ランサムウェア攻撃によるシステム障害の影響で、沖縄県内でもアサヒのビール品薄が続いています。無類のビール好きの私。
【読まれています】アサヒへのサイバー攻撃 専門家が教える、沖縄企業が取るべき対策
MICEの経済効果は右肩上がり
今週の「デジ編チョイス」で取り上げるのは、沖縄で2024年に開かれたMICE(大規模会議や展示会など)の件数・参加者数が、いずれも過去最多だったというニュース。直接経済効果も右肩上がりで好調な一方、大型施設の不足により需要の取りこぼしも出ているとのことです。(記事を読む)
県内でのMICE開催件数。経済効果は右肩上がり
構想から10年以上たつけれど
「大型施設の不足」といえば、沖縄県が中城湾港マリンタウン地区(与那原町、西原町)に計画している「大型MICE施設」を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。
県の大型MICE施設は、2013年の基本構想から10年以上が経ちますが、いまだ着工に至っていません。2022年の基本計画策定を経て、2024年に施設建設・運営の入札広告を出したものの、応札事業者はおらず入札不調に終わりました。県は事業を再度進めるため、今年11月に有識者委員会を立ち上げ、基本計画を見直す考えだといいます。
【アーカイブ記事】入札不調の理由は・・(2025年2月公開)
生い茂る草が点字ブロックに
供用開始を待ちわびるマリンタウン地区の建設予定地は今、どうなっているのでしょうか。
足を運んでみると、157センチの私の背丈ほどに伸びた雑草が生い茂り、建設予定地の全体像はうかがえません。県によると年に最低1度は雑草を刈っているそうですが、雑草は予定地を囲うフェンスをはみ出して歩道へ。点字ブロックにかぶさっていました。
建設予定地からはみ出た雑草が点字ブロックに覆いかぶさっている=10月23日、沖縄県与那原町
よく見ると、雑草の中に建設予定地の看板がある=10月23日、沖縄県与那原町
建設予定地の周辺には「テナント募集中」の物件もちらほら。2015年の建設予定地決定から10年以上、着工の動きがないこともあり、「本当に大型MICE施設ができるのか」と半信半疑の近隣住民もいました。県は申請があれば予定地を一時的に貸し出しており、これまでに資材置き場や与那原まつりの駐車場として利用されたことがあるそうです。
ぜひ読んでほしい「黒字の理由」
沖縄県立病院が赤字拡大で職員削減を検討しているとのニュースが話題を呼んでいます(記事を読む)。このニュースを考えるうえで、ぜひ読んでほしいのが、県立中部病院で研修医として勤務していた新屋洋平医師(ゆい往診クリニック)が寄せたエキスパートEyeコメントです。このコメントは、病院の経営が過去、いかにして成り立っていたかという構造的課題を知る上で重要です。一部を紹介します。
県立中部病院(資料写真)
勤務医として働いていた時のイメージは、「中部病院が県立病院の中で唯一黒字で、他の病院や診療所は赤字」というものでした。ただ、中部病院が黒字であったことには理由がありました。
ご存じの県民も多いかと思いますが、中部病院は医師の研修病院として全国的に有名です。だいたい1年目から5年目くらいまでの研修医が、常に100名ほど在籍していました。
ある意味で、民間病院では看護師が行うような業務まで、格安で雇用している研修医が担い、人件費を抑えていたと思っています。もちろん、研修医にとっては豊富な患者さんからの医療経験、採血などの手技の機会が増えることによるメリットもありました。一方で、長時間にわたる勤務による疲労から研修を中断し辞める同期は複数いましたし、先輩研修医は帰宅途中に交通自損事故で亡くなりました。数年にひとりは自殺をしてしまう研修医もいました。
職員数の増加には、後期研修医が正職員になることや、研修医の業務負担軽減による看護師やコメディカル職員数の増加が要因としてあるものと想像します。
2000年代初頭の黒字そのものが、現在から見ると異常な勤務環境によって発生したものであるという認識が、まずは重要かと思います。(抜粋、全文はこちら)
県立中部病院で働く研修医の激務ぶりは、NHKのドキュメンタリー「こうして僕らは医師になる~沖縄県立中部病院 研修日記~」でも紹介されていました。
県立病院は、県民の命を守る最後の「砦(とりで)」と言っても過言ではありません。しかし、この「砦」がこれまで、何を犠牲にして成り立っていたのか。
南城市議選の特設サイト公開
沖縄タイムスは24日、南城市議選の立候補予定者を紹介する特設サイトを公開しました。古謝景春市長への不信任決議案への賛否を含め、政策アンケートを候補者ごとに分かりやすく掲載しています。
新たな動きを確認次第、随時更新します。ブックマークを推奨します!
