物価高の折、食材の購入は目を皿のようにして値札を見比べ、高いものは代わりに使えるより安い材料に入れ替える工夫をする。サクッと使える冷凍食品も、使い方が工夫できるものの一つ。
月間約2千万人が利用する「Nadia」では、2012年にサービス開始以来、現在総レシピ数が16万件を突破している。中でも食品価格の高騰が続く昨今は、便利な「冷凍野菜」や「冷凍サバ」に改めて注目が集まっているという。冷凍食材の魅力は、天候や季節に左右されず、年間を通して価格が安定しているため食費をコントロールしやすい点。冷凍されているので日持ちする上、必要な分だけ使えるので無駄が出にくいのもポイントだ。
また野菜なら皮むきや下ゆで済みでカットされた状態、サバなら骨取り済みや切り身になっているなど、下処理済みのものが多く、時短調理にも便利。Nadiaのコラムでは、業務スーパーの冷凍野菜の活用法や、簡単&絶品のさばレシピなども紹介している。今夜のおかずに迷ったらサイトをのぞきにいこう。