「第39回NAHAマラソン」が12月7日に開催される。本番に向けて練習に熱が入るジョガーもいれば、準備の第一歩に悩む人もいるのではないか。
実際に試着 ベストな靴を NAHAマラソンシューズの選び方
スーパースポーツゼビオ 古堅さんに聞く
フルマラソン完走を目指すジョガーにとってランニングシューズ選びは重要だ。しかし、メーカーや機能性、デザインなど「何を基準に選べばいいか分からない」と悩む人も多いのではないだろうか。そこで、スーパースポーツゼビオ宜野湾店の古堅徳洋さん(40)にシューズ選びのポイントを聞いた。
古堅さんは「クッション性、反発性、軽量性の3点が大事」と話す。
ランニングシューズを選ぶ際のポイントを説明する古堅徳洋さん=2日、宜野湾市真志喜のスーパースポーツゼビオ宜野湾店(宮城貴浩撮影)
経験と足に合わせ考える
3点のバランス
自分の足の状態やランニング習慣に合わせて、この3点のバランスを考えることが重要だという。
マラソン初心者は「クッション性に優れた靴」がお薦め。足裏への衝撃を和らげ、体への負担を軽減してくれる。クッション性が高い靴は軽量性に欠ける傾向があったが、近年は両方を兼ね備えたモデルも誕生している。
タイムを縮めたい経験者には「反発性があり軽量な靴」を薦める。例えば、シューズ内部にプレートが入っている靴は反発性に優れ、踏み込んだ力をはね返すため、タイム向上が期待できる。
足幅もポイント
サイズは、足長の実寸サイズに対して0・5~1センチ大きい靴を選ぼう。
靴の試着も大切。足は午後にかけてむくみやすいため、試着は足が大きくなる午後が理想。試着は、片足だけでなく必ず両足で履き、歩いたり軽く走ったりしてみよう。足の指がつっかえず、かかともずれなければその靴がベスト。
ゼビオ宜野湾店では3D足型計測器を使って、足長や足幅、足の甲の高さ、アーチ(土踏まず)の高さなどを調べることができる。静止時の状態だけでなく、歩行時の重心の流れ方も測定できる。
3D足型計測器で自分の足の特徴を調べることができる
走り方のポイントと体づくり タイム伸ばす鍵は「姿勢」
TanRen Lab代表山田さんに聞く
体の重心位置を高く■腕と脚を後ろに振る■つま先を正面に向け走る
走る時に意識するポイントや効果的なエクササイズ方法をTanRen Lab代表でトレーナーの山田誠さん(33)に聞いた。
「足腰の負担を減らし、タイムを伸ばすために重要な点は『姿勢』にある」と話す。以下の三つのポイントを意識することが重要だと説明する。
一つ目は、顎を引いて、体の重心位置を高く置く。
(1)顎を引いて体の重心位置を高く置く(2)腕と脚は後ろに振る(3)つま先は正面に向けて真っすぐ/三つのポイントを押さえた走り方を説明する山田誠さん=1日、浦添市西原のTanRen Lab
しかし、走りながら正しい姿勢を意識し続けるのは難しい。特に長時間のデスクワークによって姿勢が崩れ、肩が内に丸まり、頭が前に出ている人も多いのではないだろうか。日頃のエクササイズやマッサージで、正しい姿勢へ改善していくことが重要だ。
家で簡単にできるストレッチボールを使った首のセルフマッサージを紹介する。あおむけで寝転び、ストレッチボールを頭の下あたりに置く。顎を引きながら、頭を地面へ押し付け左右交互に20回振る。顎を引きやすくなると同時に、視界のぼやけを改善できる。走る前や、朝に行うと効果的だ。
首のマッサージ/ストレッチボールを使った首のセルフマッサージ
次は、胸椎回旋の関節運動。あおむけになって膝を立て、両手を広げる。膝同士をしっかりとくっつけて、左右交互に膝を倒す。これを10回繰り返す。これにより、胸椎の可動域が広がり、腕と脚が後ろに振りやすくなる。
胸椎の可動域を広げる/胸椎回旋の関節運動
最後に、走る直前にお薦めの壁を使ったエクササイズ。まずは両手を壁に付け、体重をかける。お尻の筋肉に力を入れて、かかとを上げた状態を5秒間キープし、3セット繰り返す。その後、片脚ずつ上げて5秒キープする。安定するようになったら、スピードを上げて脚上げを繰り返す。これにより、地面をたたく感覚が身に付く。
地面をたたく感覚 習得へ/地面をたたく感覚を身に付ける壁を使ったエクササイズ
マラソン初心者の練習は「ペースや距離にとらわれず、走ることは楽しいと実感することが大事。
他のエクササイズ方法を含めた解説動画です。
特注インソールで安定感
適切なアーチの高さ固定■使用後は手洗いし陰干し