週末は産業まつりへGOGO
ここ数日の記事を読んで、私は週末の予定を「沖縄の産業まつり」に決めました!おいしいもの、たくさん食べるぞ。
週末の天気は、連載100回(!)を迎えた崎濱綾子さんのお天気コラムで、ぜひチェックしてくださいね!今週のデジ編チョイスは篠原知恵が担当しました。
県内でのMICE開催件数。経済効果は右肩上がり">
建設予定地からはみ出た雑草が点字ブロックに覆いかぶさっている=10月23日、沖縄県与那原町">
よく見ると、雑草の中に建設予定地の看板がある=10月23日、沖縄県与那原町">
県立中部病院(資料写真)">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
愛飲しているアサヒの「スタイルフリー」も手に入りづらく、近隣のスーパーを何軒も回る日々です。
【読まれています】アサヒへのサイバー攻撃 専門家が教える、沖縄企業が取るべき対策
MICEの経済効果は右肩上がり
今週の「デジ編チョイス」で取り上げるのは、沖縄で2024年に開かれたMICE(大規模会議や展示会など)の件数・参加者数が、いずれも過去最多だったというニュース。直接経済効果も右肩上がりで好調な一方、大型施設の不足により需要の取りこぼしも出ているとのことです。(記事を読む)
県内でのMICE開催件数。経済効果は右肩上がり
構想から10年以上たつけれど
「大型施設の不足」といえば、沖縄県が中城湾港マリンタウン地区(与那原町、西原町)に計画している「大型MICE施設」を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。
県の大型MICE施設は、2013年の基本構想から10年以上が経ちますが、いまだ着工に至っていません。2022年の基本計画策定を経て、2024年に施設建設・運営の入札広告を出したものの、応札事業者はおらず入札不調に終わりました。県は事業を再度進めるため、今年11月に有識者委員会を立ち上げ、基本計画を見直す考えだといいます。
【アーカイブ記事】入札不調の理由は・・(2025年2月公開)
生い茂る草が点字ブロックに
供用開始を待ちわびるマリンタウン地区の建設予定地は今、どうなっているのでしょうか。
足を運んでみると、157センチの私の背丈ほどに伸びた雑草が生い茂り、建設予定地の全体像はうかがえません。県によると年に最低1度は雑草を刈っているそうですが、雑草は予定地を囲うフェンスをはみ出して歩道へ。点字ブロックにかぶさっていました。
県は、月内に草刈り作業に入る予定だとしています。
建設予定地からはみ出た雑草が点字ブロックに覆いかぶさっている=10月23日、沖縄県与那原町
よく見ると、雑草の中に建設予定地の看板がある=10月23日、沖縄県与那原町
建設予定地の周辺には「テナント募集中」の物件もちらほら。2015年の建設予定地決定から10年以上、着工の動きがないこともあり、「本当に大型MICE施設ができるのか」と半信半疑の近隣住民もいました。県は申請があれば予定地を一時的に貸し出しており、これまでに資材置き場や与那原まつりの駐車場として利用されたことがあるそうです。
ぜひ読んでほしい「黒字の理由」
沖縄県立病院が赤字拡大で職員削減を検討しているとのニュースが話題を呼んでいます(記事を読む)。このニュースを考えるうえで、ぜひ読んでほしいのが、県立中部病院で研修医として勤務していた新屋洋平医師(ゆい往診クリニック)が寄せたエキスパートEyeコメントです。このコメントは、病院の経営が過去、いかにして成り立っていたかという構造的課題を知る上で重要です。一部を紹介します。
県立中部病院(資料写真)
勤務医として働いていた時のイメージは、「中部病院が県立病院の中で唯一黒字で、他の病院や診療所は赤字」というものでした。ただ、中部病院が黒字であったことには理由がありました。
ご存じの県民も多いかと思いますが、中部病院は医師の研修病院として全国的に有名です。だいたい1年目から5年目くらいまでの研修医が、常に100名ほど在籍していました。
そして、研修医が医療提供の主体となり、救急外来や病棟に入院している患者さんの対応を、それこそ24時間休みなく行っていました。夜中でも内科や外科、小児科などの各科には3名以上の研修医が当直していて、入院患者が熱を出したときなど急変時は採血や心電図検査、レントゲン室までの送迎などを担っていました。その研修医は当時は正職員ではなく基本給が低く抑えられ、時間外の給料はほぼ払われていなかったと記憶しています。
ある意味で、民間病院では看護師が行うような業務まで、格安で雇用している研修医が担い、人件費を抑えていたと思っています。もちろん、研修医にとっては豊富な患者さんからの医療経験、採血などの手技の機会が増えることによるメリットもありました。一方で、長時間にわたる勤務による疲労から研修を中断し辞める同期は複数いましたし、先輩研修医は帰宅途中に交通自損事故で亡くなりました。数年にひとりは自殺をしてしまう研修医もいました。
職員数の増加には、後期研修医が正職員になることや、研修医の業務負担軽減による看護師やコメディカル職員数の増加が要因としてあるものと想像します。
2000年代初頭の黒字そのものが、現在から見ると異常な勤務環境によって発生したものであるという認識が、まずは重要かと思います。(抜粋、全文はこちら)
県立中部病院で働く研修医の激務ぶりは、NHKのドキュメンタリー「こうして僕らは医師になる~沖縄県立中部病院 研修日記~」でも紹介されていました。
県立病院は、県民の命を守る最後の「砦(とりで)」と言っても過言ではありません。しかし、この「砦」がこれまで、何を犠牲にして成り立っていたのか。
その背景を知らなかった県民の一人として強く考えさせられるコメントでした。現在の医療体制を適正に維持・発展させていくためにも、ぜひ多くの方に全文を読んでもらいたいです。
南城市議選の特設サイト公開
沖縄タイムスは24日、南城市議選の立候補予定者を紹介する特設サイトを公開しました。古謝景春市長への不信任決議案への賛否を含め、政策アンケートを候補者ごとに分かりやすく掲載しています。
新たな動きを確認次第、随時更新します。ブックマークを推奨します!
週末は産業まつりへGOGO
ここ数日の記事を読んで、私は週末の予定を「沖縄の産業まつり」に決めました!おいしいもの、たくさん食べるぞ。
週末の天気は、連載100回(!)を迎えた崎濱綾子さんのお天気コラムで、ぜひチェックしてくださいね!今週のデジ編チョイスは篠原知恵が担当しました。
編集部おすすめ
トピックス
- 「呪術廻戦」五条悟の無量空処、脹相の穿血もかわいらしいデザインに♪ グッズコレクション新作登場【AIR TWOKYO】
- 「雪見だいふく」がパンケーキに! Pasco×ロッテの冬限定コラボ登場
- 道の駅むつざわが地域企業と連携! 小中学生向け「こども探究キャンプ」開催
- 大分県が「温泉がそばにある暮らし」の魅力を伝えるセミナーを博多で開催
- カシオ 2025年11月発売のG-SHOCK Nano&OCEANUS限定モデルを実機写真で!
