幼児の気持ちは、実に移ろいやすいもの……そんな育児あるあるを象徴する出来事がXで話題になっています。
投稿に添えられているのは、ポケモン「ゼニガメ」の手作りケーキの写真。娘のリクエストに応えて作ったはずが……なんと「ピカチュウが良かった~!」とギャン泣きされてしまったのだとか。トホホ……。
■ 娘のリクエストで手作りしたゼニガメケーキ
パンやお菓子作りが趣味のXユーザー・いぬぬぱんさんは、実は過去にピカチュウケーキを制作済み。お子さんにも喜ばれるため、普段からポケモンモチーフのお菓子をよく作っているのだそうです。


今回は3歳を迎える娘さんに「どんな誕生日ケーキがいい?」と尋ねたところ、「ゼニガメ!」との答えが返ってきたため、はりきって制作に取りかかりました。
ケーキのスポンジ部分には、市販の「いちごスペシャル」を使用。水色と茶色に着色した生クリームを全体に塗り、さらにチョコで作ったパーツを貼り付けることで、ゼニガメの表情や甲羅を表現しています。制作時間はおよそ1時間とスピーディながらも、愛情と工夫が詰まった力作です。

■ 喜んだのもつかの間「ピカチュウが良かった……」
こうして完成したケーキを披露した瞬間こそ、娘さんは「わぁ!ゼニガメだ!」と喜んだものの、すぐさま「ピカチュウが良かった……」とまさかの心変わり。これにはいぬぬぱんさんも思わず「なんでやねん!」と心の中でツッコミを入れざるを得なかったようです。
しかしながら、今回の出来事について、いぬぬぱんさんは「『子どもあるあるだな~』とちょっと笑ってしまいました。悲しいとかは全くなく、日常の一コマという感じです」と、笑顔。
なお、今回のゼニガメは結局娘さんが一口も食べることはなく、最終的にはいぬぬぱんさんと夫で完食したとのことでした。かわいくておいしいケーキが食べられて、ある意味では結果オーライ……と言えるのかもしれませんね。
3歳に「ゼニガメのケーキ作って!」って言われて作ったら「やだ~ピカチュウがよかった~」ってギャン泣きされた!なんでやねん! pic.twitter.com/R8xVgkEHG2
— いぬぬぱん (@inunu_pan) September 1, 2025
<記事化協力>
いぬぬぱんさん(@inunu_pan)
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025090405.html