沖縄県警は12日、SNSを使った投資詐欺やロマンス詐欺で、県内の50代男性2人が計3700万円をだまし取られたと発表した。
 県警によると、沖縄本島の会社員の50代男性は8月、投資情報を調べ、LINEグループに加入。
「投資のプロ」をかたる人物から偽の投資話を持ちかけられ、9月24日までに1600万円相当の暗号資産(仮想通貨)「イーサリアム」を指定のアドレスに送金した。
 那覇市の会社員の50代男性は10月、LINEで知り合い好意を抱いた証券会社の女を装う人物から、架空の暗号資産の投資話を持ちかけられ1700万円を、さらに運用益の税金名目で400万円を指定の口座に振り込んだ。
SNS投資話・ロマンス詐欺 男性2人が計3700万円だまし取...の画像はこちら >>
編集部おすすめ