舞台『KING OF PRISM』の新作公演となる舞台『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!キンプリ☆ツアーズ』が、2026年2月21日~3月1日に東京・日本青年館ホールで上演される。あわせて、キャストが発表され、メインおよびキャラクタービジュアルが公開。上演記念YouTube特番が放送されることも発表された。 本作は、テレビアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』から生まれたスピンオフ作品『KING OF PRISM』が原作。「プリズムショー」に魅了され「プリズムスタァ」を目指す少年たちが、試練や困難に立ち向かう姿を描いた人気シリーズ。舞台版はこれまでに2作品を上演しており、フィギュアスケートや煌めきを放つ歌とダンス、そして「プリズムジャンプ」を組み合わせた迫力の「プリズムショー」、原作でも人気のシーンの再現が見どころとなっている。さらに、観客がコールなどで参加し、キャストと一緒に盛り上がる「応援上演」によって、熱量あふれるライブ感を体感できるのも支持を得ており、“観る”だけでなく“一緒に体験する”楽しさがを提供してきた。 今作は、6月27日より全国劇場にて公開されたアニメシリーズ最新作『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』をもとにした舞台オリジナルストーリーとなる。劇場版ではタイムマシンで時間や世界を飛び越え、次々と繰り広げられる新たなプリズムショーを披露している。 脚本はこれまでの舞台2作品でも脚本を担当した青葉譲氏が務める。キャストには19人が集結し、新たな座組としてパワーアップ。2代目・一条シンは、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズの篭手切江役、舞台『魔法使いの約束』シリーズのシノ役など人気作品で主要なキャラクターを多数演じる田村升吾。シンと同じユニットの「SePTENTRION(セプテントリオン)」メンバーには1作目より引き続き、太刀花ユキノジョウ役・横井翔二郎、香賀美タイガ役・長江崚行、十王院カケル役・村上喜紀、鷹梁ミナト役・五十嵐雅。新たなメンバーとして西園寺レオ役・高梨怜、涼野ユウ役・中西智也が参加する。 シンたちの先輩でもある「Over The Rainbow(オーバーザレインボー)」には、神浜コウジ役・小南光司、速水ヒロ役・杉江大志、仁科カヅキ役・大見拓土。チームワーク抜群のパフォーマンスでこれまで何度も、会場を大いに沸かせてきた3人が今回もそろった。レジェンドプリズムスタァとして、法月仁役・前内孝文、氷室聖役・小野健斗、黒川冷役・及川洸、山田リョウ役・安里勇哉が集結。アニメでも話題となったレジェンドスタァたちのパフォーマンスが舞台ではどのようなものとなるのか、期待が高まる。 シンたち「SePTENTRION」のライバルに大和アレクサンダー役・加藤将、高田馬場ジョージ役・古谷大和、池袋エィス役・小林竜之。謎に包まれた神無月アヰ役にアニメでも同役のボイスキャストを務める中山咲月、如月ルヰ役を佐々木喜英が務める。 脚本・青葉氏は「再び舞台に関わることが出来て大変光栄に思います。前回はコロナ禍のため、志半ばで終わらざるを得なかった分、今回は皆さんにたくさん声を出して応援してもらいたいです。皆さんの応援があってこそブタキンは完成します。注目はあのキャラのマジ生歌を本邦初公開で見られます!そして劇場版にはないレジェンドたちの…です!迷うな!感じろ!」と本作に対しての意気込みと、熱いコメントを寄せた。 メインビジュアルは、アニメ版のメインビジュアルをもとにデザイン。原作の世界観やキャラクターたちの魅力をそのまま舞台に持ちこんだデザインは、これから起こる“キンプリ”の物語がどのようなものとなるのか、見ているだけで、ワクワクと胸が高鳴るような仕上がりに。また公式サイトでは各キャラクターのキャラクタービジュアルもあわせて公開された。 公演チケットは、きょう19日より公式1次およびFC受付が開始された。 さらに、上演を記念し、YouTube配信番組「きらめきよ、届け!舞台『KING OF PRISM』スペシャル配信」が、20日午後8時よりKING OF PRISM公式YouTube「キンプリチューブ」にてプレミア公開される。出演は田村、横井、五十嵐に加え、スペシャルゲストとして1代目・一条シンを演じた橋本祥平も参加。 1代目・2代目のシン役がそろい、過去の舞台を振り返るほか、「つなぐ」をテーマとしたゲーム、また今後一条シンを担う田村に対して、橋本、そして横井・五十嵐がかける言葉とは――。今後上演される舞台が楽しみとなるような4人の掛け合いや、トーク、そして舞台キンプリの魅力をたっぷりと届ける。期間内に、指定のハッシュタグを投稿することでプレゼントが当たるキャンペーンも番組中に実施される。