供用を中止しているウオータースライダー=2019年、沖縄市・県総合運動公園レクリエーションプール

 沖縄県議会6月定例会の一般質問2日目の30日は野党「自民・無所属」の8人が登壇した。漏水により2023年3月から供用を中止している県総合運動公園のレクリエーションプールについて、砂川勇二土木建築部長は「漏水原因が判明しないため、早期の利用再開に向け全面改修を含めた改修方針の検討を進めている」と説明した。
小渡良太郎氏への答弁。
 県庁本庁舎の改修工事に伴う旧県立図書館の改修工事の積算誤りについて、宮城嗣吉総務部長は「現在締結している契約金額は2億6896万9300円。落札者となり得た他業者と契約した場合は2億6526万2300円と370万7千円の差額が生じた」と明かした。委託業者の誤りを県が把握できなかったことが主な要因と説明した。下地康教氏への答弁。
 武田真企画部長は21年3月にまとめた東海岸地域の発展戦略を示す県の「東海岸サンライズベルト構想」について本年度、これまでの取り組み状況を取りまとめる方針を明らかにした。関係市町村や事業者と意見交換し、課題や今後の方向性、連携体制を整理するという。徳田将仁氏の質問に答えた。
 そのほか西銘啓史郎氏、新垣新氏、大屋政善氏、喜屋武力氏、新垣淑豊氏も質問に立った。
なぜ漏水? 原因不明のまま全面改修へ 沖縄県総合運動公園のレ...の画像はこちら >>
供用を中止しているウオータースライダー=2019年、沖縄市・県総合運動公園レクリエーションプール">
編集部おすすめ