古堅さんによると、多くの人は体の重心が傾き、体幹バランスが崩れているという。自分に合わない靴を履き続けると、痛みやけがにつながる恐れがある。
そこでお薦めするのが、インソール(中敷き)だ。適切なアーチの高さが固定され、動きに安定感が出る。
ゼビオ宜野湾店では自分に合ったオーダーメードのインソールを15~20分程度で作製することができる。
店内では自分の足に合ったインソールをオーダーメードできる
インソールが摩擦で破れるのを防ぐため、水にぬれたままにしておくのは避けよう。使用後は手洗いし、陰干しするのが長持ちさせる秘訣(ひけつ)だ。
古堅さんは「足の悩みを丁寧にヒアリングした上でインソールを作製している。まずは効果を実感してもらいたい」と話した。
温めた成型インソールに足を乗せるだけで、オリジナルのインソールが完成する
スーパースポーツゼビオ宜野湾店 住所/宜野湾市真志喜3の28の3 営業時間/午前10時~午後9時
出場者の話題募集
沖縄タイムスは「第39回NAHAマラソン」に出場する皆さんのさまざまな話題を募集します。
「○○の思いを胸に初挑戦」「親子3世代、一家総出で参加」「完走したらプロポーズ」「○○の記念」など心温まるチャレンジやユニークな話題を募ります。寄せられた情報を基に、記者が取材に伺う場合もあります。
宛先はNAHAマラソン事務局、メールepisode@naha-marathon.jpに名前、電話番号、話題の内容をお送りください。またはこちら(http://mail-to.link/m9/2d6u0b6)から投稿をお願いします。ランニングシューズを選ぶ際のポイントを説明する古堅徳洋さん=2日、宜野湾市真志喜のスーパースポーツゼビオ宜野湾店(宮城貴浩撮影)">
3D足型計測器で自分の足の特徴を調べることができる">
(1)顎を引いて体の重心位置を高く置く(2)腕と脚は後ろに振る(3)つま先は正面に向けて真っすぐ/三つのポイントを押さえた走り方を説明する山田誠さん=1日、浦添市西原のTanRen Lab">
首のマッサージ/ストレッチボールを使った首のセルフマッサージ">
胸椎の可動域を広げる/胸椎回旋の関節運動">
地面をたたく感覚 習得へ/地面をたたく感覚を身に付ける壁を使ったエクササイズ">
店内では自分の足に合ったインソールをオーダーメードできる">
温めた成型インソールに足を乗せるだけで、オリジナルのインソールが完成する">
スーパースポーツゼビオ宜野湾店 住所/宜野湾市真志喜3の28の3 営業時間/午前10時~午後9時">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
マラソンに欠かせないシューズの選び方や走り方のポイント、効果的なエクササイズ方法を専門家に聞いた。(社会部・西平光葉)
実際に試着 ベストな靴を NAHAマラソンシューズの選び方
スーパースポーツゼビオ 古堅さんに聞く
フルマラソン完走を目指すジョガーにとってランニングシューズ選びは重要だ。しかし、メーカーや機能性、デザインなど「何を基準に選べばいいか分からない」と悩む人も多いのではないだろうか。そこで、スーパースポーツゼビオ宜野湾店の古堅徳洋さん(40)にシューズ選びのポイントを聞いた。
古堅さんは「クッション性、反発性、軽量性の3点が大事」と話す。
ランニングシューズを選ぶ際のポイントを説明する古堅徳洋さん=2日、宜野湾市真志喜のスーパースポーツゼビオ宜野湾店(宮城貴浩撮影)
経験と足に合わせ考える
3点のバランス
自分の足の状態やランニング習慣に合わせて、この3点のバランスを考えることが重要だという。
マラソン初心者は「クッション性に優れた靴」がお薦め。足裏への衝撃を和らげ、体への負担を軽減してくれる。クッション性が高い靴は軽量性に欠ける傾向があったが、近年は両方を兼ね備えたモデルも誕生している。
タイムを縮めたい経験者には「反発性があり軽量な靴」を薦める。例えば、シューズ内部にプレートが入っている靴は反発性に優れ、踏み込んだ力をはね返すため、タイム向上が期待できる。
足幅もポイント
サイズは、足長の実寸サイズに対して0・5~1センチ大きい靴を選ぼう。
足幅も大事なポイント。例えば、偏平足や外反母趾(ぼし)に悩む人は足幅が広い傾向があるため、自分の足幅に合った靴を選ぶことが重要だ。
靴の試着も大切。足は午後にかけてむくみやすいため、試着は足が大きくなる午後が理想。試着は、片足だけでなく必ず両足で履き、歩いたり軽く走ったりしてみよう。足の指がつっかえず、かかともずれなければその靴がベスト。
ゼビオ宜野湾店では3D足型計測器を使って、足長や足幅、足の甲の高さ、アーチ(土踏まず)の高さなどを調べることができる。静止時の状態だけでなく、歩行時の重心の流れ方も測定できる。
3D足型計測器で自分の足の特徴を調べることができる
走り方のポイントと体づくり タイム伸ばす鍵は「姿勢」
TanRen Lab代表山田さんに聞く
体の重心位置を高く■腕と脚を後ろに振る■つま先を正面に向け走る
走る時に意識するポイントや効果的なエクササイズ方法をTanRen Lab代表でトレーナーの山田誠さん(33)に聞いた。
「足腰の負担を減らし、タイムを伸ばすために重要な点は『姿勢』にある」と話す。以下の三つのポイントを意識することが重要だと説明する。
一つ目は、顎を引いて、体の重心位置を高く置く。
そうすることで、膝の負担を軽減することができる。二つ目は、推進力を出すために、腕と脚を後ろに振ること。三つ目は、つま先を正面に向けて真っすぐ走ること。地面をしっかりと蹴ってエネルギーを伝えることができる。
(1)顎を引いて体の重心位置を高く置く(2)腕と脚は後ろに振る(3)つま先は正面に向けて真っすぐ/三つのポイントを押さえた走り方を説明する山田誠さん=1日、浦添市西原のTanRen Lab
しかし、走りながら正しい姿勢を意識し続けるのは難しい。特に長時間のデスクワークによって姿勢が崩れ、肩が内に丸まり、頭が前に出ている人も多いのではないだろうか。日頃のエクササイズやマッサージで、正しい姿勢へ改善していくことが重要だ。
家で簡単にできるストレッチボールを使った首のセルフマッサージを紹介する。あおむけで寝転び、ストレッチボールを頭の下あたりに置く。顎を引きながら、頭を地面へ押し付け左右交互に20回振る。顎を引きやすくなると同時に、視界のぼやけを改善できる。走る前や、朝に行うと効果的だ。
首のマッサージ/ストレッチボールを使った首のセルフマッサージ
次は、胸椎回旋の関節運動。あおむけになって膝を立て、両手を広げる。膝同士をしっかりとくっつけて、左右交互に膝を倒す。これを10回繰り返す。これにより、胸椎の可動域が広がり、腕と脚が後ろに振りやすくなる。
胸椎の可動域を広げる/胸椎回旋の関節運動
最後に、走る直前にお薦めの壁を使ったエクササイズ。まずは両手を壁に付け、体重をかける。お尻の筋肉に力を入れて、かかとを上げた状態を5秒間キープし、3セット繰り返す。その後、片脚ずつ上げて5秒キープする。安定するようになったら、スピードを上げて脚上げを繰り返す。これにより、地面をたたく感覚が身に付く。
地面をたたく感覚 習得へ/地面をたたく感覚を身に付ける壁を使ったエクササイズ
マラソン初心者の練習は「ペースや距離にとらわれず、走ることは楽しいと実感することが大事。
まずは5分のランニングを1週間継続しよう」と話した。
他のエクササイズ方法を含めた解説動画です。
特注インソールで安定感
適切なアーチの高さ固定■使用後は手洗いし陰干し
古堅さんによると、多くの人は体の重心が傾き、体幹バランスが崩れているという。自分に合わない靴を履き続けると、痛みやけがにつながる恐れがある。
そこでお薦めするのが、インソール(中敷き)だ。適切なアーチの高さが固定され、動きに安定感が出る。
ゼビオ宜野湾店では自分に合ったオーダーメードのインソールを15~20分程度で作製することができる。
店内では自分の足に合ったインソールをオーダーメードできる
インソールが摩擦で破れるのを防ぐため、水にぬれたままにしておくのは避けよう。使用後は手洗いし、陰干しするのが長持ちさせる秘訣(ひけつ)だ。
古堅さんは「足の悩みを丁寧にヒアリングした上でインソールを作製している。まずは効果を実感してもらいたい」と話した。
温めた成型インソールに足を乗せるだけで、オリジナルのインソールが完成する
スーパースポーツゼビオ宜野湾店 住所/宜野湾市真志喜3の28の3 営業時間/午前10時~午後9時
出場者の話題募集
沖縄タイムスは「第39回NAHAマラソン」に出場する皆さんのさまざまな話題を募集します。
「○○の思いを胸に初挑戦」「親子3世代、一家総出で参加」「完走したらプロポーズ」「○○の記念」など心温まるチャレンジやユニークな話題を募ります。寄せられた情報を基に、記者が取材に伺う場合もあります。
宛先はNAHAマラソン事務局、メールepisode@naha-marathon.jpに名前、電話番号、話題の内容をお送りください。またはこちら(http://mail-to.link/m9/2d6u0b6)から投稿をお願いします。ランニングシューズを選ぶ際のポイントを説明する古堅徳洋さん=2日、宜野湾市真志喜のスーパースポーツゼビオ宜野湾店(宮城貴浩撮影)">








編集部おすすめ
トピックス
- パナソニック、漕がないママチャリ「MU」 特定原付に参入
- エイサー、サブスク不要のスマートリング「FreeSense Ring」
- ボッシュになった日立エアコン「白くまくん」プレミアムX
- 赤坂アカ、新作ゲーム『カミとミコ』発表 SCRAP×集英社ゲームズの強力布陣
- アンカージャパン、適応型ノイズキャンセリングを搭載した 睡眠特化型完全ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Sleep A30」を販売開始
- 市原隼人主演の人気シリーズ『おいしい給食』スマホゲーム化 「給食道マスター」を目指せ
- 日本語可に。Googleスプレッドシートからの直接AI呼び出し機能
- 【本日みつけたお買い得品】HyperXのゲーミングマウスやキーボード、マイクやヘッドセットがお買い得価格に
- 「LCP 2025 Champions」で「CTBC Flying Oyster」が優勝!HongQ選手がFinals MVPを受賞
- 森永製菓「砕〈MARIE&ホワイトチョコ〉」、2024年にSNSで話題となったアイスが再発売
- 【Q&A】刑事裁判の有罪率は99.9%?なぜこんなに高いの?
- 『ジークアクス』シャア・アズナブルとシャリア・ブルが『anan』表紙に登場
- 【漫画】夫から唐突に離婚を切り出され…【娘をいじめた子の親から私もいじめられた Vol.53】
- 【漫画】兄、留守中の妹の部屋でスマホを発見!【母の再婚でヤバイモンスターと兄妹に Vol.10】
- 台風に備える「食料」と「水」。本当に役立つ、備蓄の知恵
- 台風による「停電・断水」に備える。命と暮らしを守る、ライフライン対策
- 台風が来る前に、忘れずチェック。窓とベランダの備え
- 鳥取空港に着陸したら、予想外の“大誘導”に仰天⇨「映画のワンシーンみたい」と反響
- 肉焼いてたら偵察に来た犬の表情が「想像以上のワルワルちゃん顔」「過去イチ凄い顔」と話題に
- 和田毅、こだわりの餃子レシピを公開。餃子作りが上手なプロ野球選手も紹介「彼は語りだしたら止まらない」
社会ニュースランキング
-
1
「夫が田んぼで倒れているようだ」70代男性の別居中の妻が通報 民家に隣接する田んぼで上半身裸の遺体が見つかる
-
2
「みんなで大家さん」を提訴 契約解除、出資金返還請求
-
3
スズキがエンブレム刷新 22年ぶり、「S」を平らに
-
4
過去最多ケタミン密輸疑い、福岡 麻薬42キロ、3人逮捕
-
5
【ロト6】当選番号速報…第2036回(9月22日)の抽選結果、当選金額は
-
6
約14m下へ…名古屋・栄の『オアシス21』屋上から30代位の男性が自ら飛び降りか 意識ない状態で救急搬送
-
7
モスクワ中心部で爆音 無人機40機超を撃墜
-
8
女児殺害容疑で34歳母逮捕 首絞め無理心中か、大阪
-
9
静岡・三島市にある動物病院で火事 ケガ人はなし
-
10
生徒に「今日から私の奴隷ね」 宇都宮の女性高校教諭、出勤停止
-
11
教員が学生に土下座促す、愛知 豊田高専、「不適切」と認める
-
12
米ABC、トーク番組再開へ 射殺事件巡り言論弾圧と批判
-
13
秋田市河辺の衣料品店など入る建物を焼く けが人なし 国道13号は渋滞
-
14
ヱビスビール発祥の地どこに売却 サッポロ、3陣営から選定
-
15
「変なことやられてないって言ってね」女性職員に「口止め」迫る音声データ入手 沖縄・南城市長めぐるセクハラ問題
-
16
万博会場で虫騒動再び?協会警戒 多様性配慮、発生源に薬剤使わず
-
17
【速報】夜景スポットに向かう少年ら襲い金奪った疑いで男5人逮捕 「Tグループ」のメンバーか
-
18
揺らぐ宝塚歌劇団、イジメ報道の真風涼帆が涙で語った釈明…内部に渦巻く不満
-
19
アフリカ3国がICC脱退へ 軍事政権、ロシアに配慮か
-
20
ラオス児童買春、少女たちはどこから集められたのか 「選択肢がない」農村の小屋に15歳、中国人の突撃訪問も
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR