今年5月にフランスで開催された「第78回カンヌ国際映画祭」監督週間に選出された団塚唯我監督の映画『見はらし世代』の公開日が10月10日に決定した(配給:シグロ)。
日本人史上最年少、26歳でカンヌの監督週間に選出される快挙を成し遂げた団塚監督は、オリジナル脚本・初長編作品。主演は、2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』で主人公の弟役に起用され、俳優デビューした黒崎煌代。映画初主演作でカンヌの晴れ舞台を経験した。
本作は、再開発が進む東京・渋谷を舞台に、関係を再び見つめ直そうとするある家族の物語。主人公の青年・蓮役を黒崎、ランドスケープデザイナーの父・初役を遠藤憲一、母・由美子役を井川遥、結婚を控える姉・恵美役を木竜麻生が演じる。
特報映像は、高層建物と思しき工事現場の画に「メトロポリタン、大都市」という木竜演じる恵美のせりふが乗った映像から始まる。再開発が進む東京・渋谷で胡蝶蘭の配送運転手として働く蓮。ある日、蓮は配達中に母を失って以来、疎遠になっていた父と数年ぶりに再会する。姉・恵美にそのことを話すが、恵美は我関せずといった様子。蓮はもう一度家族の距離を測り直そうとするが…。特報のラストカットは、渋谷駅を俯瞰で捉えた映像で締めくくられている。
日本人史上最年少、26歳でカンヌの監督週間に選出される快挙を成し遂げた団塚監督は、オリジナル脚本・初長編作品。主演は、2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』で主人公の弟役に起用され、俳優デビューした黒崎煌代。映画初主演作でカンヌの晴れ舞台を経験した。
本作は、再開発が進む東京・渋谷を舞台に、関係を再び見つめ直そうとするある家族の物語。主人公の青年・蓮役を黒崎、ランドスケープデザイナーの父・初役を遠藤憲一、母・由美子役を井川遥、結婚を控える姉・恵美役を木竜麻生が演じる。
特報映像は、高層建物と思しき工事現場の画に「メトロポリタン、大都市」という木竜演じる恵美のせりふが乗った映像から始まる。再開発が進む東京・渋谷で胡蝶蘭の配送運転手として働く蓮。ある日、蓮は配達中に母を失って以来、疎遠になっていた父と数年ぶりに再会する。姉・恵美にそのことを話すが、恵美は我関せずといった様子。蓮はもう一度家族の距離を測り直そうとするが…。特報のラストカットは、渋谷駅を俯瞰で捉えた映像で締めくくられている。
編集部おすすめ