7月2日は「ナプちゃんの日」。県女性連合会(與那覇信子会長)が同日、那覇市久茂地のタイムスビル1階でナプキンなど生理用品の他、失禁用ナプキンや幼児用パンツ、パンなどの食品の無料配布を行っている。
女性の健康に関する相談ブースも設けている。イベントは午後2時までの予定だが、配布はなくなり次第終了する。
 同会は「生理の貧困」解決などにつなげようと、2021年に記念日を制定。毎年、無料配布活動を実施している。
 八重瀬町から家族で訪れた翁長美咲さん(31)は生理用品やおむつを手に「物価高なのでとても助かる」と感謝した。翁長さんは出産後のきつい生理痛をきっかけに夫の政作さん(37)と生理について話し合うようになった。政作さんは「若い頃は生理を知るのが恥ずかしかった。女性は心身共に負担があることを意識して支えたい」と語った。
きょう7月2日は「ナプちゃんの日」 生理用品を無料配布 沖縄...の画像はこちら >>
編集部おすすめ