InstagramやX、Facebookなど、SNSを通じて人と人がつながっていく今の時代。ユーザーはどのSNSを利用して、どのくらいの頻度で投稿しているのでしょうか。

今回は「SNSの投稿頻度」に関する調査結果をご紹介します。

8割以上が「普段SNSを利用している」と回答

SNSで投稿している方の17.2%が「平均で1日に5回以上投...の画像はこちら >>

「使用もしていて投稿もしている」と「使用しているが閲覧のみ」という回答をあわせると、全体の8割以上が普段からSNSを利用していることがわかりました(NEXER調べ)

株式会社NEXERは株式会社CREXiAと共同で、50代以下の男女591名を対象に、「SNSの投稿頻度」についてのアンケート調査を実施。使用しているSNSや平均でどれくらい投稿しているかなどについて質問しました。

まずは、「あなたは普段SNSを使用していますか?」と質問すると、32.5%が「使用もしていて投稿もしている」と回答し、50.3%が「使用しているが閲覧のみ」と回答。あわせて82.7%が「普段SNSを使用している」という結果となりました。

全体の8割以上にのぼるため、スマホの普及とともにSNSも生活に欠かすことのできないツールになってきているようです。

使用者が多いSNSは「LINE」と「X(旧Twitter)」

SNSで投稿している方の17.2%が「平均で1日に5回以上投稿」その理由とは
使用しているSNSとして当てはまるものは?

普段使用しているSNSすべてを選んでもらったところ、最も使用率が高かったのは「LINE」で、2位の「X(旧Twitter)」とともに7割を超えています(NEXER調べ)

次に、SNSを使用していると回答した489人を対象に、使用しているSNSとして当てはまるものをすべて選んでもらいました。その結果、最も使用者が多かったのは75.3%の「LINE」でした。次いで2位が70.1%で「X(旧Twitter)」、3位が69.3%で「YouTube」、4位が50.9%で「Instagram」、5位が30.3%で「TikTok」、6位が24.5%で「Facebook」という結果に。

7位以下には「Threds」や「Bluesky」「misskey」「BeReal」といったSNSが並んでいますが、いずれも使用率は一桁台。「Threds」や「Bluesky」は昨年公開された新たなSNSでもあり、今後どのように普及していくのかが気になるところです。

SNSで投稿している方の17.2%が「平均で1日に5回以上投稿」その理由とは
中でもっとも多く使用しているSNSは?

「普段使用しているSNSの中でも最も多く使用しているもの」を尋ねると、「X(旧Twitter)」が29.0%で1位でした(NEXER調べ)

さらに、その中でも最も多く使用しているSNSを尋ねると、1位が「X(旧Twitter)」の29.0%、2位が「LINE」の27.2%、3位が「YouTube」の25.2%、4位が「Instagram」の9.6%という結果でした。

「X(旧Twitter)」を最も多く使用している理由には、「気軽に投稿ができて、友人の近況も知ることができるから」「趣味の最新情報がいち早く入手できるので」「世の中の流れを知れるから」といった回答が寄せられています。

また、「LINE」を最も多く使用する理由には、「慣れているから」「人との連絡手段で使いやすいから」「通話・メールが無料だから」などの声が寄せられており、「YouTube」を最も多く使用する理由には、「暇つぶしに最適だから」「暇つぶしだけではなく様々な教養や情報を得られるから」「暇つぶしだけではなく様々な教養や情報を得られるから」などの声があげられています。

普段SNSに投稿している人の52.1%が「1日に1回以上」投稿している

SNSで投稿している方の17.2%が「平均で1日に5回以上投稿」その理由とは
もっとも多く使用しているSNSには、平均でどれくらい投稿しているか?

最も多く利用しているSNSに投稿する頻度を調査してみると、「1日に1回以上」投稿している人は普段SNSに投稿している人の52.1%であることがわかりました(NEXER調べ)

最後に、「最も多く利用しているSNSには、平均でとのくらい投稿していますか?」と質問。最も多かった回答は「1日に2~4程度」で20.3%、次いで、「1日に1回程度」の14.6%でした。これに「1日に11回以上」の7.8%、「1日に5~10回程度」の9.4%をあわせると、普段SNSに投稿している人の52.1%が1日に1回以上SNSに投稿していることがわかります。さらに、合計で17.2%の人が「平均で1日に5回以上投稿している」と回答しています。

それぞれの投稿頻度について、その理由を尋ねると、「X(旧Twitter)」使用者からは、「収益化を目指しているため(1日に11回以上)」「相互フォロワーとのやりとりが多いため(1日に2~4回程度)」「特に用がなくても見てしまうからで(1日に5~10回程度)」といった回答が寄せられています。

また、「Instagram」使用者からは、「投稿したいものがたくさんあるから(1日に5~10回程度)」「休みの日に投稿しているから(6日~1週間に1回程度)」「投稿するほどの話題がないから(2週間に1回程度)」といった声が、「TikTok」使用者からは「バズって欲しいと思って(1日に11回以上)」「面白いことがあったり何か食べに行ったりしたら(4~5日に1回程度)」といった声が寄せられるなど、それぞれのペースで投稿をしている様子が伺えます。

収益化を目指す人から情報を確認するだけという人まで、様々な使い方があるのもSNSの特徴です。自分の生活スタイルの中でどのように活用するのが良いのかを考えながら、楽しくSNSと付き合っていけたらいいですね。

出典元:【株式会社CREXiA

By OTONA LIFE
編集部おすすめ