ようやく暑い日々が過ぎ、ほっと一息つけるかと思いきや、今週の沖縄はあいにく不安定な天気が続いています。日中はまだ汗ばむものの、朝晩はすっかり秋めいてきました。
急な寒暖差に、あわてて長袖を準備している今日この頃です。さて、それでは今週の注目記事をご紹介します。
なぜ校長が担任を?
 沖縄県内の私立中学入試は、1月にピークを迎えます。 受験生の皆さんは今、勉強の追い込みをかけている、まさに正念場でしょう。県内の受験のリアルに迫るウェブオリジナル企画「沖縄受験最前線」。 今回は、興南の新たな取り組みを取り上げています。
 同校は2026年度から、中高一貫の新コース「スーパーフロンティアコース」を立ち上げます。 このコースは、東京大学・京都大学・早稲田大学・慶応大学といった、いわゆる難関大学への合格を本気で目指すものです。
 さらに驚くことに、このクラスの担任を務めるのは、元県教育長でもある諸見里明校長ご本人。「なぜ、校長が担任を?」 「目標として追い付きたい進学校はどこなのか?」――。こうした数々の疑問に、デジタル編集部の新里健記者が迫ります。
当初、スーパーフロンティアコースの担任を自分が務めることは想定していませんでしたが、1期生を預かる責任の重さや、校長である私との連携を考慮する中で、「自分が担任になればうまくいくのでは」と思い至りました。
教員からは「本気ですか」と驚かれましたが、覚悟を持って生徒を受け入れる姿勢を示すことが、保護者の信頼につながります。(全文を読む)
 興南の新しい挑戦は、県内の中学入試情勢にどのような変化をもたらすのでしょうか。その狙いや背景について、諸見里校長に直接インタビューしました。

 今週は、ほかにもスポーツやファッションで私立高校の話題に注目が集まりました。

オーバーツーリズムの現場
 「記者さんも、いっぺん乗ってみたらいいですよ」――。
 沖縄の「インスタ映え」スポットとして、国内外から多くの観光客が訪れる本部町の「備瀬のフクギ並木」。そんな備瀬集落で今、地元住民を悩ませているのが、数年前から流行しているレンタルの電動キックボードです。
 狭い路地を集団で走ったり、20キロ近いスピードを出してあわや事故が起きそうになったり…。利用者の交通マナーに、地域住民のストレスがたまっているといいます。
 区長の提案を受け、北部報道部・松田駿太記者が自ら電動キックボードに乗り、オーバーツーリズムに悩む集落を走ってみたルポです。住民が記者に託した「お願い」とは? 実際に体験したからこそ見えてきた課題に迫ります。
沖縄の“絶景集落”で相次ぐ電動キックボード危険走行 記者が体験取材
注目選挙の舞台裏
 11月9日(日)に、南城市議会議員選挙が投開票されました。
この選挙は、セクハラ問題で不信任決議を受けた古謝景春市長が、市議会を解散したことに伴って実施されたものです。 市政継続の是非が最大の争点となり、全国的にも注目を集めました。
 結果は、定数20のうち「市長の不信任に賛成する」とした候補者18人が当選しています。この異例の選挙、その舞台裏では一体何が起きていたのでしょうか。連載「不信任の民意」では、「ステルス作戦」、「市民の突き上げ」、そして「古謝氏の誤算」という三つの視点から、その内実に迫っています。
 市長の失職が不可避となった実情を追った、取材班による渾身(こんしん)のリポートです。
「市長派」表に出さず選挙運動 古謝氏、てこ入れが裏目(上)
「あなたのことは推せない」 市民の怒りが候補者を直撃(中)
市長派候補4人止まり 「家族が止めた」擁立失敗の誤算 (下) 
あす北谷町長選と糸満市議選
 南城市議選に続き、あす11月16日(日)には、北谷町長選挙と糸満市議会議員選挙が投開票されます。
 沖縄タイムス+プラスでは、この両選挙の「特設ページ」を公開しています。 特設ページでは、立候補者の顔ぶれを徹底紹介するほか、各候補者の政治スタンスや、重視する政策も一覧でチェックすることができます。
 また、投開票の当日は、午後9時から開票状況を随時更新してお伝えします。 当選を確実にした候補者には「花マーク」を付けて最新情報をお届けしますので、ぜひご活用ください。
糸満市議選2025 候補者一覧・開票速報
北谷町長選2025 候補者一覧・開票速報
真夏日から一転、冬の寒さへ?
 気象予報士の崎濱綾子さんによると、来週は気温が一気に下がる見通しとのこと。
日中の気温が20℃を下回る可能性もあり、注意が必要です。いよいよ上着が必要なシーズンになってきました。

 本格的な季節の変わり目となりそうです。 皆様もどうぞお体に気をつけて、ご自愛ください。今週の「デジ編チョイス」は、吉元晋作が担当しました。
変わる沖縄の進学校 興南、新コースで昭和薬科・沖尚・県立4K...の画像はこちら >>
変わる沖縄の進学校 興南、新コースで昭和薬科・沖尚・県立4Kに挑む【11月8日~14日 タイムス+プラスから】
変わる沖縄の進学校 興南、新コースで昭和薬科・沖尚・県立4Kに挑む【11月8日~14日 タイムス+プラスから】
変わる沖縄の進学校 興南、新コースで昭和薬科・沖尚・県立4Kに挑む【11月8日~14日 タイムス+プラスから】
編集部おすすめ