会場には、海上保安官やプログラミング、税務署などの無料ブースと、 木工教室やシェフ、アクセサリー作りなど材料費がかかる有料ブースが並び、子どもたちは担当者から話を聞いて仕事に打ち込んだ。
建設業界で働く女性技術者でつくる「チームけんせつ美ら小町」はタイルを用いたコースター作りを伝え、働きやすい職場をアピールした。
浦添市から訪れた垣花ほむらさん(4)は「ネイルがかわいくできたので保育園の友達に見せたい」ときれいな爪先を笑顔で見つめていた。(南部報道部・新崎哲史)
(写図説明)小さなタイルを木工接着剤で貼り付けコースターを作る子どもたち=9月13日、糸満市潮崎町のシャボン玉石けんくくる糸満