日本初の旗艦店となる「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が8月14日に、東京・原宿表参道沿い(東京都渋谷区神宮前6丁目31-17)にグランドオープンする。英ロンドンのキングス・クロス駅構内、ニューヨーク、シカゴ、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドンや東京のショップ、赤坂の「ハリー・ポッター ショップ」に続く、新たな店舗となる。
日本初の旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が、8月14日、東京・原宿表参道沿い(東京都渋谷区神宮前6丁目31-17)にグランドオープンする。ロンドン・キングス・クロス駅構内やニューヨーク、シカゴ、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドン/東京、そして赤坂の直営ショップに続く、新たな常設店舗となる。
緑豊かな表参道沿いに構えるこの店舗は、総面積900平方メートルを誇る2フロア構成。ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある“禁じられた森”をショップコンセプトにした神秘的な空間演出が特徴。星明かりが差し込むような森の中、枝葉の間にはフクロウが佇み、まるで映画『ハリー・ポッター』の世界に迷い込んだかのような雰囲気の中、ショッピングが楽しめる。
なかでも目を引くのは、シリーズ第3作『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場した魔法動物ヒッポグリフ・バックビークのディスプレイ。堂々たるたたずまいで来場者を礼儀正しく迎える。
さらに、原宿限定グッズも登場。ファッションアイテムから日常使いの雑貨まで、ここでしか手に入らない特別なアイテムをそろえる。
■1階
◇原宿限定グッズ
Tシャツやスウェット、ステーショナリー、日用雑貨など、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムを多数展開。
◇ハウスプライド
ホグワーツの4寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)にちなんだ小物やファッションアイテムが勢ぞろい。“推し寮”のアイテムで、魔法のスタイルを楽しめる。
■2階
◇ミナリマ
映画シリーズのグラフィックを手がけた「ミナリマ」のアートやグッズを展開。ファン必見のコーナー。
◇コンフェクショナリー(お菓子)
百味ビーンズやカエルチョコレートなど、印象的な“魔法のお菓子”が並ぶ。ホグスミードの“ハニーデュークス”を彷彿とさせる空間で、お土産にも最適。
◇杖・ローブ
魔法使い必携の杖や、ホグワーツのローブ、ネクタイ、セーターなどの寮生アイテムを展開。ローブには名前の刺繍も可能。
◇バタービールバー
魔法界で人気の飲み物「バタービール」が楽しめるバーが原宿に初登場。東京都内では、スタジオツアー東京とこの原宿店だけで味わえる。限定フードメニューの展開も予定されている。
■「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」7月17日オープン
6月に閉店した「ハリー・ポッター マホウドコロ 赤坂 Wizarding World Street店」は、公式直営店「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」として、7月17日にリニューアルオープン。『ハリー・ポッターと呪いの子』上演劇場であるTBS赤坂ACTシアターやHarry Potter Cafeに隣接し、駅や街並みも魔法の世界観で彩られた赤坂エリアで、観劇やカフェとあわせてショッピングが楽しめる。
日本初の旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が、8月14日、東京・原宿表参道沿い(東京都渋谷区神宮前6丁目31-17)にグランドオープンする。ロンドン・キングス・クロス駅構内やニューヨーク、シカゴ、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドン/東京、そして赤坂の直営ショップに続く、新たな常設店舗となる。
緑豊かな表参道沿いに構えるこの店舗は、総面積900平方メートルを誇る2フロア構成。ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある“禁じられた森”をショップコンセプトにした神秘的な空間演出が特徴。星明かりが差し込むような森の中、枝葉の間にはフクロウが佇み、まるで映画『ハリー・ポッター』の世界に迷い込んだかのような雰囲気の中、ショッピングが楽しめる。
なかでも目を引くのは、シリーズ第3作『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場した魔法動物ヒッポグリフ・バックビークのディスプレイ。堂々たるたたずまいで来場者を礼儀正しく迎える。
さらに、原宿限定グッズも登場。ファッションアイテムから日常使いの雑貨まで、ここでしか手に入らない特別なアイテムをそろえる。
■1階
◇原宿限定グッズ
Tシャツやスウェット、ステーショナリー、日用雑貨など、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムを多数展開。
◇ハウスプライド
ホグワーツの4寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)にちなんだ小物やファッションアイテムが勢ぞろい。“推し寮”のアイテムで、魔法のスタイルを楽しめる。
■2階
◇ミナリマ
映画シリーズのグラフィックを手がけた「ミナリマ」のアートやグッズを展開。ファン必見のコーナー。
◇コンフェクショナリー(お菓子)
百味ビーンズやカエルチョコレートなど、印象的な“魔法のお菓子”が並ぶ。ホグスミードの“ハニーデュークス”を彷彿とさせる空間で、お土産にも最適。
◇杖・ローブ
魔法使い必携の杖や、ホグワーツのローブ、ネクタイ、セーターなどの寮生アイテムを展開。ローブには名前の刺繍も可能。
◇バタービールバー
魔法界で人気の飲み物「バタービール」が楽しめるバーが原宿に初登場。東京都内では、スタジオツアー東京とこの原宿店だけで味わえる。限定フードメニューの展開も予定されている。
■「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」7月17日オープン
6月に閉店した「ハリー・ポッター マホウドコロ 赤坂 Wizarding World Street店」は、公式直営店「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」として、7月17日にリニューアルオープン。『ハリー・ポッターと呪いの子』上演劇場であるTBS赤坂ACTシアターやHarry Potter Cafeに隣接し、駅や街並みも魔法の世界観で彩られた赤坂エリアで、観劇やカフェとあわせてショッピングが楽しめる。
編集部おすすめ