今週の沖縄地方は、台風4号の“周辺の湿った空気”の影響で大雨となりました。状況を振り返っていきたいと思います。

 
 7月5日に南シナ海で台風4号が発生しました。台風の北上に伴い、先島諸島では7日~8日にかけて強風域に入ったとみられます。台風は台湾の西側から東シナ海に抜けていました。ちょうどその頃、高気圧が台風の北側に張り出していたため、台風の北上を妨げる気圧配置となり、台風は進路を西へと変えて、大陸に進み9日に熱帯低気圧に変わりました。
6日の大雨の要因
 
■高校野球の沖縄大会 コザ–興南が雨天のため継続試合に エナジック–名護は順延
 
 当時、台風4号は南シナ海にありましたが、暖かく湿った空気はすでに沖縄地方に流れ込んでおり、沖縄本島地方には台風4号からの湿った南寄りの風と、太平洋高気圧の縁辺流がぶつかる場となり、雨雲が局地的に発達しました。
2025年7月6日(日)の大雨のメカニズム※筆者作成

8日の大雨の要因
 
■本島中部に土砂災害警戒情報 沖縄市1万6千人に避難指示 読谷・嘉手納・宜野湾・北中城も【8日午後7時半現在】
 
 落雷が原因とみられる火災により痛ましい事故も起きました。
 
■大きな爆発音、部屋から出火「誰か助けて」と外へ 落雷が原因とみられる火災
 
 8日は、台風の中心は先島諸島の北にあって台風の中心は沖縄から離れつつありましたが、先島諸島の近海にも低圧部が発生するなど、沖縄地方には湿った空気が流れ込み続け、より大気の状態が不安定な場となっていました。

2025年7月8日(火)午後4時10分の雨雲の様子※気象庁HPより抜粋・加工
2025年7月8日(火)午後4時20分の雨雲の様子※気象庁HPより抜粋・加工
 11日(金)時点で、先島諸島の近海に周辺よりも気圧が低い低圧部があります。

2025年7月11日(金)午前9時の実況天気図※2025年7月11日(金)正午時点、ウェザーマップ

 この低圧部は、12日(土)にかけて熱帯 低気圧に変わりながら東シナ海をさらに北上する見込みです。13日(日)ごろは東よりに向きを変えて進む見通しです。

2025年7月12日(土)午前9時の予想天気図※2025年7月11日(金)午後5時点、ウェザーマップ

 一方、小笠原近海にある熱帯 低気圧は、12日(土)にかけて台風に変わり、日本の東海上を北上する予想です。
熱帯低気圧情報※7月11日(金)午後3時時点、ウェザーマップ

7月下旬にかけて雲が多め 極端な暑さはなさそう
 7月27日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみましょう。
全体的に、曇りマークが目立ちます。この時期の沖縄地方の海域は対流雲が発生しやすい場になっているためです。
 その分、気温はこの時期の平年の気温よりも低い日があり、極端な暑さではなさそうです。ただ、湿った空気の影響でジメジメとした体感は続きますので、引き続き熱中症対策をお願いします。

那覇の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表

 また、7月11日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は87.2%で平年値との差は-6.7ポイントとなっています。
週末も不安定な天気に注意
 7月12日(土)の沖縄地方は、近海にある周囲よりも気圧の低い低圧部の影響で、局地的に雨が降る予想です。
 13日(日)には、低圧部は北上し離れていく予想です。このため、先島諸島を中心に天気は回復傾向となりそうです。

沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表

 本島地方では南西からの風の強い状態が続きますので、強風に注意が必要です。各地の日中の気温は、県内全域で31℃前後で、最低気温は27℃前後のところが多いでしょう。

7月12日(土)正午の雨と風の予想 ※7日11日(金)※正午の時点、ウェザーマップ

7月13日(日)正午の雨と風の予想 ※7日11日(金)※正午の時点、ウェザーマップ

熱中症になりやすい時※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント

崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
 沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。
RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空...の画像はこちら >>
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
2025年7月6日(日)の大雨のメカニズム※筆者作成">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
2025年7月8日(火)午後4時10分の雨雲の様子※気象庁HPより抜粋・加工">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
2025年7月8日(火)午後4時20分の雨雲の様子※気象庁HPより抜粋・加工">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
2025年7月11日(金)午前9時の実況天気図※2025年7月11日(金)正午時点、ウェザーマップ">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
2025年7月12日(土)午前9時の予想天気図※2025年7月11日(金)午後5時点、ウェザーマップ">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
熱帯低気圧情報※7月11日(金)午後3時時点、ウェザーマップ">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
那覇の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
宮古島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
石垣島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
南大東島の7月27日(日)にかけての天気と気温予想 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
宮古島地方・八重山地方の予報 ※7月11日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
7月12日(土)正午の雨と風の予想 ※7日11日(金)※正午の時点、ウェザーマップ7月13日(日)正午の雨と風の予想 ※7日11日(金)※正午の時点、ウェザーマップ熱中症になりやすい時※ウェザーマップ">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
7月13日(日)正午の雨と風の予想 ※7日11日(金)※正午の時点、ウェザーマップ">
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
熱中症予防のポイント">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース