[石垣市長選 2025.8.17]
【石垣】市政の刷新か継続か。10日に告示された石垣市長選に立候補した砥板芳行さん(55)、中山義隆さん(58)は、それぞれ市内で開いた出発式で必勝を誓った。
(左)支持者と握手を交わす砥板芳行さん(中央)=10日午前、石垣市石垣(新垣玲央撮影) (右)支持者と握手を交わす中山義隆さん=10日午前、石垣市大浜(砂川孫優撮影)
砥板さん「市民が第一」
砥板さんは同市石垣の選挙事務所前で出発式を実施。イメージカラーの赤い鉢巻きを締めた多くの支持者が交差点を埋め、拍手とともに「今度こそ!」「頑張って」と激励の声が響いた。
選挙カーの上で続々と「市政刷新」を訴える応援弁士の言葉にうなずき、表情を引き締めた砥板さん。マイクを握ると長期政権を批判し「市民ファースト」の市政へ思いを語った。
市民が本当に必要とする政策を実現すると決意。「新しい石垣市の誕生が目の前に来ている。必ずや、市民ど真ん中の市政を誕生させます」と語ると、大きな拍手と指笛に包まれた。
ガンバロー三唱の後、支持者らと握手し満面の笑みを浮かべ、選挙カーで市内各地への遊説に出発した。
中山さん「初心忘れず」
中山さんは同市浜崎町の選挙事務所前で出発式を開いた。イメージカラーの緑の鉢巻きと初めて市長選に立候補した時に着用したシャツで登場した。
妻の祥子さん(48)からたすきをかけられ、だるまの目入れで必勝を祈願。第一声では約8分間、市の経済発展と離島の不利性解消などを語った。
歴代市長最多となる5期目に向けて「1期目の初心を忘れず戦い抜く。石垣をさらに前に進めるため一票一票を積み上げてほしい」と声を張り上げた。
遊説に繰り出す際には助手席から身を乗り出しながらマイクを握り「市政継続」を訴えた。
第一声をAI分析
第一声をユーザーローカル(東京)が公開する「AIテキストマイニング」で分析して比較した。
砥板さん、生活支援の実現訴え
砥板芳行さんの第一声は前市政を「市民不在の長期政権」と批判し、市民生活を守る「市民ど真ん中」の市政の必要性を強調した。
市民、住民の力だけではどうしようもない問題には行政が手を差し伸べ、解決する。そんな、市民生活、市民の足元に必要な政策の実現を強く訴えた。
掲げた政策で目指すのは子どもたちの未来の可能性を後押しし、高齢者や介護を必要とする人が安心して暮らせる社会の実現だ。
平和や自然環境、民主主義を取り戻そうと市民の知恵を結集して作った政策だとし、実現を誓った。
砥板芳行さんの第一声
中山さん、市長15年の実績強調
中山義隆さんは第一声で、市長を4期途中15年務めた自身の名前と実績を強調した。これまで手がけてきた石垣と台湾を結ぶ定期航路の就航実現で、政策に掲げる食料品や資材などの物価高対策を含む離島の不利性解消をアピールした。
経済政策を強く打ち出すことで市のさらなる発展を主張した。初めて市長選に挑戦した当時の選挙戦を振り返るなど、初心を忘れないフレッシュなイメージを前面に打ち出した。
厳しい選挙戦との見方を示す一方、島の将来を見据えた市政継続の重要性を強く訴えた。
中山義隆さんの第一声
(左)支持者と握手を交わす砥板芳行さん(中央)=10日午前、石垣市石垣(新垣玲央撮影) (右)支持者と握手を交わす中山義隆さん=10日午前、石垣市大浜(砂川孫優撮影)">
砥板芳行さんの第一声">
中山義隆さんの第一声">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
【石垣】市政の刷新か継続か。10日に告示された石垣市長選に立候補した砥板芳行さん(55)、中山義隆さん(58)は、それぞれ市内で開いた出発式で必勝を誓った。
2022年の前回市長選と同じ顔合わせ。2人は、詰めかけた支持者の激励を背に、有権者に声を届けようと真夏の選挙戦初日から市内を駆け回った。(石垣市長選取材班・砂川孫優、新垣玲央)
