じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和...の画像はこちら >>


 今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。


 シリーズ放送から約30年を経て、キャラクターや世界観を受け継ぎつつも、声優や楽曲を一新した「にこにこ・ぷん NEO」として再構成されます。


■ 選りすぐりのエピソードを再構成した「NEO」版

 「にこにこ、ぷん」は、NHKの人気子ども番組「おかあさんといっしょ」で1982年から1992年にかけて放送された伝説的人形劇。


 ウラオモテ山猫の「じゃじゃ丸(ふくろこうじ・じゃじゃ丸)」、ファッションに敏感な“ふん”ボルトペンギンの「ぴっころ(ふぉるてしも・ぴっころ)」、発明好きなねずみの「ぽろり(ぽろり・カジリアッチIII世)」という3人の個性豊かなキャラクターによる冒険と成長の物語。


じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
じゃじゃ丸(ふくろこうじ・じゃじゃ丸)


じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
ぴっころ(ふぉるてしも・ぴっころ)


じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
ぽろり(ぽろり・カジリアッチIII世)


 今回の「にこにこ・ぷん NEO」では、累計2000話以上もある旧作の中から、選りすぐりの物語をベースに再構成。時代を超えて勇気と友情を伝えていくといいます。


 声優陣には木暮晃石(じゃじゃ丸役)、伊藤ちゆり(ぴっころ役)、藤崎龍(ぽろり役)を迎え、加えて「かしの木おじさん」役には中尾隆聖が参加。


じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
かしの木おじさん


 音楽制作には、164や40mP、monaca:factory、立山秋航といったクリエイターが名を連ね、現代的なサウンドとともに作品世界を彩ります。

■ YouTube公式チャンネルも開設、本編配信は8月23日から

 新シリーズ始動にあわせて、公式YouTubeチャンネルも開設されました。現在ティザー映像が公開中で、本編は2025年8月23日より順次配信開始となります。


 加えて、知育・食育をテーマにしたオリジナル映像コンテンツも展開予定で、親子で楽しめるラインナップが期待されます。


 また、最新情報は「NHK平成レトロキャラクターズ」のInstagramアカウント(nhk_heiseiretrocharacters)でも随時発信されます。

■ 懐かしさと新しさを融合したグッズも登場

 8月下旬からは、グッズ展開もスタート。雑貨、アパレル、ぬいぐるみなどが発売され、往年のファンには懐かしく、今の子どもたちにも新鮮な魅力を届けるラインナップとなっています。


 さらにシリーズ復活を記念して、メインキャラクター「じゃじゃ丸」がイベント「こどもまんなかキッズフェス」に登場することも発表されました。2025年8月23日・24日の2日間、さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナで開催されるこのイベントでは、オリジナルポストカードのプレゼントも予定されています。

(C)「にこにこ・ぷん NEO」製作委員会/スタジオじゃぴぽ

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025080704.html
編集部おすすめ