28日午前9時時点の台風の中心気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。
28日は、沖縄本島地方で最大風速20メートル、最大瞬間風速30メートルの風が吹く見込み。予想される1時間降水量は多いところで30ミリ。28日正午から29日正午までに予想される24時間降水量は多いところで100ミリ。激しい雨の降るところがある見込みで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分な注意が必要。
一方、南大東島地方気象台は28日午前10時54分、大東島地方で警報級の大雨が降る恐れがなくなったと発表。ただ、降り始めからの総雨量が500ミリを超える記録的な大雨となっており、28日昼過ぎまで激しい雨の降るところがある見込み。引き続き低い土地の浸水に注意するよう呼びかけている。
台風8号は、26日に熱帯低気圧になったが、27日、再び発達し台風になった。熱帯低気圧が再発達して台風になるのは2018年の台風28号以来。