人気コンテンツ『デジタルモンスター』(デジモン)の完全新作テレビアニメ『DIGIMON BEATBREAK』(デジモンビートブレイク 10月5日放送開始)の主題歌情報が発表された。オープニングテーマはMADKIDが歌う「Mad Pulse」、エンディングテーマは冨岡愛が歌う「beat up」に決定した。
オープニングテーマは、MADKIDが歌う「Mad Pulse」。印象的なドラムのイントロから始まるアグレッシブな楽曲で、『DIGIMON BEATBREAK』の世界観への没入を際立たせる。
エンディングテーマは、冨岡 愛が歌う「beat up」。ギターサウンドとエモーショナルな歌声が力強く鳴り響く、自分を信じて歩み続ける姿を描いた応援ソング。キャラクターの感情にも寄り添った一曲になっている。
シリーズ第10作目の主人公は、15歳・高校1年生の天馬トモロウ。そしてそのパートナーデジモンのゲッコーモンは、成長期・爬虫類型・データ種のデジモンとなっている。デジモンの新作テレビアニメは『デジモンゴーストゲーム』(2021~23年)放送以来、2年ぶりとなる。
物語は、人間の思考や感情から生まれる「e-パルス」が、AIサポートデバイス「サポタマ」のエネルギー源として活用されていた。目覚ましい発展を遂げるその陰で、恐るべき怪物が現れる。e-パルスを喰らって進化する生命体「デジモン」である。天馬トモロウは、サポタマから突如現れたゲッコーモンとの出会いをきっかけに、非日常へと巻き込まれていき…人間とデジモンが描く新しい未来が描かれる。
1997年に登場した携帯ゲームから始まり、1999年にはテレビアニメが放送された『デジタルモンスター』シリーズ。デジモンの世界では、デジタルワールド内で進化を続ける「デジタルモンスター」が登場し、その数は1000体以上に。友情や成長をテーマにしたストーリーが、世代を超えて多くのファンに愛され続けている。アニメは1999年公開の『デジモンアドベンチャー』を皮切りに、これまでテレビシリーズを全9作・映画全11タイトルが制作されていた。
【MADKIDコメント】
デジタルネイティブ世代のぼくは、子どもの頃にパソコンや携帯電話を触るたびに、いつだってそこにデジモンが居てくれるような感覚を持っていました。そんなぼくがデジモンに関わることが出来るなんて…、筆舌に尽くしがたい気持ちです。OP曲の「Mad Pulse」では変わっていく世の中や常識の中で悩み、泣いたり笑ったりする、みんなが持っている"自分だけのグルーヴ"を歌っています。この曲があなたにとってのパートナーになれますように。(LIN)
【冨岡愛コメント】
今回、初めてアニメのために楽曲を書き下ろさせていただきました。物語の世界観やキャラクターたちに寄り添いながら、新しい挑戦ができたことをとても嬉しく思っています。日々を生きていく中で、世間や周囲に飲まれてしまったり、考えすぎて大切な「魂の鼓動」や「心の情熱」を忘れてしまうことがあると思います。そんな時でも、自分だけの”魂のビート”に耳を傾け、自分が信じる夢や道を追いかけていく。
オープニングテーマは、MADKIDが歌う「Mad Pulse」。印象的なドラムのイントロから始まるアグレッシブな楽曲で、『DIGIMON BEATBREAK』の世界観への没入を際立たせる。
エンディングテーマは、冨岡 愛が歌う「beat up」。ギターサウンドとエモーショナルな歌声が力強く鳴り響く、自分を信じて歩み続ける姿を描いた応援ソング。キャラクターの感情にも寄り添った一曲になっている。
シリーズ第10作目の主人公は、15歳・高校1年生の天馬トモロウ。そしてそのパートナーデジモンのゲッコーモンは、成長期・爬虫類型・データ種のデジモンとなっている。デジモンの新作テレビアニメは『デジモンゴーストゲーム』(2021~23年)放送以来、2年ぶりとなる。
物語は、人間の思考や感情から生まれる「e-パルス」が、AIサポートデバイス「サポタマ」のエネルギー源として活用されていた。目覚ましい発展を遂げるその陰で、恐るべき怪物が現れる。e-パルスを喰らって進化する生命体「デジモン」である。天馬トモロウは、サポタマから突如現れたゲッコーモンとの出会いをきっかけに、非日常へと巻き込まれていき…人間とデジモンが描く新しい未来が描かれる。
1997年に登場した携帯ゲームから始まり、1999年にはテレビアニメが放送された『デジタルモンスター』シリーズ。デジモンの世界では、デジタルワールド内で進化を続ける「デジタルモンスター」が登場し、その数は1000体以上に。友情や成長をテーマにしたストーリーが、世代を超えて多くのファンに愛され続けている。アニメは1999年公開の『デジモンアドベンチャー』を皮切りに、これまでテレビシリーズを全9作・映画全11タイトルが制作されていた。
【MADKIDコメント】
デジタルネイティブ世代のぼくは、子どもの頃にパソコンや携帯電話を触るたびに、いつだってそこにデジモンが居てくれるような感覚を持っていました。そんなぼくがデジモンに関わることが出来るなんて…、筆舌に尽くしがたい気持ちです。OP曲の「Mad Pulse」では変わっていく世の中や常識の中で悩み、泣いたり笑ったりする、みんなが持っている"自分だけのグルーヴ"を歌っています。この曲があなたにとってのパートナーになれますように。(LIN)
【冨岡愛コメント】
今回、初めてアニメのために楽曲を書き下ろさせていただきました。物語の世界観やキャラクターたちに寄り添いながら、新しい挑戦ができたことをとても嬉しく思っています。日々を生きていく中で、世間や周囲に飲まれてしまったり、考えすぎて大切な「魂の鼓動」や「心の情熱」を忘れてしまうことがあると思います。そんな時でも、自分だけの”魂のビート”に耳を傾け、自分が信じる夢や道を追いかけていく。
そんな姿をこの曲に込めました。アニメをご覧になる方や楽曲を聴いてくださる皆さんの背中を、少しでも押せるような応援歌になれば嬉しいです。
編集部おすすめ