機種変更や乗り換えで使わなくなったスマホ。下取りに出す人やリサイクルに出す人もいれば、自宅に保管したままにしている、いわゆる「埋蔵スマホ」を持っている人も多いのではないだろうか。
電子機器専門マーケットプレイスを運営するBack Marketの調査によると、2人に1人以上は埋蔵スマホを所有していることが判明した。詳しい調査内容をみてみよう。
データ消去や個人情報の流出などを懸念し、約6割が「埋蔵スマホ」を所有
データのバックアップや初期化などの手間を考えると、スマホの処分に二の足を踏んでしまう人が多いようだ(「Back Market Japan株式会社」調べ)
アンケートは2024年10月18日~10月20日、20歳から69歳の男女1,000人を対象に、インターネット調査で実施された。まず、「いらなくなったスマホを自宅で所有しているか」について尋ねたところ、「持っている」と回答した人が59.8%、「持っていない」が36.4%、「わからない、考えていない」が3.8%だった。約6割の人が自宅に埋蔵スマホを所有していることが判明した。
「埋蔵スマホを所有し続けている理由」(複数回答可)として最も多かったのは、「データ消去に懸念があるから」で31.3%、次いで「個人情報の流出が心配だから」が29.3%と、約3割はデータや個人情報がネックとなり、自宅でスマホを所有し続けている。他にも「お店に行くのが面倒」(21.4%)や「売却のタイミングがわからない」(19.1%)といった声から、買取に出す手間や手放すタイミングがわからず、埋蔵スマホを生み出している現状が明らかになった。
半数以上が「埋蔵スマホ」を所有するも、3人に2人は買取を希望
7割が「スマートフォンを買取に出してもよい」と回答し、4万円未満で買取を決める人が半数以上いることが明らかに
約3割は買取希望価格が「5千円以上~2万円未満」と、それほど高くなくてもいいようだ(「Back Market Japan株式会社」調べ)
半数以上が埋蔵スマホを所有している中、「いらなくなったスマホの買取を検討しているか」について質問したところ、買取を「検討したい」と答えた人は73.6%だった。さらに希望買取価格でみると、最も多かったのは「5千円以上~2万円未満」(30.7%)、次いで「2万以上~4万未満」(14.4%)、「~5千円未満」(9.1%)と続いた。7割以上が買取の意向を示し、また約半数が4万円未満の買取価格でも売ってもよいと考えていることが明らかになった。
少額でもスマホの買取希望を望む人が多かった背景には、スマホの高性能化や円安などにより、端末の価格が一気に上昇したこともあるのかもしれない。新しい端末を購入するために、スマホの売却により得たお金を費用の足しにしたいと考えている人も、中にはいるだろう。
中古スマホは状態がよいものや新しいもの、また人気の機種ほど買取価格が高い。
少しでも高い買取価格を希望するなら、データの消去やバックアップを行ったうえで、早めに売却したほうがいいだろう。自宅近郊の買取ショップを調べたり、キャンペーンをチェックしたりしてみることをおすすめする。ちなみに、データ消去や個人情報の流出が心配な人はこちらの記事を参考にしてほしい。
OTONA LIFE | オトナライフiPhone 16購入で手持ちのiPhone売るならここがベスト! 各社の査定基準とコンディション別の買取先選び<みずおじさん>https://otona-life.com/iphone-android/242714/新型iPhone 16発売を機にiPhoneの買い替えを考えている人も多いと思います。でも、手持ちのiPhoneを売るならどこがいちばんお得なのでしょうか? そこで今回は、筆者が「下取り」と「買取」それぞれのポイントを解説しましょう。 そもそも「下取り」と「買取」はど... OTONA LIFE | オトナライフiPhoneを自分で機種変更するには? 初期設定・データ移行を行う手順https://otona-life.com/iphone-android/244218/SIMフリーのiPhoneや、中古のiPhoneを購入した上で「自分でスマホの機種変更をしたい」方は多いのでは? しかしこれまでキャリアの携帯ショップや量販店で機種変更していた方にとっては、古い機種のデータを新しい機種に移す「データ移行」などはある程度の知識が求められ... OTONA LIFE | オトナライフダイソーで770円のSDカード&リーダーで、iPhone 15の写真や動画をバックアップできるって知ってた?https://otona-life.com/spy/235456/microSDカードを追加できないiPhoneでは、写真や動画ですぐにストレージがパンパンになりますよね。そのようなときは、ダイソーのSDカードとメモリーカードリーダーがオススメ。たった770円でiPhone 15の写真や動画を超簡単にバックアップできてしまいます! ... OTONA LIFE | オトナライフAndroidスマホの機種変更「アプリ」「データ」を一括移動する方法https://otona-life.com/iphone-android/106204/スマホの機種変更の際、アプリやデータの移行に手間が掛かって大変だと感じる方は多いのでは?筆者も機種変更時には「どのデータが引き継げて、どのデータが引き継げないのか」と不安になります。 実は、アプリやデータは簡単に一括移動させることが可能です。今回はAndroi...出典元:【Back Market Japan株式会社】
※サムネイル画像は(Image:Shutterstock.com)
By OTONA LIFE