6人組グループ・SixTONES松村北斗とタレントの野呂佳代が、きょう15日放送の日本テレビ系『千鳥かまいたちゴールデンアワー』(後8:00~後9:00)にゲスト出演する。

 今回は「ダイエットはつらいよ大賞」を放送する。
オープニングでは、ぽっちゃり系のゲストと一線を画そうとしていた野呂だが、真っ先に自身が行ったダイエットを紹介。野呂は高校時代、かっこ良いインストラクターに会いにいくことでモチベーションを上げてダイエットに大成功したエピソードを披露する。その後、AKB48のオーディションでは、リバウンドした状態で臨んだにも関わらず、ある理由で合格したことを明かす。

 松村がやっているのは「自問自答ダイエット」。お腹が空いたと感じたときに、自らの脳に向けてやるという、哲学的なその方法に全員あ然としてしまう。

 村重杏奈のダイエットも、“脳に思い込ませる”方法。「自然と食欲が落ちる」と語るも、この方法には欠点がある。ゆいP(おかずクラブ)が過去に実践したのは、低カロリーで高たんぱくな食事がとれる「コンビニダイエット」。体を鍛え上げている野田クリスタル(マヂカルラブリー)も「コンビニはダイエット食です」と太鼓判を押す。オカリナ(おかずクラブ)は、かつてお気に入りのワンピースを着るために「飲み物だけダイエット」を決行。その結果、見事にワンピースを着た写真を公開するもスタジオ中が爆笑に包まれる。

 「ダイエットの落とし穴」では、“お金”“ダイエットグッズ”など、誰もがハマってしまうダイエットあるあるを紹介。
野呂がうまく使えなかったというダイエットグッズを村上(マヂカルラブリー)がやってみると「めっちゃ楽しい!」とノリノリ。松村もやってみると「楽しい!」とかっこ良くそのグッズを使いこなす様子に、ノブから「オシャレなジョイマン(笑)」とツッコミが飛ぶ。野田は「俺が発明した。史上初、世界初」と豪語する効果的なスクワットをレクチャー。しかし、野呂とぽっちゃり芸人たちに大惨事が起きる。

 そして今回、おかずクラブ、関(タイムマシーン3号)、ニシダ(ラランド)の4人が、話題のダイエットに1週間挑戦する。ゆいPのダイエットは食事をすべて“〇〇色で統一”すること。食事はおいしく食べられるものの「地味に大変で、すごいストレス」と弱音を吐く。関は、食事に使うあるものにひと工夫するだけのダイエットに「これで痩せるなら一生これでいい」と宣言。さらに、「汗が出てきた」とすぐさま効果が出るも、本人はだんだんテンションが下がる。ニシダは、ランニングよりも効果が期待できるウォーキング方法を汗だくで悪態をつきながら実践。オカリナは1回約20分“タイパ最強”トレーニングに挑戦。
果たして4人は痩せることができたのか。
編集部おすすめ