大東島地方の記録的な大雨から2週間経過しましたが、まだ復旧の段階が続いています。大東島地方は7月24日(木)から28日(月)にかけて、台風7号や、熱帯低気圧に変わったものの再び復活した台風8号の影響で、24日(木)から28日(日)にかけての総降水量は南大東島で666.5ミリ、旧東で564.5ミリ、北大東で615.5ミリの記録的な大雨となりました。


 

 また、南大東島で7月の降水量は906.0ミリ(7月28日時点)となり、月降水量の多い方からの値が通年で極値を更新しています。床上・床下浸水や道路冠水による一部区間通行止めが複数カ所で発生しましたが、まだ回復には至っていません。8月以降の大東島地方は、比較的、天気は安定した日が多いものの、復旧作業中の暑さへの対策などが必要となります。
「再び大雨になるのが怖い」 大東豪雨から1週間 南大東村で役場職員らが浸水被害を調査 定期船は入港できず
7月の振り返り 昨年の暑さとの違い
 2024年の7月は那覇で観測史上初めて36.0℃を観測し、猛暑日の日数は8日となり県内の1位タイの記録となりました。沖縄で猛暑日が出て続くようなことはなかったので、当時はオリジナルの猛暑日カレンダーを作成しました。

2024年の猛暑日カレンダー※筆者作成

 2024年の7月の沖縄地方の地域平均気温平年差は+1.2℃で、7月としては統計を開始した1946年以降で最も高く、2016年の+0.8℃を大きく超える記録更新となりました。また、県内の25カ所のアメダス地点では、22の地点で月平均気温の記録を更新しました。
 今年、本日までは県内での猛暑日は観測されていません。 7日(木)は立秋で、例年であれば暑さのピークは過ぎて落ち着いてくるものの、この先、9月上旬にかけて、太平洋高気圧が日本の東海上から日本付近に張り出すと予測されており、沖縄地方では太平洋高気圧に覆われやすく、気温はこの時期の平年の気温よりも高くなる予想です。

1カ月予報※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工
1カ月予報(数値予報資料)※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工

1946年以降、最も暑かった沖縄の夏 9月上旬は“台風の卵”があちこちに
8月下旬にかけても暑さにつづく
 8月24日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみますと、おおむね晴れる日が続く予想です。沖縄付近は、8月下旬にかけても高気圧の張り出しの強い状態が続く見通しです。今のところ、天気の大きな崩れは見られないものの、引き続き暑さにお気をつけください。


那覇の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表

 また、8月8日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は99.1%で平年値との差は+3.8ポイントとなっています。
 本日8月8日(金)は、沖縄本島地方、宮古島地方に熱中症警戒アラートが発表されています。夜間も気温が下がりにくいため、お休み前にはコップ1杯の水を飲んで寝るなど、夜間の熱中症への対策もお願いします。

熱中症の症状※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ

連休も晴れてお出かけ日和続く
 8月11日(月)の山の日にかけての三連休の沖縄は、高気圧に広く覆われる予想です。南寄りの風が穏やかに吹いて、海上の波の高さは1メートルくらいで、多少波がある程度でしょう。海水浴日和でもありますが、海遊びの際は太陽からの日差しだけではなく、砂浜からの照り返しにも気をつけて下さい。

沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
紫外線対策※ウェザーマップ

台風11号は11日(月)から12日(火)にかけて沖縄の南海上へ
 8日(金)午前3時にマリアナ諸島で台風が発生しました。今後西寄りに進み、11日(月)から12日(火)にかけて大東島の南から本島の南海上に達し、その後、進路を北西方向へ変えて、13日(水)には久米島の西の海上から、さらに北西方向へ進む見通しです。今のところ、急激な発達の予想はないものの、海上では次第にうねりを伴い波が高くなる見込みです。海上の情報にも注意が必要です。

台風11号の進路予想図※8月8日(金)午後3時現在、ウェザーマップ

崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
 沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。
RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さは...の画像はこちら >>
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
2024年の猛暑日カレンダー※筆者作成">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
1カ月予報※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
1カ月予報(数値予報資料)※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
那覇の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
宮古島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
石垣島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
南大東島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
熱中症の症状※ウェザーマップ">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
紫外線対策※ウェザーマップ">
今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
台風11号の進路予想図※8月8日(金)午後3時現在、ウェザーマップ">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース