[胃心地いいね](835)クッチーナマンテカーレ 糸満市潮平629の1 KIマンション1F
 糸満市潮平のイタリアンレストラン「クッチーナマンテカーレ」では、土日限定のランチタイム(正午~午後3時)にイタリアンのコース料理が1760円(税込み)から楽しめる。コースはパスタ、魚、肉の3種類から選べ、県産の野菜を使ったサラダやスープなどの前菜も付く。


ランチ(パスタコース)では県産の野菜を使った前菜(手前左)やチーズの香り豊かなパスタなどが1760円(税込み)から楽しめる。右上のデザートは別料金

 パスタコースを選び、「トマトと三種のチーズのパスタ」を注文して食べてみると、モッツァレラやリコッタチーズの甘い香りが口いっぱいに広がった。前菜の「県産トウガンのポタージュスープ」はさっぱりしていて、飲みやすい。
 オーナーの大城弘揮さん(53)は豊見城市翁長出身。会社員や東京の飲食店での修業を経て、2010年に潮平に店を開いた。「ずっと地元で店を開きたいという夢があった。妻と2人でやるから、席数は20席くらい。広くはないけど、食べて幸せを感じるひとときを提供したい」と語る。
 食材は県産にこだわり、購入した野菜によって、サラダやスープにアレンジを加える。
 大城さんは「今の暑い季節は、スープはあっさりした味が出せるトウガンが一番。糸満産のニンジンを使ったスープも最高。これからマンゴーが出始めるから、どのようなデザートが出せるか考えるのも楽しみです」とほほ笑む。


新商品の焼き菓子「えびのしっぽ」を手に笑顔の大城弘揮さん。店内は20席ほどで、家族や職場の同僚などによる貸し切りもできる=3日、糸満市潮平・クッチーナマンテカーレ

 6月にはイタリア・ナポリの焼き菓子「コーダ・ディ・アラゴスタ」を参考にした「えびのしっぽ」を開発。薄く重ねたパイ生地をエビの尻尾の形に焼き上げ、中に紅芋や黒糖などを使ったクリームを入れた。店内で、5個入り2700円(税込み)で販売する。
 週末は地元客でにぎわい、笑い声が絶えない。大城さんは「家族の誕生会や職場の同僚の歓送迎会でも利用できる。気軽に問い合わせてほしい」と呼びかけた。(南部報道部・国吉聡志)

クッチーナマンテカーレ

 【お店データ】火~金は午後6時~10時半、土日は正午~午後3時、午後6時~10時半。ランチタイムはコースのみ。フードのラストオーダーは閉店の1時間前。月曜定休日で、平日にも不定休あり。駐車場5台。
電話098(994)1771。
沖縄産の野菜にこだわったスープ 新商品の焼き菓子「えびのしっ...の画像はこちら >>
ランチ(パスタコース)では県産の野菜を使った前菜(手前左)やチーズの香り豊かなパスタなどが1760円(税込み)から楽しめる。右上のデザートは別料金">
沖縄産の野菜にこだわったスープ 新商品の焼き菓子「えびのしっぽ」も 地元愛あふれる糸満市のイタリアン
新商品の焼き菓子「えびのしっぽ」を手に笑顔の大城弘揮さん。店内は20席ほどで、家族や職場の同僚などによる貸し切りもできる=3日、糸満市潮平・クッチーナマンテカーレ">
沖縄産の野菜にこだわったスープ 新商品の焼き菓子「えびのしっぽ」も 地元愛あふれる糸満市のイタリアン
クッチーナマンテカーレ">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース