「男児を育ててるなぁと最高に実感してます」……そんな言葉とともにXに投稿された1枚の写真が、多くの保護者の共感を呼んでいます。
写っているのは、廊下の壁に手足を突っ張って器用に登る長男さんと、その姿を下から見上げて喜ぶ次男さん。器用に壁に張り付く姿はなんともダイナミックですが、同時に「これこそ男児育児の日常」と感じさせる光景でもあります。
■ きっかけは「スパイダーマン」への憧れ
投稿者の松田さんによると、この「壁登り」が始まったのはつい最近のこと。きっかけは次男さんがハマった「スパイダーマン」でした。
それを一緒に見ていた長男さんが「マイルズ(マイルズ・モラレス)になりたい!」と言い出し、突如自宅の廊下でのなりきりごっこがスタート。次男さんはまだ手足が届かず参加できないものの、下から大興奮で応援……というかたちです。
この出来事を、松田さんは「長女や周囲の女の子では見たことがなかったので、男児ならではだと思って投稿した」と振り返ります。
ところが寄せられたコメントの中には「うちの娘もやってました!」という声も多数。性別を問わず、子どもが夢中になって挑戦する遊びだったことに驚かされたようです。
■ 保護者としての本音と注意喚起
とはいえ、やはり心配なのはケガのリスク。松田さんも毎回必ず「落ちたら骨折しちゃうよ」「ケガするとみんな悲しい気持ちになるよ」と注意しているとのこと。
投稿された写真を撮影した時も、頭が天井に届くほどの高さに登っていたため「感心して写真を撮ってしまった」と笑いますが、同時に「もう登れないように壁に油でも塗ってしまおうかと(笑)」と冗談交じりに語るほど、安全面への気配りは欠かせません。
日常の一コマながら、それは「子どもたちの元気さ」と「親としての奮闘」の両方を映し出した、まさしく「育児のリアル」。危ない遊びはほどほどにしつつも、元気にたくましく育って欲しいものです。
男児を育ててるなぁと最高に実感してます pic.twitter.com/sDkzaDPxVy
— 松田@まつだのおうち最適化ブログ (@yarukidoco) August 31, 2025
<記事化協力>
松田@まつだのおうち最適化ブログさん(@yarukidoco)
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025090303.html