[うちな~う](103)
 漫画の蔵書数は1万2千冊以上、広い駐車場とWi-Fi完備。入店料500円で時間制限なし。
リーズナブルな条件で、ワーキングスペースとしても利用されている北中城村の「漫画喫茶・さんすうカフェ」は、ただの喫茶店ではない。

教育を語り合う会で談笑する参加者。リラックスした雰囲気が店内を包む=15日、北中城村の漫画喫茶・さんすうカフェ
店内にあるマグネットブロックを使って夢中で遊ぶ子ども=12日

 「いろんな人たちが集う場をつくりたい」と、小学校教諭だった和泉(いずみ)康彦さん(66)が今年2月に開いた。中学生以下は入店無料で、地域のこども食堂としての役割も担う。不登校の子とパズルを楽しむ母親、漫画を読みふける年配の男性、ゆんたくする常連客。みんなそれぞれの楽しみ方でくつろぐ。

子どもたちはかき氷が無料。皿からあふれそうな氷の量に大喜び=18日

 5人の子を持つ長谷川牧子さんは「ここは人と人がつながる空間」と話す。同カフェで開かれるイベントにも積極的に足を運ぶ。教育を語り合う集いやタイ式ヨガなどで交流を楽しんでいる。多彩な企画と店の運営に、サポーターとしても関わる。

タイ式ヨガ「ルーシーダットン」講座で体をほぐすオーナーの和泉康彦さん(右)ら=16日

 和泉さんは店で起きる人々の出会いを「キセキ」と呼び、驚くようなエピソードをSNSに「航海日誌」としてつづる。
「毎日が想像を絶する楽しさ」だという。「キセキ」の漫画喫茶は、多くの人を引き寄せながらこれからも航海を続ける。(写真部・金城健太)

開店から毎日のように起きる出会いの「キセキ」を記したスケッチブック。一つ一つのタイトルに驚くようなエピソードがある=22日

   ◇    ◇
 この企画は、沖縄(うちなー)の今(なう)を毎月最終水曜日に写真で紹介します。
中学生以下は無料、大人も500円で時間制限なし! 元教師が沖...の画像はこちら >>
教育を語り合う会で談笑する参加者。リラックスした雰囲気が店内を包む=15日、北中城村の漫画喫茶・さんすうカフェ">
中学生以下は無料、大人も500円で時間制限なし! 元教師が沖縄・北中城に開いた「キセキ」の漫画喫茶とは【写真たっぷり】
店内にあるマグネットブロックを使って夢中で遊ぶ子ども=12日">
中学生以下は無料、大人も500円で時間制限なし! 元教師が沖縄・北中城に開いた「キセキ」の漫画喫茶とは【写真たっぷり】
子どもたちはかき氷が無料。皿からあふれそうな氷の量に大喜び=18日">
中学生以下は無料、大人も500円で時間制限なし! 元教師が沖縄・北中城に開いた「キセキ」の漫画喫茶とは【写真たっぷり】
タイ式ヨガ「ルーシーダットン」講座で体をほぐすオーナーの和泉康彦さん(右)ら=16日">
中学生以下は無料、大人も500円で時間制限なし! 元教師が沖縄・北中城に開いた「キセキ」の漫画喫茶とは【写真たっぷり】
開店から毎日のように起きる出会いの「キセキ」を記したスケッチブック。一つ一つのタイトルに驚くようなエピソードがある=22日">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース