「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」の沖縄公演を主催する役者の犬養憲子=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース
たった一人で演技のすべてを背負う“一人芝居”。そんな“一人芝居シーン”が、沖縄にも徐々に根付き始めている。
今後の役者人生に新しい選択肢
5月に那覇市のアトリエ銘苅ベースで開催された「INDEPENDENT:NHA25」には、5人の役者が参加した。満席の客席に対峙して、スポットライトを浴びるのはただ一人。しゃべり方や声色、仕草で複数の人間を演じ分けるだけでなく、さらにそれをストーリーとして感情豊かに観客へ届けるのだから、並大抵ではない努力が必要なことは容易に想像できる。
この日は5人が舞台に立った。そのうち初めて一人芝居に挑戦したのは、秋山ひとみ(劇団O.Z.E)、仲泊伽帆(劇団ビーチロック)、安次嶺正美(Theater TEN Company)の3人だ。
初めて一人芝居に挑戦した秋山ひとみ(劇団O.Z.E)=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース
秋山は今回の挑戦について「一人で舞台に立ってみることや、そこから見える景色に興味が湧いた」ときっかけを話す。練習期間は3週間。何をしている時もぶつぶつとセリフを覚える日々が続いた。
「一人芝居をやってみた人じゃないと、あの緊張感は共有できない」と語り、「自分の身一つで身軽にあちこち行けるのは、一人芝居の強みだと思います」と話す。一人芝居を通して、今後の役者人生における新たな選択肢を得た。
増える一人芝居挑戦者
INDEPENDENT沖縄公演はことしで10周年。沖縄公演の主催者であり、役者の犬養憲子(芝居屋いぬかい)は「一人芝居をやる人が増えているので、挑戦するハードルは下がってきている」と手応えを語る。最少人数で舞台に向き合うことで、「お芝居の経験値が上がり、役者自身の演技の幅も広がります」と、その“効能”にも言及した。
沖縄の一人芝居シーンについて語る役者の犬養憲子(左)とINDEPENDENTの総合プロデューサー・相内唯史氏=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース
沖縄が離島県であることで、他府県の舞台芸術を気軽に鑑賞する機会が限られてしまう側面がある。INDEPENDENTの総合プロデューサー・相内唯史氏は次のように展望を語る。「沖縄だとどうしても、一人芝居の質の高い作品を観たり、ノウハウを吸収したりする機会が少なくなってしまいます。そのあたりをカバーする意味でも、沖縄での開催はしっかりと続けていきたいです」
企画から出演まで一人でこなす若手役者も
自身が脚本や出演などを手掛ける一人芝居「伊藤駿一の奇劇」に挑む役者の伊藤駿一=4月、北谷町のライブハウスMOD‘S
そんな矢先、初めての一人芝居を主催し、上演に踏み切った若手役者がいる。浦添市出身の伊藤駿一(01ENTERTAINMENT)。現役の医学生でもある。
4月に北谷町のライブハウスMOD‘Sで開催した「伊藤駿一の奇劇」では、「奇」をテーマに、人格を使い分けながら恋敵と闘う男や、ゴキブリをペットとして愛好する男など、現実離れした人間を次々と演じた。時には大声を上げ、時には大きなアクションを交えながら、観客を一人芝居の世界に引き込んでいった。
「本番前の重圧はかつてないものだった」と語るが、なぜこのような茨(いばら)の道を自ら選択したのか。「軸となるのは、自らの成長です」
集団でやる芝居との一番の違いを「想像力」と語る伊藤。舞台上には一人しかいないからこそ、「自分が演じている役以外の、目に見えない相手役をいかに観客に想像してもらうかを突き詰めたかった」と話し、役者としての幅を広げた。
他の役者にも一人芝居を「お勧めします」と言うものの、少し間を置いて「ですが、めちゃくちゃきついです」と苦笑する。初めての一人芝居で浮かび上がった課題と向き合いながら、「これからも続けていきたいです」と気を引き締め、また新たな「誰か」に憑依していく。「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」の沖縄公演を主催する役者の犬養憲子=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース">
初めて一人芝居に挑戦した秋山ひとみ(劇団O.Z.E)=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース">
沖縄の一人芝居シーンについて語る役者の犬養憲子(左)とINDEPENDENTの総合プロデューサー・相内唯史氏=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース">
