基本料0円で利用できるpovo2.0には「#ギガ活」と呼ばれる特典があります。たとえば、ローソンで500円以上の買い物をしてau PAYで支払うと、300MB(3日間有効)のプロモコードがもらえ、本当に長期間タダで運用することができました。
#ギガ活を活用すると本当にpovo2.0を無料で運用できた!
au(KDDI)の格安プラン「povo2.0」は、お店や特定のサービス利用でデータ容量がもらえる「#ギガ活」のau PAY支払い特典を、24年6月30日で終了すると発表しました。
au PAY払いによる#ギガ活の対象店舗はローソンやドトール、松屋など、かなりの数がありましたが、24年6月30日以降はすべて終了されることになります。
■#ギガ活のau PAY払い特典対象のお店
ローソン/ナチュラルローソン/ローソンストア100/デイリーサマザキ/OK/カインズ/サンドラッグ/ウエルシア/ベイシア/ドトール/エクセルシールカフェ/王将/すき家/はま寿司/かっぱ寿司/日高屋/松屋/白木屋/笑笑/魚民 など
今後は、#ギガ活の対象サービスとして、クレジットカード(Nudge)、公衆Wi-Fi接続(タウンWiFi byGMO)の利用、povo2.0のデータとさまざまなサービス/商品をセットで提供する「+αトッピング」として、コンビニやファストフードなどとのセットをお得に利用できるとのこと。
●povo2.0「povo2.0、「#ギガ活」のau PAY支払いによる特典提供終了について」は→こちら
この#ギガ活のau PAY払い特典ですが、たとえばローソンで500円以上の買い物をau PAYで支払うと、300MB(3日間有効)のプロモコードがもらえます。
筆者は喫煙者なので、500円のタバコを2日に1箱はローソンで買っており、1カ月で1回300MB×15回=4.5GB分くらいはもらっていたのですが、残念ながら6月以降はそれができなくなるわけです。
OTONA LIFE | オトナライフauの「povo2.0」“月額0円”に実は制約も。もしかして「0円」って言いたいだけでは…?https://otona-life.com/iphone-android/82955/auを運営するKDDIの新プラン「povo」が、9月下旬頃に「povo2.0」に進化することが発表された。これまでのpovoは月額2,728円(税込、以下同)で20GBというプラン一択だったのだが、povo2.0からはユーザー自ら通信容量などを選択していくシステムだと...#ギガ活のプロモ―ドを使う手順
ローソンでタバコを買ってau PAYで支払うと、300MBのプロモコードがメールで届きます(左写真)。次にpovo2.0アプリを開き、「プロモコード」をタップしましょう(右写真)
プロモコードをペースト(貼り付け)して「利用する」をタップすれば(左写真)、0.3GB(300MB)のデータ通信が可能となります(右写真)
なかには、本当にpovo2.0のプロもコードだけで、半年間データ通信を凌いでいた人もいたかもしれませんが、筆者はpovo2.0のほかに、メインSIMにはIIJmioの音声2GBプランも契約しており、デュアルSIM運用しています。
しかし、今後はローソンでの買い物でプロモコードがもらえないので、正直、IIJmioの月2GBプランだけでは厳しくなると感じています。いったいどうすればいいのでしょうか?
今後、#ギガ活はどうなっていくのか?
#ギガ活のau PAY支払いによるプロモコードの特典は6月末で終了しますが、#ギガ活自体が終わるわけではありません。
今後も#ギガ活では、クレジットカード(Nudge)、公衆Wi-Fi接続(タウンWiFi byGMO)、povo2.0のデータとさまざまなサービス/商品をセットで提供する「+αトッピング」などが用意されています。
●povo2.0「#ギガ活」は→こちら
+αトッピング
+αトッピングには期間限定でさまざまなトッピングが用意されており、5月末まではサーティワンeGift+0.3GB(24時間)で420円や、スシローお食事券1000円分+1GB(30日間)で1,250円などが用意されていました(画像はpovo2.0公式サイトより引用)
クレカで#ギガ活 powered by Nudge
ナッジ社が提供するVisa加盟店で利用可能なクレジットカードを利用すると、決済金額に応じてギガがもらえます。具体的には1万円以上で1GB(24時間)のデータ量がプレゼントされます(最大10GBまで・終了日未定)(画像はpovo2.0公式サイトより引用)
タウンWiFi byGMOで#ギガ活
タウンWiFi byGMOへの接続やゲーム・動画視聴等を通して得ることができるWiFiポイントと、povo2.0のプロモコードが交換できます。たとえば、WiFiポイント2万4,000ポイントで24時間データ使い放題と交換できます(終了日未定)(画像はpovo2.0公式サイトより引用)
AIキャラクター育成ゲーム「いっしょに!povoのへや」
AIキャラクター育成ゲーム「いっしょに!povoのへや」で遊ぶと、ギガがもらえるキャンペーンが6月に開催される予定です(画像はpovo2.0公式サイトより引用)
このなかで注目したいのが「+αトッピング」です。サービス内容は毎月変わっていきますが、5月末まではローソンの買い物券300円分と0.3GB(24時間限定)がセットになったトッピングが用意されていました。
このローソントッピングを300円で買うと、ローソンの買い物券300円分に0.3GB(24時間限定)が付与されます。
つまり、これはローソンの買い物券を購入することで、実質無料で300MBのデータ量がもらえるトッピングだったのです。
6月以降に同じようなトッピングが提供されるかは不明ですが、au PAYの#ギガ活が終了されても、今後はこうした+αトッピングを活用できるようになるのかもしれませんね。
すでに5月末で終了していますが、「+αトッピング」のローソントッピングは300円のお買物券を購入することで、事実上無料で300MBのデータ量がもらえました(画像はpovo2.0公式サイトより引用)
まとめ
いかがでしょうか? 今回はpovo2.0の「#ギガ活」におけるau PAY払いの特典が、6月末で終了されるという衝撃的なニュースをお伝えしました。
筆者も、ローソンでタバコを買うときau PAYで支払って300MBのプロモコードをガッツリもらっていたので、かなりショックを受けています。
しかし、#ギガ活自体が終わったわけではなく、今後は「+αトッピング」でローソントッピングなどが提供されるかもしれないので、今後の#ギガ活の動向をしっかりチェックしていきたいものですね。
By OTONA LIFE