大東島地方の記録的な大雨から2週間経過しましたが、まだ復旧の段階が続いています。大東島地方は7月24日(木)から28日(月)にかけて、台風7号や、熱帯低気圧に変わったものの再び復活した台風8号の影響で、24日(木)から28日(日)にかけての総降水量は南大東島で666.5ミリ、旧東で564.5ミリ、北大東で615.5ミリの記録的な大雨となりました。
また、南大東島で7月の降水量は906.0ミリ(7月28日時点)となり、月降水量の多い方からの値が通年で極値を更新しています。床上・床下浸水や道路冠水による一部区間通行止めが複数カ所で発生しましたが、まだ回復には至っていません。8月以降の大東島地方は、比較的、天気は安定した日が多いものの、復旧作業中の暑さへの対策などが必要となります。
「再び大雨になるのが怖い」 大東豪雨から1週間 南大東村で役場職員らが浸水被害を調査 定期船は入港できず
7月の振り返り 昨年の暑さとの違い
2024年の7月は那覇で観測史上初めて36.0℃を観測し、猛暑日の日数は8日となり県内の1位タイの記録となりました。沖縄で猛暑日が出て続くようなことはなかったので、当時はオリジナルの猛暑日カレンダーを作成しました。
2024年の猛暑日カレンダー※筆者作成
2024年の7月の沖縄地方の地域平均気温平年差は+1.2℃で、7月としては統計を開始した1946年以降で最も高く、2016年の+0.8℃を大きく超える記録更新となりました。また、県内の25カ所のアメダス地点では、22の地点で月平均気温の記録を更新しました。
今年、本日までは県内での猛暑日は観測されていません。 7日(木)は立秋で、例年であれば暑さのピークは過ぎて落ち着いてくるものの、この先、9月上旬にかけて、太平洋高気圧が日本の東海上から日本付近に張り出すと予測されており、沖縄地方では太平洋高気圧に覆われやすく、気温はこの時期の平年の気温よりも高くなる予想です。
1カ月予報※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工
1カ月予報(数値予報資料)※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工
1946年以降、最も暑かった沖縄の夏 9月上旬は“台風の卵”があちこちに
8月下旬にかけても暑さにつづく
8月24日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみますと、おおむね晴れる日が続く予想です。沖縄付近は、8月下旬にかけても高気圧の張り出しの強い状態が続く見通しです。今のところ、天気の大きな崩れは見られないものの、引き続き暑さにお気をつけください。
那覇の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
また、8月8日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は99.1%で平年値との差は+3.8ポイントとなっています。
本日8月8日(金)は、沖縄本島地方、宮古島地方に熱中症警戒アラートが発表されています。夜間も気温が下がりにくいため、お休み前にはコップ1杯の水を飲んで寝るなど、夜間の熱中症への対策もお願いします。
熱中症の症状※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ
連休も晴れてお出かけ日和続く
8月11日(月)の山の日にかけての三連休の沖縄は、高気圧に広く覆われる予想です。南寄りの風が穏やかに吹いて、海上の波の高さは1メートルくらいで、多少波がある程度でしょう。海水浴日和でもありますが、海遊びの際は太陽からの日差しだけではなく、砂浜からの照り返しにも気をつけて下さい。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
紫外線対策※ウェザーマップ
台風11号は11日(月)から12日(火)にかけて沖縄の南海上へ
8日(金)午前3時にマリアナ諸島で台風が発生しました。今後西寄りに進み、11日(月)から12日(火)にかけて大東島の南から本島の南海上に達し、その後、進路を北西方向へ変えて、13日(水)には久米島の西の海上から、さらに北西方向へ進む見通しです。今のところ、急激な発達の予想はないものの、海上では次第にうねりを伴い波が高くなる見込みです。海上の情報にも注意が必要です。
台風11号の進路予想図※8月8日(金)午後3時現在、ウェザーマップ
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。
2024年の猛暑日カレンダー※筆者作成">
1カ月予報※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工">
1カ月予報(数値予報資料)※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工">
那覇の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
石垣島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
南大東島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
熱中症の症状※ウェザーマップ">
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ">
