2024年3月に卒業した沖縄県内の高校生(私立を含む)で、国公立大学に合格したのは2043人で過去最多だったことが分かった。18年度の1623人から5年連続で増加し、初めて2千人を超えた。
2日の県議会一般質問で半嶺満教育長が当山勝利氏(社大)に答えた。県立学校教育課によると、02年度に初めて合格者が千人を超えて以降、ほぼ右肩上がりで推移してきた。

(資料写真)教室(写真AC)

 23年度の合格者2043人のうち、県内大学は1398人、県外大学が645人だった。県立高校から理系学部への進学率は29%で、10年前と比べて16・6ポイント上昇した。
 半嶺教育長は「各学校で生徒の実態に応じた系統的な進路指導の充実が図られている。県内の理数離れも改善傾向にある」と説明した。さらに県教委が、教員の指導力向上を図る研修や高校生を県外大学へ派遣する事業を計画的に進めてきたことを挙げ、「今後も進路支援の充実と指導力向上に取り組む」と述べた。(社会部・新垣亮)

国公立大現役合格者の推移
沖縄県内の高校から国公立大学への合格者数が2千人超え 202...の画像はこちら >>
(資料写真)教室(写真AC)">
沖縄県内の高校から国公立大学への合格者数が2千人超え 2023年度は過去最多、要因は?【過去6年の推移表あり】
国公立大現役合格者の推移">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース