本作は、1980年代の小さな町ホーキンスを舞台に、突如現れた“裏側の世界”の脅威に、少年少女とその家族、仲間たちが立ち向かう物語。ミステリー、アドベンチャー、青春群像劇の要素を併せ持ち、配信開始以来、世界的ヒット作として社会現象を巻き起こしてきた。
ホーキンスに暮らすマイク、ウィル、ダスティン、ルーカスは、映画やゲームが大好きなちょっと冴えない仲良し4人組。いつものように遊んだとある日の帰り道、ウィルが突如姿を消し、3人は捜索を開始。すると別次元の恐ろしい“裏側の世界”の扉が開き、街では超常現象が頻発、邪悪な怪物たちが襲来する――。
最終章となるシーズン5では、仲間たちがシリーズ最大の脅威・ヴェクナを倒す
ために再び団結。人間、そして現実世界への恨みから、ホーキンス全体をゆっくりとむしばみ、人々の心までも支配しようとするヴェクナに対し、仲間たちは家族や仲間と手を取り合い、街と日常を守るために戦う。これまで幾度となく別れや喪失を経験しながらも、互いを信じ、何度でも立ち上がってきたホーキンスの仲間たち。彼らを待ち受けるのは、希望か、それとも絶望か――。
シーズン5の配信は3パートに分かれ、VOL.1(第1~4話)が11月27日、VOL.2(第5~7話)が12月26日、フィナーレ(第8話)が2026年1月1日に公開される予定。
■”裏側の世界”の鍵を握る謎の少女・イレブン(演:ミリー・ボビー・ブラウン)
研究所で育てられ、実験によって超能力を身に付けた少女・通称エル。
最終章の予告でも凄まじい能力を駆使する逞しい姿を見せているが、ミリーはシーズン5のイレブンについて「イレブンは訓練モードに入っています。彼女の頭の中は友達を守ることでいっぱいです。友達は自分で手に入れた家族のような存在なので、どんなことをしてでも守り抜くという強い思いがあり、最終章ではそんなイレブンの覚悟が描かれます」と告白。“家族”を守るためにかつてない脅威に立ち向かう、揺るぎない覚悟に満ちた姿に期待が高まる。
■優しさと行動力を持つリーダー・マイク(演:フィン・ヴォルフハルト)
思いやりがあり情に厚く、仲良し4人組のリーダー的存在。ダスティンとルーカスと共に、姿を消したウィルを捜索していた森の中でイレブンと出会い、自宅の地下室にかくまう。イレブンに好意を寄せており交際をスタート。ホーキンスの危機を受け、仲間と共に”裏側の世界”の秘密を追うほか、イレブンに愛を伝えて彼女を奮い立たせ決戦の支えとなる。
フィンは最終章でのマイクについて「マイクは再びリーダー的存在となり、今まで以上に責任感を持って率先して作戦を練り上げていきます。彼自身も、そして仲間たちも、ヴェクナを見つけ出してこの戦いに終止符を打つことに全力を注ぎます」と明かす。
■闇に狙われた迷える少年・ウィル(演:ノア・シュナップ)
ある日突然“裏側の世界”へと姿を消した少年。マイクたちの懸命な捜索で無事帰還するが、悪夢にうなされる日が続く。ホーキンスからカリフォルニアに引っ越し、マイクたちとは離れ離れに。仲間への想いを胸に秘めつつ、自身の居場所やマイクとの関係に悩み続ける。予告ではヴェクナに「手伝ってくれ」と身体を引き寄せられるシーンが映し出されていたが…ウィルはヴェクナの餌食となってしまうのか。
ノアはウィルについて「ウィルは最終章でホーキンスに戻ってきました。シーズン4ではホーキンスを離れていたので、今回彼が戻って来たことで、物語にどう影響が出るのかを目撃することになります」と告白。最初から最後まで目を離せない注目キャラクターだ。
■いつも冷静な現実主義者・ルーカス(演:ケイレブ・マクラフリン)
仲良し4人組の中では一番の現実主義者。転校生のマックスと互いに想いを寄せ合うも素直になれないでいたが、彼女との関係を少しずつ深めていく。ヴェクナによる幻覚や呪いに苦しむマックスを勇気づけ支え続けたが、マックスは昏睡状態に陥ってしまう…。
予告では、病院らしき場所で横たわるマックスを抱えながらデモゴルゴンに襲われるピンチが映し出されていたが、ケイレブは「今シーズンは緊迫した状況で始まります。ヴェクナはまだ倒していないし、問題も残ったままです。その重圧を、ルーカスも含め登場人物全員が背負っています」と語り、これまで以上に極限な戦いを予感させる。
