テレビアニメ『野生のラスボスが現れた!』の初回放送日が10月4日(TOKYO MXほか 毎週土曜 後10:30)に決定。あわせてPV第2弾が公開され、エンディング・テーマが長瀬有花による「ミギヒダリ」となったことが発表された。
本作は、シリーズ累計140万部突破の大人気憑依転生ダークファンタジーが原作(原作:炎頭、原作イラスト・キャラクターデザイン原案:YahaKo、コミカライズ:葉月翼)。
PV第2弾は、エンディング・テーマの軽快なリズムにあわせて、覇道十二星天のメンバーたちのそれぞれの魅力にフューチャー。楽曲の一部を聴くことができる。
エンディング・テーマは、2次元と3次元の両軸で活動するマルチアーティスト長瀬による「ミギヒダリ」。シンガソングライターであり、数々の著名アーティストに楽曲提供を行ってきたmeiyoが作詞・作曲を担当。思わず口ずさみたくなるフレーズと遊び心あふれる歌詞が特徴的な、オルタナティブポップチューンとなっている。
■コメント
▼長瀬有花
かねてよりお世話になっていたmeiyoさんの手がける楽曲で、人生初のアニソンの歌唱を担当します。とってもうれしいです。
重厚なストーリーや激しいバトルも多い作品なので、この楽曲がみなさんや登場キャラクターたちにとっての力の抜きどころであり、ラジオ体操のような存在になれたならいいなーと思います。
LとRのイヤホンを装着して、ぜひお楽しみください!
▼meiyo
「野生のラスボスが現れた!」あらためて、アニメ化おめでとうございます。EDテーマ「ミギヒダリ」を作詞作曲させていただきましたmeiyoです。
歌うは長瀬有花さん。僕がかつてインディーズで活動していた頃に一曲作らせていただいたご縁もあり、歌っていただけることになりました。
そして監督のほりうちゆうやとは、実は高校の同級生。僕の人生初コピーバンドのメンバーでもあります。
それぞれのフィールドで戦ってきた今、縁が縁を呼ぶような形で再会を果たし完成した「ミギヒダリ」という楽曲は、謎多き言葉遊びと独特な浮遊感サウンドを軸に、とあるキャラクターをモチーフに描いた楽曲です。どうぞお楽しみに。
本作は、シリーズ累計140万部突破の大人気憑依転生ダークファンタジーが原作(原作:炎頭、原作イラスト・キャラクターデザイン原案:YahaKo、コミカライズ:葉月翼)。
PV第2弾は、エンディング・テーマの軽快なリズムにあわせて、覇道十二星天のメンバーたちのそれぞれの魅力にフューチャー。楽曲の一部を聴くことができる。
エンディング・テーマは、2次元と3次元の両軸で活動するマルチアーティスト長瀬による「ミギヒダリ」。シンガソングライターであり、数々の著名アーティストに楽曲提供を行ってきたmeiyoが作詞・作曲を担当。思わず口ずさみたくなるフレーズと遊び心あふれる歌詞が特徴的な、オルタナティブポップチューンとなっている。
■コメント
▼長瀬有花
かねてよりお世話になっていたmeiyoさんの手がける楽曲で、人生初のアニソンの歌唱を担当します。とってもうれしいです。
重厚なストーリーや激しいバトルも多い作品なので、この楽曲がみなさんや登場キャラクターたちにとっての力の抜きどころであり、ラジオ体操のような存在になれたならいいなーと思います。
LとRのイヤホンを装着して、ぜひお楽しみください!
▼meiyo
「野生のラスボスが現れた!」あらためて、アニメ化おめでとうございます。EDテーマ「ミギヒダリ」を作詞作曲させていただきましたmeiyoです。
歌うは長瀬有花さん。僕がかつてインディーズで活動していた頃に一曲作らせていただいたご縁もあり、歌っていただけることになりました。
そして監督のほりうちゆうやとは、実は高校の同級生。僕の人生初コピーバンドのメンバーでもあります。
それぞれのフィールドで戦ってきた今、縁が縁を呼ぶような形で再会を果たし完成した「ミギヒダリ」という楽曲は、謎多き言葉遊びと独特な浮遊感サウンドを軸に、とあるキャラクターをモチーフに描いた楽曲です。どうぞお楽しみに。
編集部おすすめ