自身が脚本や出演などを手掛ける一人芝居「伊藤駿一の奇劇」に挑む役者の伊藤駿一=4月、北谷町のライブハウスMOD‘S">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
たった一人で演技のすべてを背負う“一人芝居”。そんな“一人芝居シーン”が、沖縄にも徐々に根付き始めている。
きっかけの一つが、大阪発で全国に広がる「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」だ。2015年から沖縄でも定期公演を行い、沖縄県内の役者や芸人、脚本家らに一人芝居への門戸を開いてきた。新たな表現に挑戦する好機となっている。さらに、自主的に一人芝居公演を立ち上げた若手役者たちは、ストイックに自らの芝居の新境地を切り開き、成長につなげている。
今後の役者人生に新しい選択肢
5月に那覇市のアトリエ銘苅ベースで開催された「INDEPENDENT:NHA25」には、5人の役者が参加した。満席の客席に対峙して、スポットライトを浴びるのはただ一人。しゃべり方や声色、仕草で複数の人間を演じ分けるだけでなく、さらにそれをストーリーとして感情豊かに観客へ届けるのだから、並大抵ではない努力が必要なことは容易に想像できる。
この日は5人が舞台に立った。そのうち初めて一人芝居に挑戦したのは、秋山ひとみ(劇団O.Z.E)、仲泊伽帆(劇団ビーチロック)、安次嶺正美(Theater TEN Company)の3人だ。
初めて一人芝居に挑戦した秋山ひとみ(劇団O.Z.E)=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース
秋山は今回の挑戦について「一人で舞台に立ってみることや、そこから見える景色に興味が湧いた」ときっかけを話す。練習期間は3週間。何をしている時もぶつぶつとセリフを覚える日々が続いた。
舞台上では一人だが「脚本を書いてもらったけいたりんさん(プロパン7)や、音響、照明のスタッフの方、イベントの運営の方がいるので、独りぼっちではなかった」と、仲間たちの存在に支えられた。
「一人芝居をやってみた人じゃないと、あの緊張感は共有できない」と語り、「自分の身一つで身軽にあちこち行けるのは、一人芝居の強みだと思います」と話す。一人芝居を通して、今後の役者人生における新たな選択肢を得た。
増える一人芝居挑戦者
INDEPENDENT沖縄公演はことしで10周年。沖縄公演の主催者であり、役者の犬養憲子(芝居屋いぬかい)は「一人芝居をやる人が増えているので、挑戦するハードルは下がってきている」と手応えを語る。最少人数で舞台に向き合うことで、「お芝居の経験値が上がり、役者自身の演技の幅も広がります」と、その“効能”にも言及した。
沖縄の一人芝居シーンについて語る役者の犬養憲子(左)とINDEPENDENTの総合プロデューサー・相内唯史氏=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース
沖縄が離島県であることで、他府県の舞台芸術を気軽に鑑賞する機会が限られてしまう側面がある。INDEPENDENTの総合プロデューサー・相内唯史氏は次のように展望を語る。「沖縄だとどうしても、一人芝居の質の高い作品を観たり、ノウハウを吸収したりする機会が少なくなってしまいます。そのあたりをカバーする意味でも、沖縄での開催はしっかりと続けていきたいです」
企画から出演まで一人でこなす若手役者も
自身が脚本や出演などを手掛ける一人芝居「伊藤駿一の奇劇」に挑む役者の伊藤駿一=4月、北谷町のライブハウスMOD‘S
そんな矢先、初めての一人芝居を主催し、上演に踏み切った若手役者がいる。浦添市出身の伊藤駿一(01ENTERTAINMENT)。現役の医学生でもある。
目標は大きく「カンヌ国際映画祭最優秀男優賞」だ。
4月に北谷町のライブハウスMOD‘Sで開催した「伊藤駿一の奇劇」では、「奇」をテーマに、人格を使い分けながら恋敵と闘う男や、ゴキブリをペットとして愛好する男など、現実離れした人間を次々と演じた。時には大声を上げ、時には大きなアクションを交えながら、観客を一人芝居の世界に引き込んでいった。
「本番前の重圧はかつてないものだった」と語るが、なぜこのような茨(いばら)の道を自ら選択したのか。「軸となるのは、自らの成長です」
集団でやる芝居との一番の違いを「想像力」と語る伊藤。舞台上には一人しかいないからこそ、「自分が演じている役以外の、目に見えない相手役をいかに観客に想像してもらうかを突き詰めたかった」と話し、役者としての幅を広げた。