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
紫外線対策※ウェザーマップ">
台風11号の進路予想図※8月8日(金)午後3時現在、ウェザーマップ">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
また、南大東島で7月の降水量は906.0ミリ(7月28日時点)となり、月降水量の多い方からの値が通年で極値を更新しています。床上・床下浸水や道路冠水による一部区間通行止めが複数カ所で発生しましたが、まだ回復には至っていません。8月以降の大東島地方は、比較的、天気は安定した日が多いものの、復旧作業中の暑さへの対策などが必要となります。
「再び大雨になるのが怖い」 大東豪雨から1週間 南大東村で役場職員らが浸水被害を調査 定期船は入港できず
7月の振り返り 昨年の暑さとの違い
2024年の7月は那覇で観測史上初めて36.0℃を観測し、猛暑日の日数は8日となり県内の1位タイの記録となりました。沖縄で猛暑日が出て続くようなことはなかったので、当時はオリジナルの猛暑日カレンダーを作成しました。
2024年の猛暑日カレンダー※筆者作成
2024年の7月の沖縄地方の地域平均気温平年差は+1.2℃で、7月としては統計を開始した1946年以降で最も高く、2016年の+0.8℃を大きく超える記録更新となりました。また、県内の25カ所のアメダス地点では、22の地点で月平均気温の記録を更新しました。
今年、本日までは県内での猛暑日は観測されていません。 7日(木)は立秋で、例年であれば暑さのピークは過ぎて落ち着いてくるものの、この先、9月上旬にかけて、太平洋高気圧が日本の東海上から日本付近に張り出すと予測されており、沖縄地方では太平洋高気圧に覆われやすく、気温はこの時期の平年の気温よりも高くなる予想です。
1カ月予報※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工
1カ月予報(数値予報資料)※2025年8月7日沖縄気象台発表、HPより抜粋・加工
1946年以降、最も暑かった沖縄の夏 9月上旬は“台風の卵”があちこちに
8月下旬にかけても暑さにつづく
8月24日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみますと、おおむね晴れる日が続く予想です。沖縄付近は、8月下旬にかけても高気圧の張り出しの強い状態が続く見通しです。今のところ、天気の大きな崩れは見られないものの、引き続き暑さにお気をつけください。
那覇の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の8月24日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
また、8月8日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は99.1%で平年値との差は+3.8ポイントとなっています。
本日8月8日(金)は、沖縄本島地方、宮古島地方に熱中症警戒アラートが発表されています。夜間も気温が下がりにくいため、お休み前にはコップ1杯の水を飲んで寝るなど、夜間の熱中症への対策もお願いします。
熱中症の症状※ウェザーマップ
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ
連休も晴れてお出かけ日和続く
8月11日(月)の山の日にかけての三連休の沖縄は、高気圧に広く覆われる予想です。南寄りの風が穏やかに吹いて、海上の波の高さは1メートルくらいで、多少波がある程度でしょう。海水浴日和でもありますが、海遊びの際は太陽からの日差しだけではなく、砂浜からの照り返しにも気をつけて下さい。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月8日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
紫外線対策※ウェザーマップ
台風11号は11日(月)から12日(火)にかけて沖縄の南海上へ
8日(金)午前3時にマリアナ諸島で台風が発生しました。今後西寄りに進み、11日(月)から12日(火)にかけて大東島の南から本島の南海上に達し、その後、進路を北西方向へ変えて、13日(水)には久米島の西の海上から、さらに北西方向へ進む見通しです。今のところ、急激な発達の予想はないものの、海上では次第にうねりを伴い波が高くなる見込みです。海上の情報にも注意が必要です。
台風11号の進路予想図※8月8日(金)午後3時現在、ウェザーマップ
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。
RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。













編集部おすすめ
トピックス
- シュナイダーエレクトリック、UPSで上半期No.1!長寿命と製品保証で人気
- 楽しく学べる!小学校低学年の児童向け防災教育アプリ「ぼうさいキッズ」
- ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始
- クラファンで話題となった世界最小級サイズの釣り竿「Tiny Reel」ポケットの中に釣りの世界を!
