先日、宮古島地方の多良間島へ行ってきました。多良間島は宮古島と石垣島のほぼ真ん中にあり、那覇から飛行機での直行便はなく、宮古空港で乗り継ぎしました。
宮古空港からプロペラ機に乗って、およそ20分(1日2往復)、あっという間に到着します。

多良間空港行きの飛行機※2025年8月8日筆者撮影
多良間空港行きの飛行機※2025年8月8日筆者撮影
多良間空港※2025年8月8日筆者撮影

 多良間島は県内で唯一、「日本で最も美しい村」に認定されています。多良間島の気象官署名は「仲筋(なかすじ)」、空港アメダスです。多良間島には2泊しましたが、滞在中の天気は安定して晴れていました。
立秋の日の伝統行事
 この日はちょうど秋の入り口“立秋”で、多良間島では、立秋の日に魔除けの行事を行っていました。“スマフシャラ”といって、外から入ってくる疫病や魔物、災厄などを払う伝統行事です。集落の入り口に縄を張って、豚の皮や骨を吊るし、村民の健康や豊年を祈願していました。

集落の入り口に吊るされた豚の骨※2025年8月9日筆者撮影

 沖縄は、県内各地でこのような伝統行事が残っています。地域文化を継承していく一方で、衛生面での課題もあります。様々な伝統行事を後世にどう引き継いでいくのか、この時代に生きる者として問われている気がしました。

集落の入り口に吊るされた豚の骨※2025年8月9日筆者撮影

 島内にあるふるさと民俗学習館には、旧暦の8月に行われる”八月踊り”の衣装などが展示されていました。今回は、新暦の8月8日に行ったのですが、資料館の方が「来館者の中には、旧暦と間違えてきた人がいたさ」と話していました。


ふるさと民俗学習館※2025年8月8日筆者撮影
ふるさと民俗学習館の八月踊りの展示※2025年8月8日筆者撮影

 県外からお越しになった方は沖縄の旧暦文化に戸惑うところもあるかもしれませんが、次回はぜひ”旧暦の8月”に来ていただき、多良間島を楽しんでくださいね。(※写真は許可を得て紹介をさせていただいています)
 来週も多良間島めぐりをお届けする予定です。

多良間島のヤギ※筆者撮影

8月下旬にかけて極端な暑さはない予想
 8月31日(日)にかけての各地の天気と気温の予想です。各地で概ね晴れる日が続く予想となっています。最高気温は、この時期らしい気温の日が多くなりそうです。ただ、南の海上ではいくつか雲の渦が出来はじめています。8月下旬にかけての台風などの発生に注意が必要です。

那覇の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
猛暑日・真夏日・夏日・熱帯夜とは※ウェザーマップ

 また、8月15日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は98.3%で、平年値との差は+3.5ポイントとなっています。
 本日8月15日(金)は、沖縄本島地方、宮古島地方に熱中症警戒アラートが発表されています。昼間だけではなく夜間の熱中症にも注意が必要です。

熱中症予防のポイント※ウェザーマップ

週末は不安定な天気に
 今週末の沖縄地方は、高気圧の周辺からの湿った空気の影響を受ける見込みです。フィリピンの東には、周辺よりも気圧が低い”低圧部”が発生する見込みで、沖縄地方には、より湿った空気が入りやすくなる見込みです。

 ”低圧部”に近い、宮古島地方や八重山地方では、天気の急変にご注意下さい。沖縄本島地方や大東島地方でも、晴れ間があっても時間帯によっては雲が広がりやすくなりそうです。
 週明けはこの”低圧部”の影響を受ける可能性もありますので、今後の気象情報にご注意下さい。

沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表

崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
 沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にか...の画像はこちら >>
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
多良間空港行きの飛行機※2025年8月8日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
多良間空港行きの飛行機※2025年8月8日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
多良間空港※2025年8月8日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
集落の入り口に吊るされた豚の骨※2025年8月9日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
集落の入り口に吊るされた豚の骨※2025年8月9日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
ふるさと民俗学習館※2025年8月8日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
ふるさと民俗学習館の八月踊りの展示※2025年8月8日筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
多良間島のヤギ※筆者撮影">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
那覇の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
宮古島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
石垣島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
南大東島の8月31日(日)にかけての天気と気温予想 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
猛暑日・真夏日・夏日・熱帯夜とは※ウェザーマップ">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
熱中症予防のポイント※ウェザーマップ">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
宮古島地方・八重山地方の予報 ※8月15日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース