パソコンにはゴミ箱機能があり、データの削除・復元ができるようになっている。しかし、スマホ(Android)にはそういったゴミ箱らしきものはどこにもにない。
そこで本記事では、スマホ(Android)でのゴミ箱機能やファイルの復元・削除方法について解説していく。
スマホ(Android)のゴミ箱はどこ?
スマホ(Android)の画面には、どこを探してもゴミ箱機能は見当たらない。パソコンであればゴミ箱機能があるため、データの削除・復元が簡単にできるようになっている。よって、もしも誤ってデータを削除したとしても、ゴミ箱機能があればすぐにデータを復元することができるのだ。
そんな便利なゴミ箱機能だが、スマホ(Android)には本当に存在しないのだろうか。ここでは、スマホ(Android)のゴミ箱機能について解説していく。ぜひ、参考にして欲しい。
Androidには「ゴミ箱機能」はない
パソコンのゴミ箱機能は非常に便利な機能にはなっているが、残念ながらスマホ(Android)の画面上にはどこにもデータを保存できるようなゴミ箱機能は存在しない。しかし、スマホ(Android)の写真・メール・アプリなど機能ごとにはゴミ箱機能が存在する。ここでは、スマホ(Android)の写真・メール・アプリなどの機能ごとにあるゴミ箱機能について紹介していく。

スマホ(Android)の写真にあるゴミ箱機能は、写真のギャラリーを開くと最近削除したファイルという項目がある。そこを開いて、復元したい写真を選択して復元をタップすればスマホ(Android)の写真データを復元することができる

スマホ(Android)のメールにあるゴミ箱機能は、メールアプリを開いて左上にあるメニューをタップする。メニュー画面にあるゴミ箱をタップしたら、復元したいメールを長押しする。そこから移動→受信トレイをタップすればスマホ(Android)のデータを復元することができる。

スマホ(Android)のアプリにあるゴミ箱機能は、スマホ(Android)のホーム画面から、Google Playストアアプリを開く。そこから、画面左上にあるメニュー→マイアプリ&ゲーム→ライブラリをタップする。復元したいアプリの右横にあるインストールをタップすれば、復元できるようになっている
Androidにあるゴミ箱マークは?
スマホ(Android)の画面上には、どこを探してもデータを保存できるゴミ箱機能はない。そして、写真やメールなど機能ごとには、ゴミ箱機能は存在しますとお伝えした。しかし、スマホ(Android)でゴミ箱マークを見たことがあると思った方もいるかもしれない。
では実際に、そのゴミ箱マークがどこにあるのかというと、スマホ(Android)のホーム画面にあるアプリを長押しした際にゴミ箱マークが出てくるようになっている。このスマホ(Android)のゴミ箱マークは、アプリを削除するためのものになる。パソコンのゴミ箱機能のようなデータを復元する機能は、スマホ(Android)のゴミ箱マークにはない。
スマホ(Android)にあるデータを完全削除する方法

パソコンでデータを削除した場合、ゴミ箱機能があるため、データは一旦ゴミ箱に移動するようになっている。よって、復元したい場合は、ゴミ箱からすぐに復元できるので便利な機能になっている。しかし、データを完全に削除したい場合は、ゴミ箱にあるデータを削除しなければいけないため、どうしても手間がかかってしまう。
反対に、スマホ(Android)はどこにもゴミ箱機能がないため、そういった手間はまったくかからない。ここでは、スマホ(Android)にあるデータを完全に削除する方法について解説していく。
ファイルの場合
スマホ(Android)のファイルを完全削除する方法について紹介していく。

スマホ(Android)のホーム画面を、下から上にスワイプする。
アプリの場合
スマホ(Android)のアプリを完全削除する方法について紹介していく。

スマホ(Android)のホーム画面から、Google Playストアアプリを開く。そこから、メニューアイコン→マイアプリ&ゲーム→削除したいアプリ→アンインストールをタップする。そうすれば、スマホ(Android)のアプリを削除することができる
ここで注意したいのが、スマホ(Android)のホーム画面からアプリを削除しても、完全に削除したことにはならない。スマホ(Android)のホーム画面にあるアプリは、パソコンと同じようなショートカットに過ぎないのだ。よって、スマホ(Android)のホーム画面上から消えたとしても、アプリ自体を完全に削除することはできない。
完全に削除したい場合は、必ずアンインストールをするようにしよう。
スマホ(Android)にあるGoogleフォトを削除する方法

Googleフォトというアプリはご存知だろうか。スマホ(Android)には、Googleフォトというアプリがあるのだ。Googleフォトとは、スマホ(Android)で撮影した写真などのデータを管理することができるアプリだ。
スマホ(Android)で撮影した写真をそのまま保存して管理するよりも、Googleフォトアプリで管理した方が、誤ってデータを削除したとしてもGoogleフォトアプリではすぐに復元することができるようになっている。そして、Googleフォトアプリにはパソコンと同じようなゴミ箱機能がある。
ここでは、スマホ(Android)にあるGoogleフォトアプリのゴミ箱機能について解説していく。

Googleフォトのゴミ箱機能は、スマホ(Android)のホーム画面を下から上にスワイプする。そうするとアプリの一覧が表示されるので、その中からGoogleフォトをタップする。そして、Googleフォトの中から完全に削除したい写真を長押しして、ゴミ箱マークをタップすれば、Googleフォトの写真を削除することができる
スマホ(Android)にあるファイルを復元する方法

スマホ(Android)の画面には、どこを探してもゴミ箱機能がない。パソコンであればゴミ箱機能があるため、データの削除・復元ができるようになっている。もしも、誤ってデータを削除したとしても、ゴミ箱機能があればすぐに復元できるのだ。では、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)では、ファイルを復元することはできないのだろうか。
ここでは、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)で、ファイルを復元する方法について解説していく。方法がいくつかあるので、ぜひ参考にしてみて欲しい。
【方法①】復元ソフトを使う
どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法は、復元ソフトを使うことだ。復元ソフトとは、スマホ(Android)で誤ってデータを削除してしまった場合に、パソコンを使ってゴミ箱機能がないスマホ(Android)のデータを復元できるソフトのことである。
ここでは、復元ソフトを使って、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法について解説していく。

まずWondershare Recoverit の公式サイトを開いて、無料ダウンロードをクリックする。パソコンにソフトをダウンロードしたら、ゴミ箱機能がないスマホ(Android)からSDカードを抜いて、パソコンに繋ぐ。
【方法②】復元アプリを使う
どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法は、復元アプリを使うことだ。復元アプリとは、スマホ(Android)でデータを削除してしまった場合に、スマホ(Android)アプリ使って、ゴミ箱機能がないスマホ(Android)のデータを復元できるアプリのことである。
ここでは、復元アプリを使って、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法について解説していく。

スマホ(Android)のホーム画面からGoogle Pleyストアを開き、消した画像を復元(超簡単)アプリを検索してインストールをタップする。消した画像を復元(超簡単)アプリを起動したら、復元可能な画像を検索→復元したい画像→復元するをタップする。そうすれば、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)のファイルを復元することができる
【方法③】クラウドにバックアップしたデータを復元する
どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法は、クラウドにバックアップしたデータを使うことだ。クラウドとは、Googleアカウントに紐づけてバックアップすることができる機能のことである。ゴミ箱機能がないスマホ(Android)でも、バックアップすることで、データを復元することができるのだ。
ここでは、クラウドを使って、ゴミ箱機能がないスマホ(Android)でファイルを復元する方法について解説していく。

どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)のホーム画面から、設定→アカウントとバックアップ→バックアップと復元→データを復元をタップする。そうすれば、どこにもゴミ箱機能がないスマホ(Android)のファイルを復元することができる
スマホ(Android)にゴミ箱を設置する方法
スマホ(Android)にはどこにもゴミ箱機能がないため、いくつかデータを復元する方法を解説した。しかし、スマホ(Android)にはパソコンと同じようなゴミ箱機能を設置することはできないのだろうか。
ここでは、ゴミ箱機能がないスマホ(Android)に、ゴミ箱を設置する方法について解説していく。

スマホ(Android)のホーム画面からGoogle Pleyストアを開き、Dumpsterゴミ箱アプリを検索してインストールをタップする。Dumpsterゴミ箱アプリを起動したら、復元したいファイルを選択→元へ戻すをタップする。そうすれば、ゴミ箱機能がないスマホ(Android)のファイルを復元することができる。基本的に削除したデータはDumpsterゴミ箱アプリに入るようになるため、スマホ(Android)で誤ってデータを削除してもすぐに復元することが可能になる
By OTONA LIFE