- 【特集】1人でもみんなでも!スキマ時間に遊べるパズル5選―「ポケモン」新作からホロライブ、賞を獲得してきた名シリーズまで
- まさか…あのフルーツでガスパチョを!?「スイカとトマトのスープ」作ってみた!喉ごし爽やかすぎ♡【農家直伝】
- 『鬼滅の刃』見るのつらい…善逸&爺ちゃんの2ショット ufotable公式絵に感涙「こんな残酷な話って…」「渋いっ!」
- ローソン×パペットスンスン コラボフードやグッズを販売、オリジナルチャームのプレゼント企画など
- 夜空を染める“ムムム紫” 全国を巡った紅茶花伝キャンペーン、最後は日本一の観覧車へ
- そうだ 京都、行こう。JR東海のCMに登場する京都の美食と寺社仏閣をめぐる旅へ
- 彼氏の様子が急変…?見逃すと“危険”な「関係悪化」のサイン
- 亀梨和也&Snow Man渡辺翔太、東京・新富町で巨大かき氷を堪能「これは超高級デザート」
- キャシー中島、自作のカラフルなサマーバッグ公開⇒「見惚れる」「とても素敵」と反響続々
- 切って和えるだけ!「アボカド×醤油×かつお節」の簡単絶品レシピが「美味しそう!」とSNSで大反響
- 機能性と環境配慮を両立!「ARC’TERYX」GORE-TEX PROシリーズが秋冬コレクションを発表
- なんで?! 乳首に“アレ”を貼っていた彼氏。その「悲しすぎる理由」に共感が止まらない…
- 二宮と松本は“セーフ”だけど、菊池風磨は“アウト” 霜降り・粗品が語る“スカシ芸”の境界線と怒る理由
- 猫に『ウェットフード』をあげるメリット・デメリット ドライと併用する方法も
- 「40代以降はスキルも要領のよさも磨くだけムダ」とひろゆきが断言!その理由とは?
- オフショアジギングデビュー時に【最低限準備したいメタルジグの選び方】 基本のカラーと形状とは?
ニュースランキング
-
1
クリミアで戦闘機5機損害 ウクライナ、無人機で攻撃
-
2
日本生命、持ち出し情報削除 調査開始直後、証拠隠滅か
-
3
みなとみらい花火大会火災を受け花火打ち上げ業者がコメントを発表「花火が適正な高度に達せず開花した」…システム不具合などは否定
-
4
ウクライナ、領土引き渡し拒絶 和平策機能せずとゼレンスキー氏
-
5
相互関税で日米の認識“齟齬” 大統領令の修正発表を受け各所の反応
-
6
被爆後の「一番電車」運行再現=最古の現存車両使い―広電
-
7
昇降機使えず車いすを乗車拒否 岐阜の「ききょうバス」
-
8
成田空港で出国ラッシュ、お盆に約49万人が海外へ
-
9
カブトムシやクワガタムシ 間近で楽しむ! 群馬・渋川市
-
10
宇宙飛行士の大西卓哉さん、ISSを離脱 地球帰還へ
-
11
「双塔の鐘」80年ぶりに共鳴=原爆投下時刻に合わせ、浦上天主堂―長崎
-
12
明治時代、300人の鳥取県民が移住した福島・郡山市。猪苗代湖の水路開拓の歴史から、今も続く姉妹都市の絆。
-
13
意識不明だった作業員の男性2人が死亡 エレベーターの巻き上げ機が落下 業務上過失致死の疑いも視野 福岡
-
14
天皇皇后両陛下と愛子さま「長崎原爆の日」にあたり黙とう 上皇ご夫妻はテレビ中継を見て仙洞御所で 戦後80年
-
15
「人類存亡の危機が地球で暮らす私たち一人ひとりに差し迫っている」長崎平和宣言【全文】平和祈念式典で長崎市長が読み上げる
-
16
ジェームズ・ラベルさん死去 爆発後帰還、アポロ13号船長
-
17
新型コロナ感染者、7週連続増加 東京都
-
18
テニス錦織圭の復帰戦は黒星 5月以来「内容悪い」
-
19
危険手当を不正受給 札幌・斗南病院で16人処分 被ばく線量水増し レーザーで脱毛行為も
-
20
【独自】自動車ナンバーの「封印」不正 運輸局が札幌の販売業者を調査 繰り返される違法行為 昨年は旭川の大手事業者で発覚
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR