同店は、今年5月1日に40周年を迎えた感謝を伝えるべく、『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』と題し、年間を通じて期間限定メニューを展開。思い出のメニューや人気が高かったメニューなどを、さらにおいしくするための調理法や国産食材の使用など、令和版にバージョンアップし復刻する。
第2弾では、『宮崎県産 みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼』を10万食限定で提供するほか、好評だった人気ドリンク『翠ジンソーダ~宮崎日向夏~』の令和版復刻や『メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~』を復刻するほか、鳥貴族オリジナル『ブルーワインチューハイ』など、期間限定メニュー全8品を販売する。
「みやざき地頭鶏」は雄大な自然の中、広い鶏舎で120日~150日をかけて育てられ、弾力あふれる肉質と甘みのある油、滋味あふれる食味を楽しめる。鉄板で食べるご当地スタイルを鳥貴族流にアレンジし、もも肉・むね肉の2つの部位を一緒に楽しめる一品に。オニオンの旨味にブラックペッパーが効いた鳥貴族オリジナルのスパイスで、「みやざき地頭鶏」のおいしさをより際立たせている。全国で10万食限定のため、なくなり次第終了となる。
前回登場時に好評だった『翠ジンソーダ~宮崎日向夏~』も復刻。宮崎県産日向夏を使用したシロップをブレンドした、さわやかな翠ジンソーダとみやざき地頭鶏の組み合わせを楽しむことができる。
■『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾 期間限定メニュー
『ささみ梅マヨ』
約12年ぶりの復刻メニュー。現在エターナルホスピタリティジャパン代表取締役社長を務める青木氏が考案した、当時のメニューを完全再現。カツオの旨味が効いた梅だれとマヨネーズの相性は抜群で、さっぱりと食べられる。
『キムチ餃子南蛮』
餃子メニューを復刻して、南蛮風にアレンジ。李朝園のキムチ餃子を揚げ、タルタルと甘酢をかけた。キムチの辛さとタルタルの組み合わせがやみつきに。
『メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~』
鳥貴族がオリジナルで開発したチュロが増量して復刻。揚げたてサクサクで、中はふんわりモチモチのチュロに、メイプルシュガーをまぶし、お酒にも合う大満足なデザート。
『親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~』※11月1日より販売開始・10万食限定
食べ飲み放題「トリキ晩餐会」の数量限定メニューで好評だった親鳥炭火焼を別アレンジで復刻。今回は炭火焼親鳥に、定番の柚子胡椒とマヨネーズをトッピングし、親鳥の旨味を楽しめる一品に仕上げた。
『ブルーワインチューハイ』
ブルーワインをイメージした鳥貴族オリジナルの創作チューハイ。ワインのような味がする不思議なチューハイで、メイプルシュガーチュロとの相性も抜群。
『博多の華ボール』
「博多の華」は、3年以上熟成させることで生まれる芳醇な香りと、樫樽由来のまろやかな味わいが特長の麦焼酎。ソーダ割りですっきりとした飲み心地に。