今週は石垣市議会が中山義隆市長の不信任決議案を可決したという驚きのニュースがありました。市政与党が賛成に回った背景に何があったのでしょうか。

そもそもの発端は
 そもそもの発端は、議案の日付改ざんとつじつまを合わせるための虚偽答弁です。市は2024年度国民健康保険事業の特別会計で赤字が出たため、25年度の補正予算(9117万円)で赤字分を専決処分したことについて議案を提出、議会に承認を求めていました。

市議会6月定例会で補正予算案の説明前に謝罪する中山義隆市長=6月19日、石垣市議会議場(砂川孫優撮影)

 その議案の日付は5月30日。しかし、実際は6月9日でした。出納整理期限の5月末までに赤字を補塡(ほてん)すべきところを期間を過ぎて担当課が気づき、日付を変えてしまったとのこと。
 課だけのミスではありません。決裁には市長ら幹部の押印がありました。これは駄目だと、止める人が一人もいなかったのでしょうか。さらに、担当課長は委員会で5月30日にあったハーリー会場で「市長から決裁してもらった」と虚偽の答弁をしたことが明らかになりました。
石垣市議会、市長の不信任決議を可決
 市長の対応を問題視した中立会派の議員が不信任決議を提案して、可決されたというのが一連の流れです。ただ、出直し選挙になった場合、与党側は不信任に賛成したのに市長を支持するとしています。筋の通らない対応に、選挙の前倒しを意図した可能性も指摘されています。


 幾重にも検証が必要なこの問題。市民にどう説明するのか注視していきたいと思います。
平和の礎プロジェクト「574文字の壁」

平和の礎の刻銘者を紙面で載せるために「手作り」した漢字の一部

 6月23日は戦後80年の慰霊の日です。沖縄タイムスでは平和の礎に刻銘された犠牲者の氏名を全て新聞紙面に載せるプロジェクトを10日から始めています。22日で終了し、全52ページがそろいます。本社ビル1階では紙面を毎日張っていて、見るたびに犠牲者の多さに圧倒されます。
 背景には平和を願って2種類の写真が写っています。何が写っているか分かりますか? 足を止めて見入る人もいて、設置したノートには平和への思いがつづられています。 

タイムスビルの1階に張り出された平和の礎刻銘者の掲載紙面=6月21日、那覇市久茂地

 どうして全ての刻銘者氏名を紙面に載せようと思ったのか。名前という生きた証しを紙面に掲載する作業で立ちはだかった壁とは。ウェブオリジナル記事では、制作の裏側、担当者の思いを紹介しています。

暑い、熱い夏 高校野球が開幕

第107回全国高校野球選手権沖縄大会の開会式に臨む選手たち=6月14日、那覇市・沖縄セルラースタジアム那覇(小宮健撮影)

 夏の甲子園切符を懸けた高校野球沖縄大会が14日始まりました。
58チームが参加し、7月13日予定の決勝まで熱戦が繰り広げられます。

 今年から熱中症対策で1回戦は1球場につき2試合までとなりました。暑さが厳しくなる日中を避ける狙いです。これまでは3試合あり、球場によっては午後の試合はベンチにも西日が差し込んでいて、きつそうでした。
 温暖化の影響で夏の暑さは危険なレベルとなっています。スポーツの現場でも熱中症対策は待ったなしです。
高校野球58チームの選手名簿
 沖縄地方は例年より早く6月8日に梅雨明けしてから、晴れの日が続いています。気象予報士の崎濱綾子さんによると、「梅雨明け10日」といって10日前後は太平洋高気圧に覆われて安定して晴れる日が多くなるそうです。そういえば、台風の影響も少ない時期ですね。

 今年はこの先も晴れて暑い日が続く予想だそうです。熱中症対策を万全にしていきましょう。今週のデジ編チョイスはこの辺で。
デジタル編集部の大門雅子が担当しました。
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市...の画像はこちら >>
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日~20日タイムス+プラスから】
市議会6月定例会で補正予算案の説明前に謝罪する中山義隆市長=6月19日、石垣市議会議場(砂川孫優撮影)">
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日~20日タイムス+プラスから】
平和の礎の刻銘者を紙面で載せるために「手作り」した漢字の一部">
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日~20日タイムス+プラスから】
タイムスビルの1階に張り出された平和の礎刻銘者の掲載紙面=6月21日、那覇市久茂地">
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日~20日タイムス+プラスから】
第107回全国高校野球選手権沖縄大会の開会式に臨む選手たち=6月14日、那覇市・沖縄セルラースタジアム那覇(小宮健撮影)">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース