那覇市金城にあるがじゃんびら公園の男子トイレの小便器2台が壊されたことが8日までに、豊見城署や那覇市への取材で分かった。署が器物損壊容疑で捜査している。
同様の事案は6月以降、他の公園でも相次いで起きている。
 署によると1日夜、「男子トイレが壊されている」と110番通報があった。
 那覇市の奥武山公園でも6~7月、公衆トイレでトイレットペーパーの燃えかすが見つかる事案が相次いだ。園内のベンチやテーブルの一部が焦げたり、警備員の車に爆竹を投げられたりした事案もあった。署や同公園の管理事務所によると10件以上の被害があり、同署は一部に関与したとして、8月上旬までに男子小中学生4人を補導した。
 県内では、沖縄市比屋根にある県総合運動公園の男子トイレ内で7月にトイレットペーパーが燃やされる事案が3件発生している。
那覇市「がじゃんびら公園」のトイレ損壊 豊見城署が捜査 奥武...の画像はこちら >>
編集部おすすめ