【沖縄】旧盆入りのウンケー(お迎え)に当たる4日夜、沖縄市の園田青年会は先祖供養のためエイサーを舞いながら街を練り歩く道ジュネーを行った。隊列をつくり迫力ある演舞で、住民や県外から訪れたファンを魅了した。


ウンケーの夜、通りを練り歩いてエイサーを踊る園田青年会のメンバー=4日、沖縄市(金城拓撮影)

 今年4月、会長に就任した島袋雄偉(ゆい)さん(23)は「エイサーは地域住民の協力があってこそできる。感謝の気持ちを込めて演舞し多くの人を楽しませたい」。園田公民館を出発し、街じゅうに太鼓と指笛を響かせた。

ウンケーの夜、通りを練り歩いてエイサーを踊る中の園田青年会のメンバー

 地元出身の比嘉真奈未さん(34)は「園田青年会は踊りがそろっていて声が大きくて迫力がある所がいい」と興奮気味に話した。息子の新泰(あらた)ちゃん(5)も「園田エイサーが一番好き」とメンバーの後を追いかけた。(中部報道部・又吉朝香)
「園田エイサーが一番好き」 沖縄市で先祖供養の道ジュネー 太...の画像はこちら >>
ウンケーの夜、通りを練り歩いてエイサーを踊る園田青年会のメンバー=4日、沖縄市(金城拓撮影)">
「園田エイサーが一番好き」 沖縄市で先祖供養の道ジュネー 太鼓と指笛が街じゅうに響く
ウンケーの夜、通りを練り歩いてエイサーを踊る中の園田青年会のメンバー">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース