個性豊かなYouTuberひしめくYouTube界隈でも、ジャンルとしての発展が目立つ「VTuber」。ゴールデンウィークには、幕張メッセで日本最大級のバーチャルアーティストによる音楽&トークライブフェス「VTuber Fes Japan 2023」が開催されるなど、新たなジャパニーズカルチャーとして定着しつつある。

そのような活気あるVTuber業界のなかでも、ひときわ異彩を放つ、85歳後期高齢者VTuberとAI VTuberのコラボが発表された。字面だけでもインパクト抜群の組み合わせだが、どのような試みなのか。

夢の対談!? メタばあちゃん ひろこ(85)×NYAVATARのコラボが実現

後期高齢者VTuber ひろこ(85歳)と、ネコAI NYA...の画像はこちら >>

後期高齢者、ネコAI、そしてVTuber……。見どころにあふれるコラボだ(画像は「ホップスコッチ株式会社」プレスリリースより引用)

オタクが主役として楽しむことができる、次世代型コンテンツの開発を展開するポップスコッチは5月11日、後期高齢者VTuber「メタばあちゃん ひろこ(85)」と、実在する猫をモデルにしたAI Tuber「NYAVATAR」とのYouTubeコラボを発表した。

「メタばあちゃん」とは元気でユニークなおばあちゃんを人気アイドルに育成するプロジェクトで、YouTubeチャンネルの登録者数は3万人を突破。なかでも「メタばあちゃん ひろこ(85)」はプロジェクト0期生の人気メンバーで、後期高齢者VTuberが続々と誕生するきっかけをつくったパイオニア的存在である。

そのような人気VTuberの新たな可能性を引き出したのは、AI VTuberの「NYAVATAR」。実在する猫をもとにした愛くるしいビジュアルのアバターも人気だが、AI機能の発達に応じて対話や画像、音声、歌声のクオリティが向上するという成長過程も魅力だ。おとぼけ発言をするなど人間味あふれるキャラクターは、VTuberの新たな価値を感じさせ、その異次元の存在が後期高齢者VTuberと交わるとなれば、想像を肥えたやりとりが生まれることは間違いない。

コラボ動画を視聴してみた! 流れるようなやりとりは驚きしかない……

後期高齢者VTuber ひろこ(85歳)と、ネコAI NYAVATARの対談が話題 – どんな展開!?
メタばあちゃん ひろこ(85)×NYAVATARのAI対談02

短い動画はVTuberの新たな可能性を十分に感じさせてくれた(画像は「ホップスコッチ株式会社」プレスリリースより引用)

コラボ動画は、メタばあちゃん、NYAVATARの各チャンネルで1本ずつ公開されている。それぞれ2分ほどの動画で、お互いの自己紹介からはじまり、ひろこ(85)の元気の秘訣などが滞りなく会話として展開されている。とくに驚かされたのは、ひろこ(85)が話した子どもの頃のエピソードについて、NYAVATARが要点をかいつまんで振り返り感想を述べるシーンだ。両VTuberが再会を望むかたちで動画は終わるが、お互いが異なる立場を受け入れ、相手を理解しようとする会話する光景は、AIが普及するであろう次世代に求められる“人類とAIの調和”を体現しているようにも見えた。

驚きとある種の問いを投げかけられた筆者としては、ぜひ、次回作も期待したい。

後期高齢者VTuber ひろこ(85歳)と、ネコAI NYAVATARの対談が話題 – どんな展開!?
 OTONA LIFE | オトナライフ
後期高齢者VTuber ひろこ(85歳)と、ネコAI NYAVATARの対談が話題 – どんな展開!?
後期高齢者VTuberがSNSで話題! 85歳「ひろこ」と92歳「たんたん」の魅力を徹底解説https://otona-life.com/2023/01/19/153898/2/現在でもコンスタントに毎月50~150人がデビューしている人気の「VTuber(バーチャルYouTuber)」ですが、すでに累計で2万人を超えているとするデータもあります。そのようななか、今話題となっているのが85歳の後期高齢者VTuber「ひろこ」さんと92歳の「たんたん」...

出典元:【ホップスコッチ株式会社/PR TIMES
出典元:【株式会社ドワンゴ/PR TIMES
出典元:【ホップスコッチ株式会社/PR TIMES

※サムネイル画像は(Image:「ホップスコッチ株式会社」プレスリリースより引用)

By OTONA LIFE
編集部おすすめ