金城さんは第1移住地に入植し、農業を営んでいたが、1970年に移住地の中心部へ移ってトタン屋根の1部屋を賃貸し、収入源を模索した。
思い付いたのが、串に刺した牛肉を油で揚げて売ることだった。ボリビアにはパクムートと呼ばれる牛の串焼きはあるが、揚げ物はなかった。
ただし、アンティクーチョと呼び出したのが誰なのか、金城さんも分からないという。当時は現在のように専用の串が売っているわけではなく、竹に似た木を割って使った。
早朝に肉を仕入れて、一口サイズに細かく切って味付け。衣をまぶして揚げたら、水でふかしたキャッサバを添えて提供した。
商売は順調で1日に20キロの牛肉を売りさばいた。調理から接客、会計までを一人でこなし「若かったし、生活のために良くやったものだ。両親が肉を串に刺す仕事や、棒作りを手伝ってくれたので助かった」と振り返った。
ボリビアでは牛肉に塩を付けて食べることが多いが、金城さんの肉料理は日本人特有の繊細な味付けで人気を博した。
アンティクーチョに目を付けたのは村の議員だったデリア・アラカキさんだ。特産品が条例で食文化遺産に制定されている他地域にならい、オキナワ移住地で生まれたソウルフードとして制定につなげた。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)