イベント会場や同人系グッズショップなどで手に入るポスター。自分の好きなキャラクターは、綺麗なまま持ち帰って、しわ一つない状態で飾りたいものです。
「春コミを控えている修羅場真っ盛りのお姉さま方へ、折れない嵩張らない汚れないA3ポスターの運び方をお伝えいたします」と、その方法を写真でツイッターに紹介しているのは、ツイッターユーザーのさくっこさん。投稿された写真には、30cmサイズの食品用ラップの箱と、A3サイズの紙。その紙をクルクルと巻いてラップの箱に入れるとすっぽりキレイにはまっています。
この方法を見た人たちからは、画期的!グッドアイディア!と感心しきり。同人イベント以外にも、A3サイズの掲示物や学校の宿題で作ったポスター、発表物などを入れるのにも使えそうという声も。中には、ラップの芯を取っておいて、その中にしまうという人も。100均で売られている筒状の賞状入れを使っているという人もいましたが、身近にあるものをリサイクルして使えるあたり、なかなか目から鱗です。
こういった紙類はかさ張る上に、持ち帰っている間につぶれて、端がクシャッとなってしまいがち。コラボカフェのオリジナルランチョンマットの持ち帰りにも使える、A3サイズをきれいに配送するのにも使えるといった意見もみられており、ラップの空き箱はひとつ取っておくと何かと使えるかもしれません。
<記事化協力>さくっこさん(@1_PH0NE)
(梓川みいな)
【訂正とお詫び】初出時、50cmサイズの食品用ラップと表記していましたが、30cmの誤りでした。お詫びして訂正いたします。