他の役者にも一人芝居を「お勧めします」と言うものの、少し間を置いて「ですが、めちゃくちゃきついです」と苦笑する。初めての一人芝居で浮かび上がった課題と向き合いながら、「これからも続けていきたいです」と気を引き締め、また新たな「誰か」に憑依していく。「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」の沖縄公演を主催する役者の犬養憲子=5月、那覇市のアトリエ銘苅ベース">



編集部おすすめ
トピックス
- 【漫画】気付けばアラフィフになりまして 第3回 【4コマ漫画】「ここ行きたい!」誰か誘おうかと思いつつ…
- 王子HDがソフトバンクなどと連携、東京23区で使用済み紙コップリサイクルプラットフォームを構築
- バイきんぐ、“最大のピンチ”を振り返る KOC優勝の日「本番前の練習で急に…」
- マクドナルドの『ポケモン』数量限定パッケージが可愛い!ピカチュウ、イーブイのほか新作『レジェンズZ-A』のメガシンカポケモンたちがデザイン
- 【コスプレ】ONE PIECE、聖闘士星矢、推しの子まで役者が揃い踏み!「コスサミ2025」美麗レイヤーまとめ【写真46枚】
- サンワサプライ、“コンパクトを極めた”ワイヤレスフルキーボードを発売
- 【ホロライブ】白上フブキ、さくらみこがコラボしたヘッドフォンとゲーミングクッションがラインナップ! ホロライブ×グルコスのコラボプライズがタイクレ限定で登場
- 【簡単なのにすごい! Photoshop 1分講座】新機能「調和」で別々の写真合成を一瞬でなじませる
- そのモバイルバッテリ、燃えてからじゃあもう遅い!被害抑制のために「リコール情報」の上手な活用を
- 【やじうまミニレビュー】PCやNASの不意の電源断を回避したい人に。汎用の電源コードと交換するだけで使える「ロック式抜けない電源コード」
- 【漫画】妻に捨てられたことがバレたら…鳥肌が立つ【モラハラから脱却できますか? Vol.153】
- 付き合うと後悔する。短命な恋で終わる可能性の高い男性の「特徴」
- 「無理しないでね」は本命サイン?男性が愛する女性にだけ向ける“優しさ”
- 「相性抜群と思ってたのに…」恋人になって見えてくる“ズレ”の正体
- あえてバラすと恋が進展?好きな男性を「公言する」意外なメリット
- クールな質感×磁石でアレンジ自在!セリアのブリキプレート活用アイデア
- 何かを見つめる猫→よく見てみたら、『おヒゲ』が……凄いことになっている様子に3万いいねの反響「花火でかわいい」「静電気みたいw」
- 段ボールで自動パン売り機のおもちゃを作成→『パンください』と声をかけると、猫が…240万再生突破の光景に「欲しいw」「ナイスアイデア」と絶賛
- ダコタ・ジョンソンの〈ナイキ〉V2K RUN【海外セレブの愛用スニーカーとは!?】
- 夫が犬の散歩に出かけたら、ビデオ通話が掛かってきて…とんでもなく可愛い『まさかの光景』に11万いいね集まる「新しい拒否柴ww」と絶賛
ニュースランキング
-
1
殺人未遂の疑いで逮捕されたベトナム国籍の技能実習生「殺すつもりはなかった」 被害者は一緒に住む同僚の技能実習生(福島)
-
2
広東省で1387人感染 チクングニア熱、1週間
-
3
米政権に販売額15%納付 半導体大手、対中輸出再開で
-
4
フィリピン巡視船を追尾中…中国艦船同士が衝突し乗組員らが海に転落 中国海警局の船が損傷→航行不能に
-
5
「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り
-
6
「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは
-
7
首都の街頭犯罪にFBI派遣 トランプ氏、民主党の市長批判
-
8
ロシア、南部占領地の返還否定 ウクライナ停戦巡り米紙
-
9
「朝夕2部制」で熱中症疑い減少 夏の甲子園、最遅試合も
-
10
昇降機使えず車いすを乗車拒否 岐阜の「ききょうバス」
-
11
熊本から応援団到着できず 大雨の影響
-
12
紀子さま、原爆慰霊碑に供花 佳子さまも、被爆者と懇談
-
13
JR山陽線 線路のり面の土砂が流出…長府~新下関駅間(山口県下関市) 12日も終日運転取りやめに
-
14
日航機墜落事故40年 坂本九さん妻「寂しさは変わらない」
-
15
チョグク元法相ら恩赦決定 韓国、慰安婦団体前代表も
-
16
三国花火、8月11日に予定通り開催 福井県坂井市、天候悪化でプログラム変更の場合も
-
17
北広島市の踏切で遺体発見_列車にはねられたか…お盆休みの移動を直撃_約2500人に影響〈北海道〉
-
18
走行中の路線バスから出火して内部がほぼ全焼 「運転席のメーターのパネル付近から…」 けが人なし 北海道美深町の国道
-
19
少なくとも6軒が孤立…静岡市駿河区で倒木 電気・電話とも不通の状態に 市道をふさぎ通行不能
-
20
熱海市で路線バスの事故相次ぐ 乗員・乗客にけがなし=静岡・熱海市
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR