うるま市宮城島で2日午後2時19分、沖縄地方でことし初めての「猛暑日」となる35.0度を観測した。沖縄地方で10月に猛暑日を観測するのは統計開始以来初めて。

 2日は多良間空港で33.4度、石垣空港と波照間島で32.8度を記録するなど、県内25観測地点のうち6カ所で10月の観測史上最高を記録した。
 沖縄気象台は同日、高温に関する早期天候情報を発表した。沖縄地方は今後2週間暖かい空気に覆われやすく、気温がかなり高くなる見込み。農作物の管理と今後の気象情報に注意を呼びかけている。(社会部・西口優子)
沖縄、10月に今年初の猛暑日 うるま市・宮城島で35.0度 ...の画像はこちら >>
沖縄、10月に今年初の猛暑日 うるま市・宮城島で35.0度 県内で統計開始以来初めて
10月になっても強い日差しが照り付け、国道58号ではアスファルトからの「逃げ水」が見られた=1日午後2時58分、浦添市仲西(小宮健撮影)
編集部おすすめ