(左)支持者と握手を交わす砥板芳行さん(中央)=10日午前、石垣市石垣(新垣玲央撮影) (右)支持者と握手を交わす中山義隆さん=10日午前、石垣市大浜(砂川孫優撮影)
砥板さん「市民が第一」
砥板さんは同市石垣の選挙事務所前で出発式を実施。イメージカラーの赤い鉢巻きを締めた多くの支持者が交差点を埋め、拍手とともに「今度こそ!」「頑張って」と激励の声が響いた。
選挙カーの上で続々と「市政刷新」を訴える応援弁士の言葉にうなずき、表情を引き締めた砥板さん。マイクを握ると長期政権を批判し「市民ファースト」の市政へ思いを語った。
市民が本当に必要とする政策を実現すると決意。「新しい石垣市の誕生が目の前に来ている。必ずや、市民ど真ん中の市政を誕生させます」と語ると、大きな拍手と指笛に包まれた。
ガンバロー三唱の後、支持者らと握手し満面の笑みを浮かべ、選挙カーで市内各地への遊説に出発した。
中山さん「初心忘れず」
中山さんは同市浜崎町の選挙事務所前で出発式を開いた。イメージカラーの緑の鉢巻きと初めて市長選に立候補した時に着用したシャツで登場した。
開始30分前の午前8時ごろには多くの支持者が詰めかけ、中山さんは笑顔で手を握った。
妻の祥子さん(48)からたすきをかけられ、だるまの目入れで必勝を祈願。第一声では約8分間、市の経済発展と離島の不利性解消などを語った。
歴代市長最多となる5期目に向けて「1期目の初心を忘れず戦い抜く。石垣をさらに前に進めるため一票一票を積み上げてほしい」と声を張り上げた。
遊説に繰り出す際には助手席から身を乗り出しながらマイクを握り「市政継続」を訴えた。
第一声をAI分析
第一声をユーザーローカル(東京)が公開する「AIテキストマイニング」で分析して比較した。
砥板さん、生活支援の実現訴え
砥板芳行さんの第一声は前市政を「市民不在の長期政権」と批判し、市民生活を守る「市民ど真ん中」の市政の必要性を強調した。
市民、住民の力だけではどうしようもない問題には行政が手を差し伸べ、解決する。そんな、市民生活、市民の足元に必要な政策の実現を強く訴えた。
掲げた政策で目指すのは子どもたちの未来の可能性を後押しし、高齢者や介護を必要とする人が安心して暮らせる社会の実現だ。
平和や自然環境、民主主義を取り戻そうと市民の知恵を結集して作った政策だとし、実現を誓った。
砥板芳行さんの第一声
中山さん、市長15年の実績強調
中山義隆さんは第一声で、市長を4期途中15年務めた自身の名前と実績を強調した。これまで手がけてきた石垣と台湾を結ぶ定期航路の就航実現で、政策に掲げる食料品や資材などの物価高対策を含む離島の不利性解消をアピールした。
経済政策を強く打ち出すことで市のさらなる発展を主張した。初めて市長選に挑戦した当時の選挙戦を振り返るなど、初心を忘れないフレッシュなイメージを前面に打ち出した。
厳しい選挙戦との見方を示す一方、島の将来を見据えた市政継続の重要性を強く訴えた。
中山義隆さんの第一声
(左)支持者と握手を交わす砥板芳行さん(中央)=10日午前、石垣市石垣(新垣玲央撮影) (右)支持者と握手を交わす中山義隆さん=10日午前、石垣市大浜(砂川孫優撮影)">


編集部おすすめ
トピックス
- 「ブルーロック」潔世一、糸師凛らのカジュアル服がかっこよすぎ!30センチの特大アクリルボードやロンT&缶バッジほかグッズ登場
- 佐野正弘のケータイ業界情報局 第155回 携帯大手の値上げが追い風にならず、MVNOは「価格から価値の勝負」に
- 『FGO』ピックアップ2、3の水着サーヴァント一挙発表!「両儀式」「美遊」「ティアマト」「ジュネス・クレーン」ら総勢7騎が夏を彩る
- 【特集】台湾コスプレイヤーの浴衣姿が激カワでした!真夏の暑さを吹き飛ばす、艶っぽさと清涼感マシマシな美しさ【写真9枚】
- ピーナッツくん新アルバムに幾田りら、tofubeats、PUNPEE、轟はじめらが参加
- 「Yahoo!トラベル」にアプリ版が登場
- TP-Link、Wi-Fi子機「Archer TX30U Plus」とSDカードリーダー「UA430D」発売
- 懐かしい…マガジン漫画 大暮維人の過去作品『エア・ギア』などのイラストカード!新作『灰仭巫覡』新刊記念
- 全日本学童軟式野球の1回戦(2) 木屋瀬バンブーズ(福岡) 永嶋、3ランで試合決める
- 『アイツノカノジョ』連載の肉丸先生によるアニメ『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』応援イラストが到着! 第6話あらすじ&先行カットも公開
- お金持ちが投資をするときに考えている超基本的なこと
- 初めてでも迷わない「Kアリーナ横浜」へのアクセス! 羽田空港や新横浜駅からのおすすめルートも
- あの人はなぜ家を出たのか? 先人に学ぶ家出のすすめ【適菜収】
- 無印とニトリで、夏を心地よく。みんなの「買ってよかった」アイテム
- この夏、手放せない。私の暮らしを快適にした「夏の相棒」
- ダイソー、セリア、キャンドゥ!この夏、買うべきはコレでした
- 科学界を蝕む「不正論文」、正当な研究より速いペースで増殖中。AI時代の警鐘
- 【文章の記号クイズ】「!」と「?」が合体した!?この記号、何!?実在するらしいけど…何て読む?意味は?
- AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」は “人と話す感覚” で英語学習ができる
- 乃木坂46井上和「高校3年生になったぐらいのときからだから…」一人暮らしを始めた当時を振り返る
ニュースランキング
-
1
殺人未遂の疑いで逮捕されたベトナム国籍の技能実習生「殺すつもりはなかった」 被害者は一緒に住む同僚の技能実習生(福島)
-
2
広東省で1387人感染 チクングニア熱、1週間
-
3
米政権に販売額15%納付 半導体大手、対中輸出再開で
-
4
フィリピン巡視船を追尾中…中国艦船同士が衝突し乗組員らが海に転落 中国海警局の船が損傷→航行不能に
-
5
「日本は逃げる男の天国」ろくに養育費を出さなくても責任なし…女性の絶望と怒り
-
6
「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは
-
7
首都の街頭犯罪にFBI派遣 トランプ氏、民主党の市長批判
-
8
ロシア、南部占領地の返還否定 ウクライナ停戦巡り米紙
-
9
「朝夕2部制」で熱中症疑い減少 夏の甲子園、最遅試合も
-
10
昇降機使えず車いすを乗車拒否 岐阜の「ききょうバス」
-
11
熊本から応援団到着できず 大雨の影響
-
12
紀子さま、原爆慰霊碑に供花 佳子さまも、被爆者と懇談
-
13
JR山陽線 線路のり面の土砂が流出…長府~新下関駅間(山口県下関市) 12日も終日運転取りやめに
-
14
日航機墜落事故40年 坂本九さん妻「寂しさは変わらない」
-
15
チョグク元法相ら恩赦決定 韓国、慰安婦団体前代表も
-
16
三国花火、8月11日に予定通り開催 福井県坂井市、天候悪化でプログラム変更の場合も
-
17
北広島市の踏切で遺体発見_列車にはねられたか…お盆休みの移動を直撃_約2500人に影響〈北海道〉
-
18
走行中の路線バスから出火して内部がほぼ全焼 「運転席のメーターのパネル付近から…」 けが人なし 北海道美深町の国道
-
19
少なくとも6軒が孤立…静岡市駿河区で倒木 電気・電話とも不通の状態に 市道をふさぎ通行不能
-
20
熱海市で路線バスの事故相次ぐ 乗員・乗客にけがなし=静岡・熱海市
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR