思春期を迎えた息子を持つ母親の楽しみといえば、なんと言っても「エロ本探索」。 最近はスマートフォンやPC普及の影響もあり、その存在はデジタルデータに移行しつつありますが、それでも1冊や2冊のエロ本くらいはどの子も隠し持つことが多いようです。

 そこで今回、「息子のエロ本をどうしても探索したい」というお母様向けに、息子達が隠しがちな場所をご紹介。

<定番> ・ベッド回り  =ベッドの裏  =布団の下  =布団とシーツの間

・床  =畳の下  =カーペットの下  =床下収納のプラスチックケースを外した本来の床下

・机回り  =引き出し奥のデッドスペース(引き出しを抜くと簡単に分かります。)  =引き出しの天板(貼り付けてあるケースがあります。)  =ノートなどに混ぜて普通に  =机と壁の隙間

・本棚  =表紙を変えてしれっと  =雑誌類に紛れてしれっと  =本の後ろに見えにくいように  =本棚と壁の隙間  =厚い本をくりぬいてその中に

・天井回り  =天井裏  =壁掛け時計の裏  =神棚の上

・押し入れ

・その他  =洗濯機の下  =冷蔵庫の下  =使わなくなった鞄類の中  =父親の本棚  =おじいちゃんの布団の下  =人が滅多にこない納戸

<応用> ・普通のノートにスクラップしてオリジナルエロ本を作成 ・敷き布団の綿の間に隙間を作り挟み込む ・壁をくりぬき、壁裏に秘密の隠し場所を制作。その場合にはくりぬいた場所の前に軽い本棚や机など動かしやすい家具を設置している事例有り。

※本稿では探索場所は家の中限定で紹介しています。また、DVD・デジタルデータは除外して紹介しています。

 エロ本探索は必ず息子不在の時行ってください。掃除のついでに探す方がいいでしょう。 なお、上記に当てはまらないケースには、息子の行動を慎重に観察してください。エロ本初心者の息子の場合は特に、エロ本を持ち込んだ際に妙に落ち着きがなくなり、普段立ち入らない場所に立ち入ったり、特定の場所をやけに気にし始めたりします。観察しているだけである程度は見抜くことができるので、その際は冷静に母親の勘を働かせ探索につとめてください。

 また最近では、エロ本以外に、エロ漫画もかなり普及しています。ブックカバーがついたままの本や、やけに薄すぎる漫画の場合にはパラパラっと一読するのは忘れずに。

 ちなみに、ネットで調べると「本棚にしれっと」というケースが多いようです。「見られても平気だよ~」アピールとのことですが、そういう場合にはエロ本だけをまとめて陳列してみたり、息子の机の上に綺麗に並べてみるなどし、軽いプレッシャーを与えつつ息子の反応を楽しんでください。

 ただし、あまり追い詰めすぎると応用のように、壁をくりぬいたり、床の一部分を開けられるようにするなど、勝手にリフォームを開始してしまいます。結果、家の老朽化にも繋がるため、息子の性格を考えほどよく探索を行ってくださいね。

 「エロ本くらいいいじゃない。思春期なんだし。」と言うお母様が世間にはいらっしゃいます。そういう考え方はそれはそれでかまわないかと思うのですが、「エロ本探索」は思春期の息子をもつ母に残された、息子を全力でいじりまわせる数少ないネタ。 挑戦される方は、やんわり、じっくり、そしてじりじり追い詰めながら息子の反応を楽しんでくださいね。

【コメントの引用】 本稿についたコメントの中で、新たな探索場所がある場合には追記することがあります。

参考: Naverまとめ『【エロ本の隠し場所】人に見られたくない本はここに隠せ!!【バレてるよ】』 アンサイクロペディアン『エロ本隠し』

編集部おすすめ