ほとんどの人が、自分が使っているiPhoneの電話番号くらいは覚えているでしょうが、本人確認などで急に尋ねられると、ど忘れすることもありますよね。また、親や子どものiPhoneの電話番号を確認したいときもあるでしょう。
自分のiPhoneの電話番号をど忘れてしまったらどうする?
「LINE(ライン)」の普及もあって、連絡先の交換に自分の電話番号を教える機会もめっきり減ってしまいました。
しかし、クレジットカードや光熱費といった各種サービスへの問い合わせの際、電話番号での本人確認は依然として健在です。
急に電話番号を尋ねられると、ど忘れして間違ってしまうこともありますよね。筆者も最近クレカの再発行時に電話番号を間違って答えて、少し焦ってしまいました。
また、親や子どもの電話番号を調べたいときもあるでしょうが、そのようなとき、iPhoneならたった2タップで、電話番号を調べることができますよ!
本人確認で急に自分の電話番号を尋ねられると、意外とど忘れしてしまうこともあります。でも、iPhoneなら2タップで簡単に調べることができるんです
iPhoneの電話番号は「設定」→「電話」の2タップでOK!
ガラケー時代、ほとんどのケータイはメニューボタンを押して「0」キーを押すと自分の電話番号が表示されました。
でもこれは何年も前のこと。もちろんスマホで使えるワザではありません。いったいどうすればいいのでしょうか?
iPhoneで自分の電話番号を調べる場合は、「設定」を開いて「電話」をタップすれば、すぐに表示されるようになっています。
意外と知られていませんが、たった2タップでOKですので、ぜひ確認してみてください。
iPhoneで自分の電話番号を表示する手順

まず、iPhoneのホーム画面から「設定」をタップ(左写真)。続いて「電話」を選択します(右写真)

すると、「自分の番号」という項目が表示されるので、ここで自分の電話番号を確認できます
まとめ
いかがでしょうか? 万一、自分のiPhoneの電話番号が思い出せない。親や子どものiPhoneの電話番号を調べたいときなどは、iPhoneの「設定」→「電話」を開いてみてください。すぐにiPhoneの電話番号を調べられますよ!
By OTONA LIFE