「言語がない無声お笑いなら世界で通用するのでは?」をコンセプトに【ミュートネタ】という新しいジャンルを創設。
当初は動画審査を経て、合格者にはスタジオでネタを披露してもらう予定だったが、芸人たちが応募してきた動画があまりにも「哀愁」がありすぎて面白かったため、そのまま放送で採用することに。撮影場所が実家の居間やユニットバスだったり、小道具があまりにもチープすぎて切なくなる芸人、なぜか仏壇の前でネタを披露する芸人などネタ以外にもツッコミどころが満載の今までにない斬新なお笑いネタ番組に仕上がっている。
そんなミュート芸人たちを見守るのは”芸人が憧れる芸人“2人の天才・バカリズムと秋山竜次(ロバート)。的確な目線で若手芸人たちのおバカなミュートネタをバッサバッサと斬りながら、ネタに新たな目線の笑いを加えていく。そして、普段あまり語らない「お笑いネタ論」も披露。「そこまで考えていたんだ!」と驚かされるバカリズムとロバート秋山の頭の中が覗ける話はかなり貴重だ。
■バカリズム
いやーすごかったです。なんか超面白かったです!見終わった後の感覚がなにかに似てるなーと思ったら「ザ・ノンフィクション」でした。みんな頑張って生きているんだなって。生命力とエネルギーが半端ない!誰一人裕福な人がいないんです。そんな中でも笑わそうとしているんだなというエネルギーが本当に泣けました。
■秋山竜次(ロバート)
怖いです。とんでもない番組を見た感じがしました。なかなかネタ番組で仏壇が出ることはないんじゃないですか?すごい衝撃でしたね。自分で画角から外せるはずなのに、なんか色々事情があるんだろうなと思っちゃったりとか。そういう生活感が見れたりするの今までのネタ番組ではあまりなかったんじゃないですか?本ネタもまだ荒めかもしれないくらいの超若手芸人がミュートネタやって余計訳わからなくなってる感じも全部ひっくるめて面白かったです!

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


