那覇市がパークPFI(公募型設置管理制度)を導入して漫湖公園に整備中だった「スターバックスコーヒー那覇鏡原店」やくじら公園のバスケットボールコートが完成し、事業完成式典が27日、同公園で開かれた。スターバックスのオープンとバスケットコートや遊具の供用開始は9月1日。
スターバックスが公園内に開設するのは県内で初めて。

漫湖公園に9月1日開業予定のスターバックスコーヒー那覇鏡原店=27日、沖縄県那覇市鏡原町

 漫湖公園は供用開始から約40年が経過して老朽化が進み、再整備が求められていた。那覇市は、自治体が民間の資金やノウハウを活用して公園施設を整備・管理するパークPFIを初めて導入。昨年公募し、オーエスディー(北谷町)とスターバックスコーヒージャパンが協業する「オーエスディー共同企業体」を選定した。
 スターバックスの店舗は1階建てのガラス張りが特徴で店内36席、テラス14席の計50席。県内では33店舗目で、路面店でドライブスルーがない唯一の店舗となる。駐車場は公園と供用で、収容台数は47台から67台に増える。同社の担当者は、車社会の沖縄だが周辺には住宅街や漫湖水鳥・湿地センターがあるとして「人が集う場所になる」と期待した。「公園の豊かな自然と共存し、地域の公民館のような居場所を目指す」という。式典後に店舗内の見学があり、知念覚那覇市長らがドリンクを楽しんだ。
 知念市長は「公園に安心安全な魅力あふれる交流拠点の新たな価値が加わる。供用開始を心待ちにする多くの期待に応えられると確信している」と述べた。

 オーエスディーの久髙唯明代表取締役は「公園利用者が快適に利用できるよう関係団体と連携し取り組んでいく」と話した。
 スターバックスコーヒージャパン店舗開発・ライセンス本部の植月誠本部長は「地域がより良くなることを目指し、サードプレイス(第3の居場所)をつくりたい」と語った。

再整備された漫湖公園のバスケットゴール=27日、那覇市鏡原町
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町
来月1日の開業を前に施設内見学会が開かれたスターバックスコーヒー那覇鏡原店=27日午前、同市鏡原町(宮城貴浩撮影)
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇...の画像はこちら >>
漫湖公園に9月1日開業予定のスターバックスコーヒー那覇鏡原店=27日、沖縄県那覇市鏡原町">
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
再整備された漫湖公園のバスケットゴール=27日、那覇市鏡原町">
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町">
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町">
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
再整備された漫湖公園の遊具=27日、那覇市鏡原町">
沖縄初の公園内スタバや「くじら公園」、9月1日オープン 那覇市初のパークPFI 漫湖公園で
来月1日の開業を前に施設内見学会が開かれたスターバックスコーヒー那覇鏡原店=27日午前、同市鏡原町(宮城貴浩撮影)">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース