2015年10月の放送開始から10周年を迎えたテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』で、10月31日より劇場公開されるスピンオフ作品の特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡‐』の同時上映作品として、10周年記念新作短編『幕間まくあいの楔くさび』の上映が決定した。また特別編集版『ウルズハント』の「メインビジュアル」と、特別編集版『ウルズハント』/同時上映 新作短編「幕間まくあいの楔くさび」の「10周年特報PV」も新たに公開。
『鉄血のオルフェンズ』は、2015年~2017年(第1期、第2期)に放送された作品で、民間警備会社に所属する少年たちが、自分たちを虐げてきた大人に反旗を翻し、火星を植民地扱いする地球の支配者たちに戦いを挑むというストーリー。
メインビジュアルは本作の主人公・金星の少年ウィスタリオ・アファムと、「ウルズハント」の水先案内人コルナル・コーサ、そしてウィスタリオたちが出会う少女、カチュア・イノーシーの後ろには、ウィスタリオが搭乗するガンダム・端は白星じろぼしが佇み、彼らを導くキーアイテムでもある、ウルズハントのリングが印象的なデザインとなっている。
さらには同時上映の新作短編「幕間まくあいの楔くさび」から、主人公の三日月・オーガスとガンダム・バルバトスなどの新規カットも初解禁となった。
10周年特報PV公開を記念して、特別編集版『ウルズハント』よりウィスタリオ・アファム役の生駒里奈、そして新作短編「幕間まくあいの楔くさび」より三日月・オーガス役の河西健吾よりコメントも到着した。
■キャストコメント
【生駒里奈/ウィスタリオ・アファム役】
『鉄血のオルフェンズ』10周年おめでとうございます!
ウィスタリオを通して、この作品に携われた事に感謝しております。
壮大な世界観に、演じる生駒自身は圧倒されましたが
ウィスタリオの成長に引っ張ってもらい、なんとか頑張る事が出来ました。
是非、『ウルズハント』も楽しんでいただけたら嬉しいです。
【河西健吾/三日月・オーガス役】
『鉄血のオルフェンズ』の放送から今年で10年ということで、
鉄華団が「幕間の楔」という形で皆様の前に帰ってきます。
本当にこの話を聞いたときは信じられない気持ちと、嬉しさでいっぱいでした。
追いかけ続けてくださった皆様に、また鉄華団として会えるのを凄く嬉しく思います。
10周年という節目にまずは「幕間の楔」という劇場での新たなストーリーということですが、
まだまだ他にも目白押しだと伺っておりますので、僕も皆様と同じように楽しみで仕方ありません。
それでは『鉄血のオルフェンズ』10周年を盛大に、
そして我々と一緒に楽しんで盛り上がっていただけますと幸いです!
新規カットも解禁となった。
『鉄血のオルフェンズ』は、2015年~2017年(第1期、第2期)に放送された作品で、民間警備会社に所属する少年たちが、自分たちを虐げてきた大人に反旗を翻し、火星を植民地扱いする地球の支配者たちに戦いを挑むというストーリー。
メインビジュアルは本作の主人公・金星の少年ウィスタリオ・アファムと、「ウルズハント」の水先案内人コルナル・コーサ、そしてウィスタリオたちが出会う少女、カチュア・イノーシーの後ろには、ウィスタリオが搭乗するガンダム・端は白星じろぼしが佇み、彼らを導くキーアイテムでもある、ウルズハントのリングが印象的なデザインとなっている。
さらには同時上映の新作短編「幕間まくあいの楔くさび」から、主人公の三日月・オーガスとガンダム・バルバトスなどの新規カットも初解禁となった。
10周年特報PV公開を記念して、特別編集版『ウルズハント』よりウィスタリオ・アファム役の生駒里奈、そして新作短編「幕間まくあいの楔くさび」より三日月・オーガス役の河西健吾よりコメントも到着した。
■キャストコメント
【生駒里奈/ウィスタリオ・アファム役】
『鉄血のオルフェンズ』10周年おめでとうございます!
ウィスタリオを通して、この作品に携われた事に感謝しております。
壮大な世界観に、演じる生駒自身は圧倒されましたが
ウィスタリオの成長に引っ張ってもらい、なんとか頑張る事が出来ました。
是非、『ウルズハント』も楽しんでいただけたら嬉しいです。
【河西健吾/三日月・オーガス役】
『鉄血のオルフェンズ』の放送から今年で10年ということで、
鉄華団が「幕間の楔」という形で皆様の前に帰ってきます。
本当にこの話を聞いたときは信じられない気持ちと、嬉しさでいっぱいでした。
追いかけ続けてくださった皆様に、また鉄華団として会えるのを凄く嬉しく思います。
10周年という節目にまずは「幕間の楔」という劇場での新たなストーリーということですが、
まだまだ他にも目白押しだと伺っておりますので、僕も皆様と同じように楽しみで仕方ありません。
それでは『鉄血のオルフェンズ』10周年を盛大に、
そして我々と一緒に楽しんで盛り上がっていただけますと幸いです!
編集部おすすめ