平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金...の画像はこちら >>


 ネット上で「平成女児の記憶を一気に呼び覚まされる」と話題になっているのは、Xユーザー・ぱるさんが投稿した写真に写るゴミ箱。


 実家にあったというそのゴミ箱には、「姫ちゃんのリボン」や「赤ずきんチャチャ」など、1990年代前半の少女漫画「りぼん」の付録シールをはじめ、当時のアイドルやアニメのシールがびっしり。これは懐かしすぎる……!



 ぱるさんによると、実家は最近新築されたばかり。最新設備が整ったスタイリッシュな新居にもかかわらず、このシールびっしりのゴミ箱だけが、旧宅からそのまま引っ越してきたとのこと。「建物も家具もピカピカなのに、このゴミ箱だけが昔のまま。ミスマッチ感がすごくて、存在感が逆に目立ってしまったんです」と語ります。


 貼られているシールのほとんどは「りぼん」の付録。そのほか進研ゼミやアニメ雑誌「アニメディア」の付録なども混ざっているそう。貼り始めたきっかけは「近所の幼なじみが先にゴミ箱に貼っていたから真似した」とのこと。


 つまりは、少女時代の「シールデコ文化」の産物。雑誌を毎月買ってはシールを貼り重ねていったであろう、当時の姿が目に浮かびます。


平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
旧宅からそのまま引っ越してきたゴミ箱


平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
貼られているシールのほとんどは「りぼん」の付録


 実家の引っ越し時には「荷物は全部処分する」と言われていたそうですが、このゴミ箱だけはなぜか新居へ連れてこられたのだとか。ぱるさんとしても思わぬ再会となったようですが、「多分、今後も永久にあり続けると思います」と笑います。


 Xの投稿には「これはもう文化財!展示に値するアート!」「りぼんの付録シールとかこの時代に見れるなんてありがたいです。感謝」といったコメントが続々寄せられており、投稿を見た多くの方を「あの頃」にいざなったようです。


平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
実家にあった「りぼん」の付録


 少女漫画黄金期のりぼん文化が刻まれたゴミ箱が、時代を超えて人々の心をざわつかせた今回の件。もしかすると、令和の子どもたちにとっては「実家にあった謎のアート作品」として受け継がれていったりして……。


<記事化協力>
ぱる(@paruchi11)


(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025083002.html
編集部おすすめ