【宜野座】第32回漢那ダムまつり(主催・同実行委員会)が9日(土)、沖縄県宜野座村の漢那ダム湖畔公園や管理庁舎周辺で開かれる。午前10時~午後4時。
小雨決行、荒天中止。

 県内の九つの国管理ダムの一つで年間約5万人が訪れる。まつり当日は公園周辺会場でカヌーや「めだかの学校自然観察会」、手作り玩具など多彩な体験イベント、管理庁舎周辺会場では湖面遊覧やマングローブ自然観察会、消防放水体験など5イベントがある。
 漢那ダム管理支所の川田文彦支所長は「どのプログラムも子どもから大人まで楽しめる。夏休みの自由研究と思い出づくりは漢那ダムまつりで」とアピール。職員の比嘉美祝(みのり)さん(33)は「普段は体験できないダム監査廊の見学は一度やってみてほしい。湖面遊覧も楽しいですよ」と話した。
 漢那小学校グラウンドが臨時駐車場となり、午前9時半からシャトルバスを運行する。問い合わせは村観光商工課、電話098(968)5125。(玉城学通信員)

 
編集部おすすめ