【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、熱帯低気圧の影響で曇っており、雨の降っている所があります。 26日は、熱帯低気圧の影響で荒れた天気となり、雷を伴い激しい雨の降る所があるでしょう。
【沖縄地方】
台風第8号から変わった熱帯低気圧が東シナ海にあり北北東に進んでいます。日本の東には高気圧があってほとんど停滞しています。 沖縄地方は、おおむね曇っており、雨の降っている所があります。 26日の沖縄地方は、熱帯低気圧の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。沖縄本島地方と大東島地方では、激しい雨の降る所がある見込みです。沖縄本島地方では荒れた天気となるでしょう。 27日の沖縄地方は、熱帯低気圧や熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降るでしょう。 沖縄地方の沿岸の海域ではうねりを伴い、沖縄本島地と先島諸島ではしけるでしょう。大東島地方では波が高く、次第にしける見込みです。
(7月26日11時19分 沖縄地方気象台発表)
【宮古島地方】
宮古島地方は、台風第8号から変わった熱帯低気圧の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。 26日は、熱帯低気圧の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴いうでしょう。
(7月26日10時47分 宮古島地方気象台発表)
【八重山地方】
八重山地方は、台風第8号から変わった熱帯低気圧の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所があります。 26日は、熱帯低気圧の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。 27日は、熱帯低気圧や熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、石垣島地方では所により雷を伴うでしょう。 沿岸の海域では、うねりを伴い波がしける見込みです。
<天気変化等の留意点> 八重山地方では、26日は落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
(7月26日10時48分 石垣島地方気象台発表)
【大東島地方】
大東島地方は、熱帯低気圧の影響で曇っています。 26日から27日は、熱帯低気圧や熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降るでしょう。 沿岸の海域では、うねりを伴い波の高さが3メートルと高く、次第にしける見込みです。
(7月26日10時45分 南大東島地方気象台発表)
7月26日6時現在の天気図(日本周辺域、気象庁ウェブサイトから)