■好奇心旺盛なお調子者・ダスティン(演:ゲイテン・マタラッツォ)
仲良し4人組の中で一番のお調子者でありながら、ひらめきと工夫で仲間を導く存在。スティーブの良き相棒として行動を共にする。
ゲイテンは「ダスティンはちょっと気分が落ちているんです。仲間たちそれぞれがホーキンスの置かれた状況について考えていて、全てのピースをひとつにまとめることが少しだけ難しくなっています。みな日々直面する問題があって、それに対処しながらお互いの安全を守りつつヴェクナの居場所を突き止めようとしているわけです」と、お調子者のダスティンでも、最終章では笑いだけでは乗り切れない試練が待ち受けていることを告白。仲間の笑顔を守るために誰よりも真剣な表情で戦いに身を投じることになりそうだ。
■ユーモアにあふれたルーカスの妹・エリカ(演:プリア・ファーガソン)
好奇心旺盛な性格でユーモアにあふれた、ルーカスの口うるさい妹。これまでロシアの秘密施設に潜入したり、施設内の機械や装置を巧みに操作し、監視の目をかい潜って脱出に成功するなど、冴えた頭脳と臨機応変な判断力でチームをサポートしてきた。
■最終章でカギを握る…!?マイクの妹・ホリー(演:ネル・フィッシャー)
マイクとナンシーの妹。
■行動派なマイクの姉・ナンシー(演:ナタリア・ダイアー)
頼もしい性格のマイクの姉で、ジョナサンとは幼なじみだったが、恋仲に発展。真面目な一方で、怪物から身を守るために武器の扱い方を習得したり、ヴィクターと接触するために精神病院に乗り込むなど、時に大胆な行動に出ることも。冷静な判断力と大胆さを併せ持った姿に、最終章でも期待が高まる。
■弟思いの優しい兄・ジョナサン(演:チャーリー・ヒートン)
ウィルの優しい兄で、ナンシーの恋人。シーズン4では、ヴェクナの襲来に対し仲間と行動を共にしながら、ウィルやマイクを支え、イレブンの救出作戦にも加わるなど頼もしい一面を見せた。予告では、ナンシーと額を合わせ涙を流すシーンや、弟のウィルが危機に陥るシーンが映し出されているが、果たして大切な人を守り抜くことができるのか。
■意外と子ども好きの元モテ男・スティーブ(演:ジョー・キーリー)
かつてナンシーの恋人だったが、クラスメイトの失踪事件をきっかけに破局。ダスティンと接点を持つうちに、一緒になって怪物へ立ち向かうようになる。同じアルバイト先のロビンを好きになるが想いは実らず、親友として絆を深める。シーズン4ではナンシーやロビンと共に”裏側の世界”へ潜入し、ヴェクナの弱点を探り戦いでも先陣を切るなど勇気ある行動を見せ、本シリーズの人気キャラクターのひとりとなった。
■自由奔放なスティーブの親友・ロビン(演:マヤ・ホーク)
シーズン3から登場した、スティーブと一緒にアルバイトをする親友。スティーブと良いコンビネーションを見せながら、ナンシーとも女同士の友情を育むなど、多様な一面を見せてきた。シーズン4ではナンシーと共に事件の調査に加わり、”裏側の世界”にも潜入。仲間と協力して果敢に立ち向かう姿が印象的だったが、果たして最終章ではどのようなひらめきと勇気で仲間を支えるのか、その活躍からも目が離せない。
■街に迫る危機と戦う警察署長・ホッパー(演:デヴィッド・ハーバー)
ホーキンスの頼れる警察署長。イレブンと出会い森の奥で共に暮らすうちに、父娘のような固い信頼関係を築いていく。ロシアの秘密施設に捕えられ、監禁・拷問された後に収容施設へ送られる。ジョイスらに助け出されるも、デモゴルゴンが襲来し立ち向かうことに。イレブンとの親子関係がどのような結末を迎えるのか、注目が集まっている。
■愛する息子を守るシングルマザー・ジョイス(演:ウィノナ・ライダー)
忙しく働きながらウィルとジョナサンを育てるシングルマザーで、ホッパーとは同級生。ウィルが行方不明になって以来次々と起こるホーキンスの超常現象に子どもたちと共に果敢に立ち向かう。ロシアに捕えられたホッパーの救出に向かい、潜入作戦を決行。
■謎の科学者・ドクター・ケイ(演:リンダ・ハミルトン)
冷徹な政府の科学者、ドクター・ケイ。科学者だが、時に銃を持って戦う新キャラクター。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


