処理作業に伴い午前9時50分から、首里城近くを通る県道29号の山川~鳥堀間、県道49号の首里城前~池端間が通行規制されている。バス路線7番、8番、14番、17番、346番は午前9時50分から午後2時まで迂回して運行する。現地対策本部は首里高校に設置し、同校と首里公民館、桃原町公民館が避難場所となる。
中城御殿御内原エリアで見つかった米国製125キロ爆弾の不発弾(手前)=6日午前8時34分、那覇市首里大中町(金城拓撮影)
写真を拡大 不発弾処理現場の地図
中城御殿御内原エリアで見つかった米国製125キロ爆弾の不発弾(手前)=6日午前8時34分、那覇市首里大中町(金城拓撮影)">