投稿したのは、神奈川県三浦半島にある農業法人岩崎ファームの公式アカウント(@iwasakifarm)。
【作り方】
1:さつまいもをスライサーで薄く切る
2:丸めてつまようじで固定する
3:180度の油でこんがり黄金色になるまで揚げ、冷めたらつまようじを取る
4:ハチミツをかけると、カリッと美味しくなる
「スライスしたさつまいもは10分ほど水に浸してアク抜きしてください。えぐみが取れて甘みが引き立ち、見た目もきれいに仕上がります。手間はかかりますが、驚くほど美味しいのでぜひ試してみてください!」と補足情報も投稿していた。
ユーザーから「どうやってここまで薄く切って伸ばすんです? どんなスライサーを使っていますか?」との質問に、岩崎ファームさんは「まっすぐで細長い芋でやると上手くいきますよ」と返答。スライサーは貝印のオンラインサイトで買える「SELECT100 スライサー (厚み調節機能付)」を使用したと明かしている。
また「これは食べなくてもわかる絶対に美味しいやつ 食べたい…これめっちゃ美味そう」「揚げてハチミツなんて、めっちゃ美味しそう! 形も可愛いですね 子供が喜びそうなので、作ってみたいな」「爪楊枝の代わりに適当に折ったスパゲティを使えば、安心して食べられますよ」などのコメントが集まっている。このほか「天才!!真似します!!!」「簡単そう」「うわぁーこれ凄いやってみたい」「バラみたい」などの声も寄せられた。