- 元設定ライターが読み解く!『FFT イヴァリース クロニクルズ』キャラ名に込められた由来と魅力の掘り下げ
- 禁足地に潜む何か──映画レーベルJAMES WEBBの短編ホラー『マビト』が絶対怖い
- 現代美術家 梅沢和木、個展「刻まれたキメラ、隙間から見えるコア」を開催
- C smart【オンラインストア限定】Beats製品とAirPodsシリーズ最大25%OFFセールを開催(11/3まで)
- 【東京駅の新スイーツ店】大丸東京にディズニーの物語を味わう『パティスリー アニヴェル』が誕生
- 【漫画】は? 既婚者なの? しかも結婚歴10年って…【既婚者に迫られた話 Vol.6】
- 【漫画】好きなキャラの外見に近づくために金髪を提案【子どもの金髪何が悪いの? Vol.6】
- 衣類を整頓するカギは収納用品にあり!ニトリのおすすめ衣装ケースをご紹介
- 小嶋陽菜、前田敦子との貴重な“にゃんあつ”2ショットを公開 「大人になった私たちを見てね」
- 絶望するにはまだ早すぎる 【沼野恭子✕リアルワールド】
- 実は子供の頃からの夢だった?あのセレブリティがラグジュアリーカーのアンバサダーに⁉︎
- 漫画家・小田原ドラゴンが語る「コミック1巻発売後」【連載第23回】
- 最新の鉄道技術を一堂に 「鉄道技術展2025」11月26~29日に幕張メッセで開催(千葉市美浜区)
- 犬が『放っておいて』と思っているときのサイン5選 構いすぎはNG?干渉しすぎることのデメリットまで
- キッチンにいたら『下半身麻痺の犬』が一生懸命に…涙が止まらない『お母さんに近付く光景』が92万再生「愛だ…」「笑顔がたまらない」と感動
社会ニュースランキング
-
1
「独裁ではないか」連立離脱の公明・斉藤代表が高市総理の所信表明演説に反発
-
2
【ロト6】当選番号速報…第2045回(10月23日)の抽選結果、当選金額は
-
3
住宅5棟が燃える火事…ケガ人なし 東京・足立区
-
4
「制服を着ていたら怪しまれないと…」高校内で女子高校生の下着を盗撮か、会社員の男を逮捕 神奈川県警
-
5
動画配信者殺害、元交際相手の兄に懲役8年
-
6
米プロバスケNBAの選手・監督ら30人以上を逮捕 違法賭博に関与か 「けがを装って途中退場」など
-
7
降板までの手続き「問題はない」 「関係者特定につながりかねない情報などの公表は遺憾」と抗議 元TOKIOの国分太一さんの人権救済申し立てに日本テレビが見解
-
8
スルメイカ漁停止命令へ 水産庁、取れ過ぎで初
-
9
職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令
-
10
倉敷市と丸亀市に居酒屋FC店など展開 倉敷市「オフィス誠」破産開始決定 負債約9400万円か【岡山】
-
11
ディズニーのアトラクションで子どもがけが
-
12
写真の許諾得ずイラスト制作 漫画家江口寿史さん、ゾフが確認
-
13
霧島市の死亡事故 死亡した女性の身元判明 鹿児島・霧島市
-
14
トランプ氏が来週来日 都内主要駅で警備強化、首都高など交通規制へ
-
15
死体遺棄疑い、暴力団幹部ら6人逮捕
-
16
米国、仮想通貨創業者に恩赦 トランプ氏の親族企業支援
-
17
クマに4人襲われ1人死亡、秋田 顔や頭に深い傷で低酸素脳症
-
18
ロシア軍機、リトアニア領空侵犯 NATO戦闘機緊急発進
-
19
退職代行「モームリ」の運営会社が家宅捜索を受けコメントを発表「現在の顧問弁護士との契約を解除し役員の体制を見直す」
-
20
「すごく喜んでくれて」ソフトバンク・王貞治会長が佐々木麟太郎と早速電話 DeNAとの競合も城島CBOが当たりクジ
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)