フランスの作曲家モーリス・ラヴェルのバレエ音楽「ボレロ」が、初演から90年近くになることで5月1日、著作権が消滅するとAFP(フランス通信)は伝えています。
ボレロはバレエ音楽が最初となっていますが、日本ではオーケストラの演奏は勿論、様々な映画やテレビ、CM、さらにはゲーム・アニメ音楽としても度々使用されています。
さらに今回の報道をうけネットでは、特徴あるメロディを鼻歌ならぬ文字にして文字演奏する人が続出。なにやら、楽しげな空気を醸し出しています。
・デッデレレレッデデッデレレレッデ― ・ファーファファファファファファファッファファファー ・たーたたたたーたーたったったー ・ちゃーんちゃちゃちゃちゃちゃちゃんちゃちゃちゃーん ・たたたたーたん たたたたー ・タンタタタタン ・ドゥンダーーーーーーーーデレレレデン!
▼参考 クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅
※写真はイメージです。